goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ハザードはラビットタンクハザードしか知らなかった?

2021-05-13 07:13:18 | 中古玩具レポート

SHODOでビルドの黒い姿のハザードがアプローチされるので過去の

装動…いや創動のハザード2種を取り出して撮影してみた。センターは

基本形態のラビットタンクのソフビヒーローとコンバージ(三等身)の

ラビットタンクハザード。左は創動のスマホウルフハザード。本来はラ

ビットタンクハザードなのだがマスクの取り替えでスマホウルフハザー

ドにもなる。筆者はハザードはラビットタンクハザードしかないと思っ

ていたのでかなり驚いた!スマホウルフハザードはYouTubeの新作動画

に登場すると後に知った。スマホウルフハザード自体を知らなかったの

で揃い踏みできるように被って買う筈が気付くのに遅すぎて品切れとな

り片方を選ぶはめになった。当然メジャーなラビットタンクハザードを

選んだが、後に鑑定団で組立シール貼り済のラビットタンクハザードを

税別300円で購入。最初に購入したハザードはスマホウルフハザードに

変更した。実はハザードには計5種あったのだが、ビルドの魅力はビル

ドそのものよりも脇役のライダー達の変なキャラや量産型の敵の方にあ

り、主役に注目がいかなかったのが本音だ。写真撮影の際には肩のパッ

トのひとつが紛失!創動の肩のパットは大概は左右どちらでもOKなの

で、一番左のスマホウルフハザードに肩のパッドをふたつ譲り、一番右

のラビットタンクハザードは左肩のパッドがなくても分からないポーズ

を採用した。撮影後に肩のパッドが見つかり撮影をやりし直したが…何

故だろう?取り直すと大概は一枚目を越える写真にはならない。両端の

ハザード2体はどちらも上の一枚目の方がキマッている。一度目で失敗

しないのが肝心なのだな???

●SHODO-X12はビルド関連の記事のリンクをまとめました。

1.ハザードはラビットタンクハザードしか知らなかった?

※この記事です。

2.黒いハザードの揃い踏みへの道!(食玩の日)

https://blog.goo.ne.jp/enumasudar2/e/f26bceccc6acbd6c2202e28f27761ba2

3.SHODO-X12ビルドは2日遅れ!(食玩の日)

https://blog.goo.ne.jp/enumasudar2/e/7f2a35303442315a242bfc080c626545

4.ビルド・ハザードのSHODOが2体でも5体の揃い踏みはできる!

https://blog.goo.ne.jp/enumasudar2/e/0fb4ce02d47798f3cbc1e12da9443b10