南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆共に10Km

2019-12-29 22:05:48 | 行動

 3998 一人ではなく、妻のボランティアの仕事が無い日だったし、28日は、丸子の奥の方の大鈩不動尊の朝市に日だったので、互いに誘って、行ってみることにした。丸子川の土手通りを北西に向った。以前は,車で何回も行っているが、初めての歩きにした。

 

丸子川の土手道を歩くと、あちこちにこんなような無人販売棚がある。安いから、よく売れるようで、品切れが多い。

丁子屋の前を通って、バイパスの下をくぐり、誓願寺の入り口に至り、ここから、既に、いろいろな販売所があり始める。何も,買う気はないので、ちょっとだけ、覗きながらひたすら歩く、お年寄りが殆どなので、歩きが遅いし、二三人ずれの人は、横に広がっているので、右往左往除けながら、抜き去りながら歩く、緩やかな登り、良い運動になる。家から出て50分くらいで、不動尊に着いた。賽銭を入れてお祈りする場所は行列でなかなか進まないので、その向かい側の小さい愛宕山神社というのがあって、妻の甲府の実家が愛宕町というところだったから、ここで、手を合わせて、何もいのらないかったが、お辞儀をした。

その辺りは、鬱蒼とした森の中なので、ちょっと、普段なら、静かな厳粛な雰囲気だろうなと思う。

国道の戻ると、その辺りの側溝が気になった。金属の覆い?がコンクリートのものに交じってあった。それが、多分盗難防止だろと思うが、下に固定されていた。簡単に取り上げることができないようになっていた。始めてみる装置だった。盗難された経験があったのかなと思う。

帰りも、国道は通らないで丁子屋の方、旧東海道、丁子屋の前にさしかったとき、この看板に会った。しかし、この看板は、この辺りから遥かに遠い数キロ離れた宇津ノ谷辺りに案内というのが、ここに相応しくないと思った。ここから、1km範囲内、歩いて回れる場所に、江戸時代からある神社やお寺や比較的新しい駿河匠宿など、旧東海道沿いの施設?が沢山あるから、そういうものの案内をした方がいいと思うがね。

 

丁子屋が有名ですがその西隣にある一松園も引けに劣らずおいしいです。妻の話によると、丁子屋はみそ味、一松園は、しょうゆ味とか、人によっては、丁子屋よりサラサラしていて食べやすいらしい。江戸時代の雰囲気は。やはり、丁子屋でしょうか。

朝市 散歩 高齢者

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする