◆ペンションエルブルズ◆INO-SHIKA日記part2

天城山麓、標高620mに建つ料理自慢のペンションエルブルズ。そこに住む面白家族と変化に富む伊豆の自然をお楽しみ下さい♪

▼下田の港で。アマサギ(?)

2014-05-28 | 下田観光

どこもかしこも、緑で溢れるベストシーズン到来!!渋滞なしで伊豆へいらっしゃることのできる、絶好の季節です。1泊2食¥8400~★お料理自慢の宿ペンションエルブルズでは、ランチやディナーのご予約も承っております。 (ランチ¥1575~、ディナー¥4200~)、シラヌタ・天城散策の合間のご会食などにお気軽にご利用下さい。 (*不可日あり。まずはお問い合わせ下さい。TEL 0557-23-4833)




 ■下田でのフォト・レクチャー、撮影会。
  週に2回も写真がらみで下田へ来てしまいました。

  来ても来ても、まだ来たい、撮りたい下田。
  家からは小一時間。
  十分、行動範囲です。

 ■昼過ぎに下田の港に到着。
  車を停めて港へ。
  
  港の風景もよさげでしたが  
  写真に撮るのはまた次回、とお楽しみを取って置いて。
 
   (それができるってのが、贅沢なことかもしれない)

  市街地へ向かうべく
  漁船の係留場所をトコトコ歩いていると・・・。

大きな鳥が空から舞い降りて。。。



  船の後ろに回ってみると  
  漁船に乗っかり、踏ん張ってる・笑。

  しばらくじっとしていました。



  
  真っ白な羽と頭部が明るい茶色の鳥。

  アマサギ????

  調べてみました。

  全長50cm。日本では夏鳥だが、温暖な地方では越冬するものも。

  ふだんはほとんど全身白色で、他のシラサギと一緒に水田などで過ごすが、
  夏の繁殖期になると、
  頭、胸、背中の羽毛がうすいオレンジ色「亜麻(アマ)色」に変わる。

    フムフム、やっぱりアマサギか??
  
  水田、沼地、湿地、草原などで餌をさがし、
  干潟など海岸へは出ない。

   とある。

  ????この鳥はアマサギか?それとも何か別のサギの幼鳥か???

  ともかく、しばらく遊んでくれたサギさんに、感謝!
  




伊豆のDEEPで最新の情報、満載。いいね!をクリックして今日から貴方も伊豆通!


ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へにほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ



●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。