◆ペンションエルブルズ◆INO-SHIKA日記part2

天城山麓、標高620mに建つ料理自慢のペンションエルブルズ。そこに住む面白家族と変化に富む伊豆の自然をお楽しみ下さい♪

▼水仙まつりがはじまっています。

2008-12-26 | ペンションイベント
***本日の写真***

香り立つ。水仙の花。






■みなさま、素敵なクリスマスをお過ごしになりましたか?

■24日の夜は
 googleで、サンタが今どこにいるか、中継をするというので
 暫く見てた。
 (出発は不明)、ロシアから(途中は不明)硫黄島経由、
 パプアニューギニア、(途中不明)、
 オーストラリア、タスマニア、再びオーストラリア、インドネシア、
 (途中不明)、なぜか神戸。

 その後23時前だったと思うが、サンタを乗せたそりは
 富士のあたりに暫く滞在し
 伊豆上空を通過し、
 東京へ向かった。

 そして、青森からなぜか韓国へは寄らず(見落としたかも)
 北朝鮮へ渡っていった。

 そして今年も娘のところに、サンタからのプレゼントと手紙が届いたのだった。
 手紙の字が去年より下手くそだ、と娘は言っておった(爆)。

■さてさて、今年も下田の先、爪木崎で、「水仙まつり」が始まった!
 我が家の水仙は、ようやく葉っぱが土からにょきにょき生えてきたくらいだが
 借りているミカン畑のあたりでは
 もう咲き始めている。

■そして、爪木崎では1/31まで、海に面したなだらかな崖一面に咲く水仙を
 楽しむ事ができるお祭りを開催中。
  
  詳細は下田の観光協会HPまで。

 今は大体4分咲きだそう。
 風の方向により
 海岸へ出る道を曲がったとたんに、体中を包む水仙の芳香に
 くらっときます。

■クリスマスに、実家の両親が我が家を訪ねてくれたが
 「来年、ターシャの庭みたいに
  エルブルズの庭を水仙でいっぱいにしない???」
 と提案してくれた。

■爪木崎の水仙は、もともと南から流れ着いた球根が根付き
 自生し増えたものらしい。
 我が家の水仙も、ココの土地にあっているのか、
 なんやらいつの間に随分沢山増えたものだ。
 来年咲き終わってからそれらをさらに一箇所に集中させるように植え替え、
 それに新たに球根を加え
 スイセンの林みたいにしちゃおうかな。



  ●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】
    宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!


 
 
 


▼カーテン開けたら・・・野鳥の大群

2008-12-24 | 動物など植物以外の生き物
***本日の写真***

こ、これは見難い・・・・。中央にコゲラ。よっく見てね。






■メリークリスマス!!!

■今朝、リビングのカーテンをさっと開けたら、
 うわっ、数十羽のエナガ、
 そしてそれに混じってメジロやらシジュウカラやらヒガラやらが
 大騒ぎ!!

 テラス脇すぐにあるヒメシャラの樹の実を採っているのか?


 慌てて一眼レフを手にするが、こんな時に限って充電切れ(涙)。

■コンパクトデジカメがかろうじて動いたので
 撮影してみたが全く写らず。。。。

 こんなに沢山のエナガを
手に取れそうなくらいスグ目の前で見れる機会もそうそうないので
 しばし、可愛い鳴き声と姿を観賞。

 エナガは
 ほわほわのまあるい小さい身体に、串を一本刺したような尾がついている鳥。

 忙しく動き回るのでなかなか写真に収めることが出来ない。

 数分で群れは移動し、その後も庭を見ていると
 エナガの群れと一緒にやってきたコゲラが
 「ぎぃ~~」とか言いながら桜の樹をつついていた。

 今年は、コゲラの姿を見ることが少なかったので
 嬉しい。

 コゲラはちいさなちいさなキツツキ。
 ぼさぼさ頭が可愛い。




  ●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】
    宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

▼美味しいラーメン屋シリーズ

2008-12-22 | 伊豆の美味しいお店
***本日の写真***

国道136号線から熱函道路へ入ってスグ。麺屋天一。






■うちのオーナーひろしは、ラーメンが大好きだ。
 私は、嫌いではないが、脂ギトギトのを食べると必ずお腹を壊すので
 あまり好まない。
 しかし、チャレンジだけはする。

■月光天文台での観望会の前の腹ごしらえで、「天一」へ行ってみた。
 暖簾をくぐると、いきなりいい香り・・・・。期待できる!

 調理人の手元がよく見えるカウンター席へ。
 炎を上げながら炒め物を作っている。

 うわ~~皿にてんこ盛りの野菜炒めだ~~~。
 ラーメンやめて、野菜炒め&ライスにすればよかったか?!

■ひろしは天一ラーメン;
   辛味の利いたニンニクたっぷりの肉&タマネギ炒めがたっぷり載っている。こってり系。

 私は特製ラーメン;
   刻んだキムチとチャーシューが載っている。魚のダシが利いた、すっぱ辛い味。わりとあっさり系。

 はつねはワンタン麺;
   オーソドックスな醤油ラーメンにワンタン。安心の味。

■それぞれがそれぞれに美味しくて、満足!!
 はつねも相当美味しかったらしく、だまって8割がた食べきる。
 ほんとはもっと食べたかったそうだが
 「この辺でやめといた」そうだ。
 腹八分の健康法を体得したか?!はつね!!

 味の好みは千差万別だから、絶対オススメとはいえないが、
 もし、三島→沼津とお帰りのルートを取って
 ちょっとお腹がすいたなぁ~の時間に熱函道路付近を走行していたら
 よってみる価値はあると思う。

■いつも思うことだが、飲食店にとって、味がいいのはもちろん大切。
 それ以上に大切なのは、従業員の雰囲気。
 ここは、従業員の方のさりげない心配りが感じられ、とても快適。
 「小さいお椀が欲しいね~」と小声で言ったか言わないか位のタイミングで
 ささっと子供用お椀が出てくる。
 ちょっと、口にスープがついちゃったなぁ~~と唇に手を持っていったすぐに
 ティッシュの箱が~~~!

 忙しい中なのにアルバイトの女の子にかけられる、
 従業員のお兄さんたちの優しい言葉。

 勉強させていただきました!

■結構込み合っていたので人気店だと思うが
 えらそうに構えるのではなく
 普通にやっている感じが好感度高い。
 (横浜にはたくさんあるのよ~~えらそうなお店。
 いくら美味しくてもそんなところは二度と行かない!)


 

▼50cm口径の望遠鏡で天体観察!

2008-12-21 | ペンションイベント
***本日の写真***

函南にある「月光天文台」の50cm反射望遠鏡(ニュートン・カセグレン焦点)!






■前々から気になっていた。
 伊豆にある天文台、月光天文台。

 定例観望会が開催されると言うので、行ってみた。

 場所は、三島と熱海を結んだ線のちょうど中間地点ぐらい、というのが判りやすいかな??エルブルズからは片道1時間半くらいの道のり。

  お~、わざわざ長野まで行かなくても、これでいいやないか~い!!!

■到着したのがもう暗くなった6時過ぎだったので、全貌がよく判らなかったが、
大型のドームが2つもある、本格的な天文台だ。
「財団法人 国際文化交友会」という法人のもので、公的なものではない。
約50年前に作られたそうだ。

■まず屋上で、わりとコンパクトな望遠鏡を使って、北極星などをみせてもらった。北極星は1個の星ではなく、2重星である事を確認。

■その後館内に入り、50cm反射望遠鏡での観察。
 オリオン座のM42(オリオン大星雲)やペルセウス座のH-χ星団、M31(アンドロメダ大銀河)、などを見せてもらった。

■「ホントは、コンピューターに繋いで、同期させて動かせばいいんですが・・・」と言いながら、職員の方が手動でドームを回転させ、手動で望遠鏡(重さ1トン!)の視野に目的の星を入れていく。
その、アナログな望遠鏡さばきに、見とれてしまった・・・。
この望遠鏡、おん年20歳、少しずつ修理をしているらしいが、
昔のICは、なかなか壊れないそうだ。

 星の写真は、実際に肉眼で捉えることの出来ない光の色を構築して作られているので、様々な色をしている。今日見たものは、黒い視野の中に輝く、きらきらとしたダイヤモンドのような点々と、薄く広がった白っぽい雲のようなもの。
ちょ~~視力の優れた古代人が肉眼で見ていた風景と同じもの。

〇〇光年も離れた場所にある現実(ひょっとしたら、もうないかもしれない、過去の現実かもしれないもの)を目の前に見る不思議に、ちょっとくらくらしてしまった。

とてもとても貴重な経験をさせていただきました!
また行きたい・・・・。



■最後に沼津などの夜景を、天文ドームのスリットから見せてもらった。
 
 「あなたは、地上の星と天空の星、どちらが好きですか?」
 

 と、天文台の職員の方が見学者に質問した。

 あなたは、どちら??

■家には9時半ごろ戻ってきた。
 空には、真っ黒な空と、きらきら瞬く星。
 天文台のある場所も、建設当時はこんな感じだったんだろうな~~。
 今は、地上の星が明るすぎて、我が家の満月の夜くらいの明るさがあった。

 はつねは、地上の星よりお星さま!だそうだ。
  さすがわが子!!(親バカです・爆)


▼今年も薪ストーブがあったかい・・・

2008-12-20 | 薪ストーブ
***本日の写真***

毎晩大活躍、我が家の薪ストーブ






■本日も快晴。穏やかな冬の日。
 昨夜は、完璧なまでの満天の星空。ひえひえ の夜だったが、
 薪ストーブの暖かさで、ペンションの中は快適♪

■揺れる炎を見ながら、アフター・ディナーについついお客様と長話。
 お付き合い下さったお客様、ありがとうございました!
 とても楽しかったです♪

■我が家の薪ストーブを実際に体験して、
 知り合いのペンション・オーナーや友達が
 薪ストーブを導入することになったケースが数件。
 なんか、薪ストーブの体験ショールームのようになっているが
 実際に体験すると、欲しくなってしまうのは当たり前かも!
 
 私たちも、近くの友人のペンションでの経験が
 導入を決めたポイントだったりする。
 
 じんわり、と身体の奥から暖まってくる優しい薪ストーブ。

 なくてはならない、エルブルズの冬のスタッフだ。
 

▼もう、お刺身は地物以外食べられませ~~ん!

2008-12-19 | エルブルズの料理
***本日の写真***

南伊豆で釣り上げたお魚などの3点盛り。
友人との忘年会料理の続き!






■イサキ!アジ!イカ! 
 白浜からの友人は、釣り名人。こんなにスバラシイお刺身盛りを持ってきてくれた。

■伊豆に住むようになって、当たり前のように食べているお魚。少しでも鮮度の悪いお魚(鮮度だけが問題ではないので、「状態の悪いお魚」といった方がいいかも。)は、生臭くて食べられなくなってしまった・・・・。
「贅沢~~」とは言うなかれ。
一度美味しいものに慣れてしまったこの舌は、もう後戻りできないのだ・・・。

■この後、アジには大葉、ショウガ、ネギなどを刻んだ薬味をたっぷり載せ、
イサキはぴりりとワサビを利かせ、イカはそのままねっとりとした甘さを楽しみ・・・あっという間にみんなのお腹の中に消えましたとさ!Sさんありがとう~~!

■「オーナーが釣ったお魚の刺身盛り」なんていうメニュー(←これ理想だけど・・・)を、常時お客様に提供することは出来ないが、
ここには、網代、伊東港、北川定置網、稲取港、河津、下田港・・・などなど、と沢山の漁港があり、よっぽどの大しけが続かない限り、常に新鮮かつ豊富な種類のお魚を手に入れることが出来る。

  いやいや、幸せな環境だ・・・・・・・・・・・・・・。

▼チキンの丸焼き♪ダッチオーブンにて

2008-12-18 | エルブルズの料理
***本日の写真***

昨日に引き続き、ダッチオーブン。今日はその中身~~!






■本日快晴!風はやや吹いているが、それほど寒くはない(私には・・・)。

■昨日のダッチオーブンの写真の中身は、こんな感じ。
 といっても、今日の写真は、キッチン・ダッチオーブンを使って、我が家の薪ストーブで作った鶏の丸やき。

 白浜に住む友人を迎えての、忘年会。
 
■焚き火でやるダッチオーブン料理と違い、表面のパリッと感が今一つ・・・。焚き火でやる時は、蓋の上にも炭を載せる事ができるから、あのパリッとした鶏皮の焼き目を楽しむことが出来るが、キッチンダッチではそれが出来ずに・・・。

■それでも、出てきたソースは相当な美味。鶏肉もしっとりジューシーに焼け、
 当たり前に美味しかった!!!!

■添えてあるジャガイモ、タマネギもとろ~~~りと濃厚で、うっ、ワインが進む。いつもはおしゃべりの止まらないはつねも、ひたすら黙って食べる、食べる。

■たまの贅沢、豪華ディナーの夕べでした♪


伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

▼庭のBBQスペースにて。冬のダッチオーブン

2008-12-17 | エルブルズの料理
***本日の写真***
マンネリ化したバーベキュー・パーティーは、これで一気に解決!






■今日は、朝から暖かい雨が降っている。天城山の木々にうっすらと積もった雪は、もうすっかりとけてしまった。

■今日は雨だけど、晴れた日のあぞびについて。。。
アウトドア人気の波に乗って、すっかり頭の中には定着した感のあるダッチオーブン。
しかし、実際に料理に使ったことのある方は、まだまだ少ないのでは?!

私たちは、開業時に3台のキャンプ・ダッチオーブン、昨年1台のキッチン・ダッチオーブンの計4台で、たまに遊んでいる。

■この日も、寒いながらも風が安定していたので焚き火をして、そのついで?にダッチオーブン遊び。

中身は???

  ●香味野菜パン粉などを詰めたチキン丸ごと一羽&色々丸ごと野菜
  
  ●少し甘めに味付けた、チーズ入りスコーン

  ●キビ砂糖とシナモンスティックを挿した焼きりんご

  ●はつねが学校の畑から収穫してきた、おっきなサツマイモ

■庭の掃き掃除をしながら、出来上がりを待つこと1時間半。
 休日のランチはことのほか豪華になった!!

■お泊りのお客様が1組だけの日限定で、お客様にもダッチオーブンランチの体験をしていただくことが出来ます。NHKのダッチオーブン番組を見て、一度体験したいな~と思っている方、ホームセンターで見かけるたび、買おうかなどうしようかな、と迷っている方、一度ご相談下さい~

▼天城山初冠雪

2008-12-15 | エルブルズからの風景
***本日の写真***

天城山、うっすら雪化粧






■昨日は、午前中まで冷たい雨が降り、午後雨が止んだが気温が大分下がった。
 夕方、天城山を覆っていた雲が少し移動したら・・・・。

   初冠雪。。。。。

■予想では月曜は快晴。明日、美しい天城の写真が撮れるのを楽しみに就寝。

 朝!
 
 予想通り、真っ青な空!
 天城山は、きらきらと輝く。

 ちなみに、一番高い万三郎岳で標高1400mくらい。
 我が家は620m。
 まだ、この季節エルブルズまでの道で、雪によるトラブルはないと思われるが
 早朝や真夜中は、十分注意して走行しよう。


満月の夜に~月光浴

2008-12-14 | エルブルズからの風景
***本日の写真***
あまりに月が美しかったので・・・




■金曜日の夜、大きな月が昇っていた。
 月が明るすぎて、雲のない晴れ渡った夜空なのに、星は見えない。

 山の上は、余計な光がないから
 純粋な月の明かり。

 こんな夜は、月の光を浴びよう。

 コップに月を浮かべて、月の光を飲み干してみよう。

 

■一眼レフではなく、コンパクトデジカメ&手持ちでどこまで撮れるかチャレンジ。

 色々撮ってみたが、モノクロ加工のようでわずかな月の色が浮かび上がる
 幻想的な写真が結構撮れた。 


▼冬の伊豆の浜辺@今井浜

2008-12-11 | 東伊豆観光
***本日の写真***

夕暮れ時、今井浜




■昨日、ちょっと用事があって今井浜へ行って来た。
この季節、国道を走る車も少なく、白田の交差点からは車で20分もかからない。
エルブルズから白田の交差点までが12分くらいだから、あっという間だ。

■伊豆に住んでもう7年になるが、実は今井浜の浜へ降りたことがなかった。いつも国道から見下ろすだけ。この日、気温は高く、フリース一枚はおるだけで快適なお散歩を楽しむことが出来た。波は高く、多くのサーファーが海を満喫する横で、私は、下を向き海岸線を歩く。。。。

■目的はビーチグラス(シーグラスともいう)。
目標はランプシェードの製作。すりガラス状になった淡い透明感のあるビーチグラスをひたすら積み上げて作る。そこからもれ出る光の陰影を楽しもうと言うわけだが、ご想像通り、相当な数を必要とする。
実現するのはいつのことやら。。。。

■そこで、とりあえず今日の収穫の中の1つで、ペンダントヘッドを作ってみた。

   

 文房具箱の隅っこにあった銅線を引っ張り出し、くるくると・・・。

 夏、Tシャツを着たとき合いそうかな??

▼クリスマスツリーの点灯

2008-12-10 | ペンションイベント
***本日の写真***

今年も、そんな季節が・・・。クリスマス・デコレーション




■12月に入り、クリスマスツリーを今年も飾ってみた。
開業の年以来ずっと飾っているツリーだ。

    

■はつねも、しっかり飾り付けの手伝いが出来るほど大きくなった。
「同じ飾りは、離して付けてね」と言うことが理解できるようになった。
小さい頃のはつねは、気に入った飾りがあると、一箇所に集中的に下げてしまって
結局はやり直し・・・。
飾り付けをしながら、自分の子供の時のツリーの思い出や、旅行で行ったニューヨークの煌びやかなクリスマスデコレーションのこと、サンフランシスコで見た、丸ごとクリスマスツリー売り場に変身したデパートのこと・・・。目を輝かせながら聞いてくれるはつねが可愛くて、色んな話をした。



▼次は?!ミカンの収穫

2008-12-09 | 田舎暮らし
***本日の写真***

たわわに実った、ミカン!




■今日は、雨。外へ出ると意外に暖かい。
「結構暖かいですよ~~」とお客様に声をかけたが、
 同意を得られませんでした(爆)
 すっかり、皮膚感覚が寒冷地仕様になっている(汗)。

■今日の写真は、日曜日の味覚狩りの続き。
 運よく、借りているニューサマーオレンジの樹の間に温州(早生??)ミカンの樹があり、これが収穫時期を迎えている。

■前に摘果に訪れた時より実は格段に大きくなり、瑞々しいミカン色が眩しい。

   

  採っても、採っても、まだ生ってる!

 もぎたての一つを「いただきま~す」。素人栽培なので酸っぱくて食べられないかと思いきや、思ったより甘くてジューシー。これも、せっせと作った生ゴミコンポスト堆肥のお陰か?!いやいや、ここの畑の本来の持ち主である羽田野さんが長年手塩にかけて育ててきた、「樹」の底力だ。

もちろん、大きさは不ぞろいだし、形も色々。カゴいっぱいになった所で今回は終了。まだまだ実っているので、当分ミカンには事欠かない生活になるだろう。



▼キュウイ・ジャングル!!

2008-12-08 | 田舎暮らし
***本日の写真***

収穫はたいへん!!これがうちのキュウイ畑





■日曜日、気温は低めだったが、真っ青な空!快晴!
 今日しかない、と借りているキュウイ畑に、残してあったキュウイの収穫へ。

■一回目の収穫は、収穫しやすそうな場所で行ったのでそれほど大変ではなかったが、今回は、棚が崩れてツルが下がってしまったような場所へ潜り込み、我が家のキュウイ棚の範囲内に残っている実を全て収穫しようという計画。多分、来年の花付きのことを考えると、残っている実は小さくても全て採ってしまった方がいいのでは、とがんばった。

■小さいはつねは、すいすい進めるが、私とひろしは、ほふく前進状態。「うっ、腰が・・・・・」と思いつつも、「潜り、上を仰ぎ、実を見つけると浮上し、採る」を繰り返す。

■前回のような、市販のキュウイのような大きさの実は少なく、小ぶりのものがほとんどだったが、
塵も積もればなんとやら、結果はこんな大漁となった。

  

  ジャガイモじゃないよ(笑)~~! 
  
  さて今回は、このキュウイ、何に変身させようか!?
  シャーベット??ジャム??


■西の空を見上げれば、柿ならぬ取り残されたキュウイが夕日に映え、とても美しかった。

  

▼カブの間引き菜

2008-12-06 | 田舎暮らし
***本日の写真***
 これが、原因さ!






■本日快晴!!
 しかし、凄い風!!!スキー場の雪の上を通ってきたような冷たい風。
 でも、お日様の力に助けられ、風が止まった瞬間は、ぽかぽか日和(ホンの一瞬だけどね)

■私の小さな畑のカブは、この寒さの中、すこ~しずつだが成長してくれている。種を蒔いたのが遅かったから、大きくなるか判らなかったが、ここまで大きく(大きいか??!)なってくれた。

■先日のぎっくり腰は、このカブちゃんたちにしっかり育ってもらおうと、寒冷紗
をどかして間引こうとした時起こったのだった。ふん!!

■瑞々しいちっちゃなカブは、無農薬&コンポストの堆肥で育てている安心野菜。パスタと一緒に茹でて、お昼ご飯に頂いた。ちっちゃくても少しの苦味がなんとも美味しかった。