◆ペンションエルブルズ◆INO-SHIKA日記part2

天城山麓、標高620mに建つ料理自慢のペンションエルブルズ。そこに住む面白家族と変化に富む伊豆の自然をお楽しみ下さい♪

▼クイズ。これはなんでしょう?

2010-05-31 | 植物
***本日の写真***

ちょっと、毛 が生えています。






 ■うちのミカン畑に行った時に
  みつけました。

  ほわほわ柔らかい毛が生えていて
  かわい~~~っ。


   ヒントの写真

     




  ■答えは、
   キュウイの花の蕾です。

   花の段階で
   すでに毛が生えてるなんて!!

   ちょっとびっくりしました。

▼いまどきのクラブ活動

2010-05-29 | 田舎暮らし
***本日の写真***

娘のはじめての作品






 ■下界は、だいぶ気温が上がってきました。
  どんどん、夏に近づいています。

  稲取の港内では
  各地から修学旅行の生徒さんが集まってきて
  シーカヤック体験をしています。
  
  気温や空の感じがすっかり「夏」の雰囲気なので、
  シーカヤックで楽しんだ後の生徒さんたちは
  みんな海に飛び込み
  遊んでいます。

  まだちょっとだけ冷たかった海、
  海の底まで見渡せた、透明度高い海、
  可愛いお魚さんたち、
  冷えた身体を温めた温泉、
  
  楽しい思い出を伊豆で沢山作って
  大人になったら
  また、帰って来ておくれ~~~っ!!
  
 ■さて、4年生になったうちの娘ですが
  今年から、学校でのクラブ活動が始まりました。

  娘は、親に似たのか体育系の活動はどうやら苦手らしい。

  子供の時に身体を思いっ切り動かすことは
  とても大切だし
  身体を動かして得られた達成感、挫折感も
  とても大切だと思うから
  体育系のクラブに入ったらいいのでは~と思うけれど
  なにせ、自分がそのような生活をしてこなかったもので
  ↑↑というのは、頭でっかちの理想論。 

  なかなか、アドバイスにリアリティーがない。

  まぁ、好きなことをやって、好きなように生きても
  この程度の大人には なれるので、
  好きなようにさせることにしたら

  「フラワーアレンジメント部」というのに入部しました。

 ■指導してくださるのは
  白田にあるお花屋さん「花いち」の先生。

  「花いち」さんには
  エルブルズも大変お世話になっていて、
  お客様がお連れ様にプレゼントされる記念日のブーケや
  結婚記念パーティーの時の装花の納入などもして頂いています。

   

    ↑↑ イメージとご予算を伺い、花いちさんに作っていただいた
       ミニ・ブーケの例です。¥1500もご予算をいただければ
       豪華で可愛いお花のプレゼントができますよ~~!

 ■アレンジメントを入れる籠とオアシス(花を挿す、剣山のようなもの)、
  お花を頂いて
  お花の切り方、挿し方、こつ などを教わり
  早速、GO !!

  「ほとんど、先生に直されなかったよ~~」

  と誇らしげにお持ち帰り。

  娘よ、よくやった! とっても上手!!

  先生の指導もとても良かったのか
  素敵な作品になりました。

  次のクラブの日が娘共々、楽しみです。


▼おいで、おいで~~、イモリちゃん

2010-05-22 | 動物など植物以外の生き物
***本日の写真***

しらぬたの池にて




 ■今年のGW に、
  なんと大阪から来てくださった、助っ人さんあっちゃん。

  一緒に、シラヌタの池に遊びに行きました。

  その時は、まだモリアオガエルはいませんでしたが
  いつもの通り、アカラハイモリがいっぱい!!

 ■あっちゃんは、
  池のほとりにしゃがみ込み、
  イモリに念を送ります。

  「おいで、おいでぇ~~~~~。」


  すると!!

  一匹のイモリが

   

  トコトコと、、、、、、


  可愛くって、不思議な時間でした。


 ■もうそろそろ、
  モリアオガエルの季節がやってきます。

  池の様子を近々、レポートします!





●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!
   
  

▼伊豆アニマルキングダム~その5 キリン

2010-05-19 | 東伊豆観光
***本日の写真***

やっぱり、これだけは。。。。。!






 ■草食動物ゾーンのハイライト!
  キリンに人参をあげるコーナー。

  餌として売っている人参の値段は
  相変わらずちょっとお高め。

  だけど、やっぱり
  ここへ来たら、
  キリンに餌をあげたくなります。




●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

▼伊豆アニマルキングダム~その4草食動物ゾーン

2010-05-18 | 東伊豆観光
***本日の写真***

4/29リニューアルオープン伊豆アニマルキングダム(旧伊豆バイオパーク)から

みんなモグモグ反芻中。






 ■その3までは
  新規に園に導入された肉食動物について書いてきました。

  今までいた、草食動物たちは???

  以前、サファリバスに乗って観察するようになっていた草食動物たち。

  リニューアルによって

  草食動物ゾーンの真ん中にこんなに綺麗な歩道が出来、

    
  もう一本、こんな歩道も出来、

    

  ゆっくり、じっくり、見ることができるようになりました!

  猛獣もいいけど、
  のんびり草食動物もいいなぁ。




●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

  


▼ミズカマキリ

2010-05-17 | 昆虫
***本日の写真***

カマキリであって、カマキリでない。
カメムシ目・タイコウチ科に分類される水生昆虫。






 ■そんなに珍しい昆虫ではないらしいけれど
  私は、初めて見ました、ミズカマキリ!!

  細野高原での自然観察会のときにみつけました。

 ■細長い身体ゆえ
  水生カメムシ(と言うカテゴリーさえ、新鮮)類の中で
  最も高く飛ぶことが出来ます。

  身体の後ろに体長と同じくらいに長く伸びた線状のものは
  呼吸管(!!!)。
  水中での呼吸に使用します。

 ■鎌状の前肢で、他の昆虫や、小魚(!!!!)、オタマジャクシなどを捕らえ、
  獲物に口吻を刺し、
  消化液を送り込んで溶けた肉液を吸う、体外消化(またびっくり!)という方式の
  食事をします。。。
  消化には非常に時間がかかり、
  大きな獲物なら時に15時間以上も採餌し続けることがあるそうです。

  写真にも、オタマジャクシが写っていますね~~。
  次のターゲットでしょうか?

 ■春になり動き出した自然は
  面白いこと、てんこもりです!




●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

▼伊豆アニマルキングダム~その3ライオン

2010-05-16 | 東伊豆観光
***本日の写真***

4/29リニューアルオープン伊豆アニマルキングダム(旧伊豆バイオパーク)から

「う~~~~んどっから食べよっかなぁ~~??」




「ここだ!!がるるるるぅ~~。」






 ■第三弾はThe肉食、百獣の王ライオン!

  (今回も、長編メモ、です。呆れないでね・爆)

  百獣の王!といいながら、
  ネコちゃん的要素は一番強いかなぁ。
  もちろんガラス越しでのお話ですが。。。。。
  
  飼育員の方のお話では
  子育てを放棄してしまった母親に代わって育てた猛獣の中で
  一番可愛かったのが「ライオン」だそうです。
  3時間ごとにミルクをあげないといけないので
  自宅に連れ帰ったところ
  布団の上にみんなで乗ってきて
  ゴロゴロ~~~~。
  
  ネコ好きだったら一度はやってみたい、
  ライオンとの添い寝??!

 ■旨そうに骨をかじっているライオンですが
  これは、餌として与えている精肉に不足している成分、Ca分を
  補う為のおやつ(?)。
  動物園では、
  それぞれの個体に合った量のカルシウム剤やビタミン剤を
  精肉に添加して給餌する他、
  鶏を丸ごと与えたりしているそうです。

  肉食動物は、植物を直接摂取する代わりに、
  植物を摂取している草食動物を食し、
  その内臓や、消化管内の未消化の植物からビタミンやミネラルを得ます。
  
  それを、動物園で行うとなると、
  こんな風な食餌となるのです。

 ■そして、アニマルキングダムでは
  より、野生に近い状態を、ということで
  給餌日は、一日おき。
  野生では、毎日決まった餌を得られるなんて言うことはなく、
  お腹がすいている状態が通常。
  毎日、お腹の中に美味しい餌が入ってしまうことにより、
  ライオンさんは、胃を壊してしまうそうです。

 ■飼育員の方々の努力のお陰で
  とても美しく、締まった身体のライオンたち。
  のんびり、優雅に暮らしていますが、
  野生では、こんな驚くべきことが行われているということを
  飼育員の方に伺いました。

 ■ネコ科の動物は、単独行動をとるのが一般的ですが
  ライオンは、オス1-6頭、メス4-12頭、そしてその幼獣からなる
  「プライド」と呼ばれる群れを形成し、生活しています。

  雄は2歳前後で群から排除され、
  単独または兄弟たちと数年放浪します。(これはノマドと呼ばれます)

  やがて、成長したノマド・ライオンは
  プライドのボスである雄ライオンを倒し、プライドを乗っ取り
  自らボスとなります。
  このとき行われるのが、「子殺し」。
  授乳しているメスには発情が来ないので、
  乗っ取ったプライド内に、自分の遺伝子をより早く多く存在させる為には
  子ライオンを殺してしまうのが得策。

  しかし、この行為は
  雌ライオンにとっては不利益な行為。
  雌ライオンたちは、自分の子供だけでなく、同じ群れの他雌の子供までも
  隠したり、守ったりすることがあるそうです。

  それでも、ボスライオンが思惑通り、子殺しを達成できるのは、
  子殺しによる雄の利益と(あるいは子殺しをしなかったときの雄の不利益と)
  子を殺されることによる雌の不利益を比較した場合、
  ライオンの種としての繁殖戦略として
  オスの子殺しによる利益の方が大きいからと推測されています。
  
  また、雌が雄に抵抗すると
  体格差からして雌が負傷、あるいは死亡する危険が高い為
  子を守る行動がそれほど進化しなかったとする説もあります。
    
 ■こうして、順繰りにボスが代っていくことで
  血が濃くなっていくことが防がれ
  適応能力の高い個体が残され
  種として強くなっていくわけです。

  チーターの状況と比較して考えてみると
  ますます興味深い話です。


 


●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください! 

▼南伊豆・青野川サイクリング

2010-05-10 | 南伊豆観光
***本日の写真***

私の大好きな伊豆の風景の一つ。青野川






 ■私の父が乗らなくなった自転車を
  土曜日に頂いてしまいました。
  コレで我が家の自転車がようやく3台になり、
  日曜日、サイクリングへ出掛ける事にしました。

    

  子供用の小型の自転車、わたしのMTB、新たに加わった自転車は折りたたみ式。
  セレナに十分詰め込めるコンパクトさ!

 ■目指すは、春に「みなみの桜」を見に行った青野川。
  南伊豆の下賀茂温泉辺りを悠々と流れ、弓ヶ浜に注ぐ河です。
  河に沿って、遊歩道が整備されていますが
  そんなに多くの人がお散歩しているわけでもないので
  そこを走らせてもらいます。

  スタートは湯の花観光交流館の無料駐車場。
  ここには、大きな売店があり、
  地元の農産物から
  パンやケーキなどのこだわり手作り食品などまで
  色々手に入ります。
  また、足湯や観光案内所もあるので
  南伊豆の観光の拠点となります。


    


     

  ■どんどん下って、やがて弓ヶ浜。

    

   このまま進めば、石廊崎までいけますが
   今日はここでUターン。

   あくまで平地のらくらくサイクリング!

  ■目に優しいサクラの若葉をくぐりながら
   時には悠々と流れる青野川を眺めながら、
   約10kmのサイクリングを楽しみました。




●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!


   
      

▼伊豆アニマルキングダム~その2ホワイトタイガー

2010-05-08 | 東伊豆観光
***本日の写真***

4/29リニューアルオープン伊豆アニマルキングダム(旧伊豆バイオパーク)から

泳ぐホワイトタイガー



↑↑左上のガラス窓の中は、レストランになっています。
  食事をしながらホワイトタイガー(反対側はライオン)を見ることができます!




 ■アニマルキングダムの動物シリーズその2は
  ホワイトタイガー。

  ベンガルトラの突然変異種(白変種)で
  白地(またはクリーム色地)に黒い縞、
  アイスブルーの目を持つトラです。

  かつてはインド北部や中東部に数頭いたといわれるホワイトタイガーですが、
  現在は、動物園などの飼育下で約250頭が生存するのみです。
  その中の23頭が日本におり、
  さらに、その中のなんと4頭もが
  アニマルキングダムにやってきたのです!

 ■トラは非常に広い(7×10km)縄張りを持ち
  その縄張りの中には、必ず、沢と沼があります。

  ネコ科の動物にしては珍しく
  水辺や水泳を好む動物なのです。


  「お。。。何か水の中にあるぞ」

    

  「なんだ、なんだ!!」
 
    

  「あれ、ほしい~~~っ、ころころさせたい♪」

    
  
  「う~~ん、もぐったら取れるかな????」

    

  「やっぱ、やめとこっ。。。。」

    


 ■飼育員さんから、
  午後気温が上がると、
  結構な確立でプールに入ると聞いていましたので
  帰る前にチェックしてみましたら、
  プールの中に落とされたブイのようなもので遊ぼうと
  ちょうど、ダイブしたところに出くわしました。

  こんな「猫ちゃん」的な表情も
  ガラス越しに間近に見ることができるんです(感涙)。

 ■これで声も聞けたら最高だなぁ~。

  トラは、
  ライオンなど見通しの良いサバンナに住む動物と違って 
  うっそうとした林の中に住んでいます。

  そのため、
  声によるコミュニケーションが他の動物より発達しています。
  
  いくつか、飼育員さんが鳴き声を真似て聞かせて下さり、
  その中で興味を引いたのが
  「トラによる、シカの鳴き真似」

  動物園内では聞いたことがないとおっしゃっていましたが
  自然界では確かにある「トラの声」だそうです。

  発情期のシカの声を真似て鳴くことで
  メス鹿をおびき寄せ、仕留める。。。。

  もう、びっくりです。

  鹿ちゃん、ご用心あれ。  
    

▼伊豆アニマルキングダム~その1チーター

2010-05-06 | 東伊豆観光
***本日の写真***

4/29リニューアルオープン伊豆アニマルキングダム(旧伊豆バイオパーク)から

チーターのルフィー(たぶん)






 ■みなさま、GWは如何お過ごしでしたか?
  エルブルズにお越し下さった皆様、
  本当にありがとうございました!

  皆様のハッピーパワーで連日の晴天!!
  文字通り、ゴールデン・ウィークとなりました!!


 ■GW明け最初のブログは、ホットなこの話題から。

  4月29日、
  稲取の山中、アットホームな施設として愛されてきました
  伊豆バイオパークが、
  伊豆アニマルキングダムとして生まれ変わりました。

  早速出掛けてみましたので
  レポートしてみたいと思います。

  全体の感想!
   
  動物が近いです!
  従業員の皆さんが、楽しいです!
  大人も子供も楽しめるエンターテイメント性が高いです!

  <バイオパーク時代との主な違い>
  
  その1:草食獣だけでのんびりやっていた動物園ゾーンに
      肉食獣(猛獣たち)が加わりました。

  その2:バスに乗って見学をしていた
      中央部の草食動物飼育場所のど真ん中に
      歩道が出来、
      ゆっくりと歩きながら、ゆっくりと動物観察が出来ます。


 ■まずは、新しく加わった動物、チーターのお話を。。。。


  猛獣ゾーンの最初の展示はチーターです。
  4頭のチーターは
  姫路セントラルパークから遥々運ばれてきました。


  ちょうど、飼育員の方が出てきてお話を聞かせていただいたところ
  アニマルキングダムの新参動物の中で一番興味を持てたので
  第一弾として
  チーター備忘録、チーター豆知識、書いておこうと思います。
    (自分の覚書として書いたのでとっても長いです・注意)

 ■約一万年前、一種を除き全ての種類のチーターが、
  気候の変化のために絶滅しました。
   
  その後残されたチーターも、
  美しい毛皮を得る為の人間の乱獲により
  生息数が減り
  なんとか自力で元の生息数に近いところまで数を回復さるものの
  再び人間が乱獲し。。。。
  と言う歴史を3回繰り返しました。

  このような急激な個体数の減少のために、
  近親交配が進み、
  全てのチーターは近縁関係にあり、種として弱体化していると言えます。

    *ほとんどの種では、血縁のある個体同士は
     約80%の同じ遺伝子を共有していますが、
     チーターでは約99%が同じであるとされています。

  ある時、チーターAの皮膚をチーターBに移植してみたところ
  拒絶反応を起こさずに定着してしまった事実からも
  遺伝子の均一化をうかがい知れます。

 ■チーターの生存率は非常に低いことが知られており
  上記のような近親交配による
  精子の質の低下、遺伝子的多様性の損失が一因です。
  
  例えば、健康なヒョウの個体群にウイルスが侵入した場合、
  ヒョウは遺伝的に多様化しているために全ての個体が死ぬことはありません。
  しかし、チーターのように全ての個体が遺伝的に同じである場合は、
  一個体が感染すれば恐らく全ての個体が感染し、
  全滅することになるのです。        
 
 ■また、チーターは肉食獣でありますが
  ピラミッドの頂点に君臨する動物ではありません。
  成功率50%という驚異的な狩りの成功率を持つ
  優れたハンターであるチーターですが
  顎の力が弱く、
  骨を噛み砕いて獲物を殺す事が出来ません。
  格闘して仕留めると言うよりは
  狙いを定めて忍び寄り、全力疾走で近づき
  首に噛み付き窒息死させる狩りの方法。

  そのためライオンなどに横取りされてしまったりすることも。

  さらに、
  折角生まれた子供も、
  他の肉食獣に捕食により75%が死亡し、
  大型の草食獣に踏み潰されたり、その他の原因も含め
  最終的に成獣になれるのはたったの5%となっています。

 ■生息地では
  誤ったチーターのイメージ(家畜を殺す悪獣etc.)を払拭し
  特に死亡率の高い時期を越えられるような保護活動が行われ、
  種の保存、という使命がある動物園でも
  このような難しい動物を
  細心の注意を払い飼育しています。
  
 ■はじめ、アニマルキングダムにいるチーター達を見たとき、
  「身体が薄い!=スリム!毛づやが良い!」と言う印象を受けました。
  高たんぱく低脂肪の馬肉や特別配合のサプリメントなどを
  一日おきに与え身体を絞り、
  特に、腎不全に陥る個体が多いので
  定期的な血液検査を行いながら
  健康管理をしているそうです。

 ■4頭のうち、若い個体は2008年生まれ。
  用意されていた馬肉はミンチにされていました。
  まだ、子供とみなされているようです。
  (性的に未成熟獣)
  飼育員の方のお話では
  チーターの成熟や交配についてはまだまだ判らない事が多く、
  (他のネコ科動物は交尾排卵なので効率が良いけれど、
   チーターはその辺が良くわかっていないらしいです。)
  飼育下では結局、性成熟しない個体も見られるそうです。
  ただ、アニマルキングダムにいるチーターが
  マウントする姿も観察されているそうで
  ひょっとしたら~~~、と期待をしているとのこと。

 ■ただ、ぼんやりと「かっこい~い、綺麗、可愛い」と見ていたチーターですが
  今回色々調べてみて
  ぼんやりと眺めているだけではいけない危機感を感じました。

  そんなきっかけを下さった
  姫路から動物たちと一緒にやってきた飼育員の方、
  ありがとうございました!!