goo blog サービス終了のお知らせ 

◆ペンションエルブルズ◆INO-SHIKA日記part2

天城山麓、標高620mに建つ料理自慢のペンションエルブルズ。そこに住む面白家族と変化に富む伊豆の自然をお楽しみ下さい♪

▼下田のお店いろいろ(1)磯料理・辻

2014-07-23 | 伊豆の美味しいお店
夏休み期間の宿泊予約が始まっています。お盆期間を除き、オフシーズンと同料金でご宿泊いただけます。1泊2食¥8396~★お料理自慢の宿ペンションエルブルズでは、ランチやディナーのご予約も承っております。 (ランチ¥2160~、ディナー¥4320~)、シラヌタ・天城散策の合間のご会食などにお気軽にご利用下さい。 (*不可日あり。まずはお問い合わせ下さい。TEL 0557-23-4833)




 ■それは、もう2週間も前の事になる。
  ニュース性はないけど
  楽しかった、美味しかった思い出日記という事で。。。。

 ■最近各地で流行りの「バル」ってのが下田で開催されるというので
  友達と出掛けてみた。
  初バルである。

 ■下田がんバルの場合は
  3日間の期間中有効な
  5枚つづりのチケット¥4000(前売り¥3500)を購入し
  バルチケットを使える飲食店、販売店、サービスが掲載されているパンフレットを参考にしながら



  下田の市街とその周辺を廻って楽しむお祭りみたいなもの。

  普段は、
   「ここ、高いかな??」

  とか
   「ここ、初めてだとちょっと入りにくい雰囲気だな」

  とか思ってるけど
  いつかは入ってみたいと思っていたお店に、
  気軽に入って行ける。

 ■今回のバルで一軒目に決めたのが

      磯料理 辻 磯料理 辻

  場所は、下田市街地のはずれ、下田海中水族館のすぐ近くだ。

 

  友達一押しの、知る人ぞ知る海鮮の美味しいお店らしい。

  私は店前は何度も通りかかったことがあるが
  「・・。、高そう・・・。」と
  入ってみたことがなかった。

  まさしく、「バル」の日にお試し入店してみる価値があるお店だ!!

 ■笑顔が癒し系の素敵な女将さんと
  厨房には、ちょっとロックな雰囲気の大将。
  某有名旅館で料理をされてきたそうだ。
  
  ちょっと、ハイな気分になっていて
  お二人の写真も、店内写真も撮り忘れ。
  
  テーブル席が2つと、小上がりに机が3卓(だったかな?)
  そんなに大きなお店ではないが
  予約をしないと入店できない日もあるほどの人気店だそうだ。

 ■チケットを出し
  まずはお通し。



  優しくて深い味わい。。。
  ビール!と言いたいところだが
  諸事情により、ウーロン茶。

  そして、カサゴの唐揚げ



  手づかみで、シッポから頭まで
  すべてすっかり綺麗にいただいちゃった。

  これが、今回のこちらのお店の「バル・メニュー」

  一軒目から、大満足。。。。

  別の席のお客様は
  バル・メニューでなく
  刺身盛りなどを注文されていたが
  チラ見したところ、とても美しかった。

  下田で美味しい海の幸が食べたいけれど
  どこへ行ったらいいのやら、という方には超お勧めのお店だ!

 ■チケットはあと4枚。
  さて次はどこへ行こうか。。

  ワクワク。つづく。




伊豆のDEEPで最新の情報、満載。いいね!をクリックして今日から貴方も伊豆通!


ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へにほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ



●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

▼城ケ崎のあるお庭にて。。&天然酵母パン・アンダンテ

2014-05-11 | 伊豆の美味しいお店
どこもかしこも、緑で溢れるベストシーズン到来!!渋滞なしで伊豆へいらっしゃることのできる、絶好の季節です。1泊2食¥8400~★お料理自慢の宿ペンションエルブルズでは、ランチやディナーのご予約も承っております。 (ランチ¥1575~、ディナー¥4200~)、シラヌタ・天城散策の合間のご会食などにお気軽にご利用下さい。 (*不可日あり。まずはお問い合わせ下さい。TEL 0557-23-4833)




 ■伊豆に10年以上住んでいるのに・・・。
  東海岸のメジャーな観光スポットなのに。。。。
  あまり行った事のない城ヶ崎エリア。

  ふらっと出かけてみました。

 ■現在、伊豆高原ではアートフェスティバル開催中。

   公式HPページ

  普段入りにくい初めてのお店も、
  写真や絵画、工芸品などの展示スペース、ギャラリーとなっていて、
   「ちょっとみせてくださ~~い」の一言が発しやすく
  どんどん開拓できます。

  数軒見せていただいたのですが
  作品を撮っていいものか迷い、
  それはカット。。。

 ■そんな中で
  たまたま以前から気になっていたパン屋さん、アンダンテさんを発見できて。



  ラッキ==♪
  
   天然酵母パン アンダンテ・カンタービレHP

  ベーグルを購入。
  慌てていて、店内写真なし。
  小さなお店で、ほとんど売り切れ状態。
  たぶん、とても人気があるパン屋さんなのでしょう。。。
  にこやかな店主さんが対応して下さいます。
  


  朝食に頂きました。
  味はもちろん、二重丸!!

 ■アンダンテさんのお隣には
  見事なバラの咲くお庭。



  アンダンテのオーナーさんのご両親のお庭でした。

 

  ご主人は、素晴らしい風景写真を撮られる方で
  偶然にも、以前、私の趣味の写真の会にゲスト出来て下さった方。
 


  出逢いに感謝しつつ、



  赤い色がとても印象的だったバラを撮らせていただきました。



  奥様は、洋食器の絵付けの先生。
  アートフェスティバルにも参加されていて
  沢山の美しい作品が展示されていました。

  そのレポートはまた次回に。。。。

  




伊豆のDEEPで最新の情報、満載。いいね!をクリックして今日から貴方も伊豆通!


ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へにほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ



●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

▼south cafe @下田 ランチ

2014-02-04 | 伊豆の美味しいお店
▼south cafe @下田 ランチ
稲取では『雛の吊るし飾りまつり』、河津では『河津さくらまつり』、南伊豆でも『みなみのさくら祭り』開催中です!一足早い春に会いに是非遊びにいらしてください。土曜日からの1泊2食スタンダードプラン¥9450★お料理自慢の宿ペンションエルブルズでは、ランチやディナーのご予約も承っております。 (ランチ¥1575~、ディナー¥4200~)、シラヌタ・天城散策の合間のご会食などにお気軽にご利用下さい。 (*不可日あり。まずはお問い合わせ下さい。TEL 0557-23-4833)



 ■スッゴク久し振りに、唐突だけど食べ物日記。

 ■最近ほとんど外食をしないので
  たまの外食は、
  絶対にはずしたくない!

  ということで、あまり冒険をしなくなりました。

  この前下田へ出かけた時も、
  以前に行ったことがあって、しかも好印象だったお店、
  サウス・カフェでランチを頂くことにしました。



  場所は、下田の中心街を過ぎ、
  国道をそのまま南下して行けばすぐわかります。

 ■店内の雰囲気は、
  ロコ・サーファーが気軽に集まり、
  ガッツリ、かつ、ちょっとおしゃれに食べる、という感じ。
   (写真がなくてすいませ~~ん。)

 ■お隣りの席の爽やか青年が食べていたものが気になって
  「それ、なんですか?」と聞いてみたら

  これまた爽やかに「タコライス!おいしいっすよ~~!」

  と教えてくれたので
  タコライス、頼んでみました。



   パリッと上げたタコシェルの中に、
   タコライス~~。

   とても美味しかったけれど、
   最近、胃腸がめっきり弱くなったおばちゃんには
   ちょっとだけ、オイリーできつかったかな。。。。
   若者向けです。

 ■娘はピザを注文。



  注文してから少し時間がかかりましたが
  待った甲斐あり!
  チーズたっぷり。とろ~~~り。。。
  ピザ生地香ばしく、こちらも、美味しかったぁ~~~。

 ■お腹がいっぱいのはずなのに、
  最後にこんなの頼んじゃいました。

  ブラウニー♪



  温かいブラウニーが、ほろ苦くってアイスと良く合う!

  コーヒー♪の写真は撮り忘れ。
  たっぷりのコーヒーカップ。
  一杯ずつ入れてくださるのに
  なんとお替り可。

  料理は、やっすい定食屋価格に慣れてしまっている財布には
  ちょい高めな値段設定かな、と思いましたが
  太っ腹コーヒーで帳消し。 
  
  これは前回来たときに頼んだ
  アップルパイ♪  



  とても美味しかった記憶があるので
  今回も載せちゃう!
  どちらも、ワンプレートで大満足になるデザート。
 
  南伊豆に来たときには、また寄ろうかな。
  (駐車場が少ないので、要注意!)
  
   




伊豆のDEEPで最新の情報、満載。いいね!をクリックして今日から貴方も伊豆通!


ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へにほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ



●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

▼松崎でのお昼ご飯。お好み焼き

2014-01-16 | 伊豆の美味しいお店
稲取にて、雛のつるし飾りまつりがはじまります。のんびりムードの伊豆へ是非遊びにいらしてください。土曜日からの1泊2食スタンダードプラン¥9450★お料理自慢の宿ペンションエルブルズでは、ランチやディナーのご予約も承っております。 (ランチ¥1575~、ディナー¥4200~)、シラヌタ・天城散策の合間のご会食などにお気軽にご利用下さい。 (*不可日あり。まずはお問い合わせ下さい。TEL 0557-23-4833)





 ■今回の松崎散歩、
  松崎(だけではなく、伊豆全般)にちょ~詳しいお友達を急遽お誘いしての
  3人旅。
 
  「おススメのランチは~~?」
  と聞くと、よどみなくお店の名前が挙がってきました。

  さすが~~!さんきゅうです。

  その中で、みんなでおしゃべりしながら楽しく食べれるかなぁ~、と
  お好み焼きのお店に行ってみることにしました。



   看板を見ただけでは
   絶対にお好み焼きのお店だとは分からない。。。



   店構えを見たら、ますますわからない
   お好み焼き屋さんのイメージとはちょっと違う。

   店内は、撮るの忘れました。
   ちょい古民家風のつくり。
   
   メニューはこんな感じ。



   お好み焼きとブランデー??



不思議なイラストで盛り上がってしまいました。


 ■こういうお店では、
  自分たちで焼くより、お店の方に焼いてもらった方が
  絶対に美味しいお好み焼きが食べれそう。 

  で、焼いていただきました。



  こんな感じ~♪
  分厚いお好み焼き~~!
  ボリューム満点。

  やっぱり焼いていただいて正解!



  断面。
  3人で2枚注文。
  これで満腹!

  久しぶりのお好み焼き。
  美味しくいただきました!!





伊豆のDEEPで最新の情報、満載。いいね!をクリックして今日から貴方も伊豆通!


ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へにほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ



●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

▼桜(ソメイヨシノ)開花の時季ですが、伊豆の南は、こんなに夏です~!

2013-03-29 | 伊豆の美味しいお店
稲取の『雛の吊るし飾りまつり』開催中です。伊豆高原周辺では桜が見頃★
1泊2食スタンダードプラン¥8925~(平日)、¥9450~(土曜日)です。どうぞお早目にお問い合わせ下さい。★お料理自慢の宿ペンションエルブルズでは、ランチやディナーのご予約も承っております。 (ランチ¥1575~、ディナー¥4200~)、シラヌタ・天城散策の合間のご会食などにお気軽にご利用下さい。 (*不可日あり。まずはお問い合わせ下さい。TEL 0557-23-4833)




 ■先日、国道を南下し、白浜へ行ってきました。

  エルブルズのある白田から
  車で1時間もしないところに広がる・・・
  も~~ここは南国の初夏~~!



  どぉです!



  白浜の目の前のホテルでの風景。



  白浜の少し手前
  尾が崎ウィングと名づけられているパーキングからの風景。



  桜と夏、
  同時に楽しみませんか?






伊豆のDEEPで最新の情報、満載。いいね!をクリックして今日から貴方も伊豆通!


ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へにほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ

▼ビストロくさむら@伊豆高原でランチ♪

2013-02-08 | 伊豆の美味しいお店
稲取の『雛の吊るし飾りまつり』『河津のサクラ祭り』始まりました!★2/10空室があります。残僅か。どうぞお早目にお問い合わせ下さい。★お料理自慢の宿ペンションエルブルズでは、ランチやディナーのご予約も承っております。 (ランチ¥1575~、ディナー¥4200~)、シラヌタ・天城散策の合間のご会食などにお気軽にご利用下さい。 (*不可日あり。まずはお問い合わせ下さい。TEL 0557-23-4833)




***本日の写真***

これだ!というお店に出逢いました!!




 ■先日友達と伊豆高原にあるスペイン料理の『ビストロくさむら』に
  ランチに行ってみました。

   場所、営業時間など詳細はコチラ

  「くさむらさん、きっと気に入ると思いますよ!」と
  あるお方から以前に勧めていただいたことがあり
  いつか行ってみたいと思っていました。

 ■木立の中の一軒家レストラン。
  


  店内には暖かみのある木製のテーブルとイス。
  


  早速メニューを見せて頂きました。



  基本のランチは、前菜、スープ、メイン(肉or魚)、エスプレッソで¥1500.
  私は、ちょこっとプラスして、オードブルをパテに、
  お肉料理を鹿の赤ワイン煮に変更しました。



  いつもは迷ってなかなか決められない私も
  「鹿」のキーワードで即決!
  さてどんなお料理が運ばれてくれるのでしょう!!

 ■お料理がやってくるまで
  壁に描かれた小さな絵たちを鑑賞。



  実はコチラのお店、
  絵本作家の田島征三さんのアトリエを改装してオープンしたレストランだそうです。



  田島さんの絵なのでしょうか?
  店内の家具もご家族のどなたかが製作されたようです。



 ■さていよいよお料理が運ばれてきました。



  前菜。パテには数種類のお肉が。。。
  イノシシ肉も使われているそう。

  次はスープ。慌ててとったので写真は酷いです。
  


  ここにシェフ自ら温かなスープを注いでくださいます。



  メイン!



  味はどうだったか、とかのレポートは一切しません。
  色々書くのが申し訳ないくらい美味しかったのです。

  最後にエスプレッソ。



  この日、この後の予定があり、
  お店の方とゆっくりお話をしたかったのですが
  出来なかったのだけが心残り。
  とっても素敵なお2人だったんです。

   でもまた絶対行くので、お楽しみは次回に。。。

 ■食事中、色んなおしゃべりをしながら
  今回一緒にランチをした友達を撮らせてもらいました。



  最高のお料理に、友達とのおしゃべり。
  かなり贅沢な時間。
  たまにはいいよね。



   Kさん!ありがと~~!







伊豆のDEEPで最新の情報、満載。いいね!をクリックして今日から貴方も伊豆通!


ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へにほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ



●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

▼アジア料理・バーンハタ ダイニングテーブル@伊豆高原

2012-07-23 | 伊豆の美味しいお店
お料理自慢の宿ペンションエルブルズでは、ランチやディナーのご予約も承っております。 (ランチ¥1575~、ディナー¥4200~)シラヌタ・天城散策の合間、地元のお友達とのご会食などにお気軽にご利用下さい。 (*不可日あり。まずはお問い合わせ下さい。TEL 0557-23-4833)




★お盆期間のご予約受付中!
どうぞお早目にお問い合わせ下さい。

***本日の写真***

お腹に優しいフォーを、優しい風の中で。




 ■ちょっと気温の上がったある日の昼下がり
  前々から行ってみたいと思ってたお店

  BAAN HATA(バーンハタ)に行ってみました。
  伊豆高原の真ん中、
  国道135号線と桜並木に囲まれた別荘地内にお店はあります。

    

  この日の濃い青い空と、淡い黄色の建物の組み合わせが、
  清涼感たっぷり。

  外からも、お店の気持ちの良い雰囲気を感じます。

 ■ランチセットは
  生春巻き+メインのお料理(4つあるので1つ選択)+デザートで
  なんと¥800!
  そして、ランチドリンクは¥100!!

 ■まずやってきましたランチドリンク。
  ¥100なのに、この量!
  とろりと濃厚なマンゴージュース(選択肢はいろいろありました)。

    

  食後にお願いすることもできます。

  そして、人数分の生春巻き。

   

  見た目も麗し。。。。
  アジアの香りがいっぱい!!

 ■窓を開け放ち
  気持ちのいい風の吹きぬける店内。

   

  やがて、メインとなる料理が運ばれ

   

   ↑ エビチャーハン
  

   ↑ グリーンカレー

  私は、ちょっと体調が悪かったので
  お腹に優しそうなフォー。
  娘は、辛味のない味付けのビーフン料理。

  最後に一口サイズのマンゴープリン。

  どのメニューも大満足のランチタイムでした。
  あ~~美味しかった。

  今度はディナーを頂きに行ってみたいと思います。

 ■最後にオーナーシェフの秦さん。

   

  素敵な笑顔の方です。
  ご馳走様でした!

  





伊豆のDEEPで最新の情報、満載。いいね!をクリックして今日から貴方も伊豆通!


ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へにほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ



●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

▼噂の鰻屋さん⇒地元片瀬の『うな瀬』に行ってみました~!!

2012-07-08 | 伊豆の美味しいお店
★7/14,7/15のご予約受付中!
どうぞお早目にお問い合わせ下さい。


***本日の写真***

これは期待できますね~~!!




 ■この前、この辺りで一番美味しいと皆さんが噂している
  鰻屋さんに行ってみました。

  なんとお店の存在を知ってから10年越し。

   「なんでもっと早く行ってみなかったんだろう・・・。」

 ■片瀬にある和食処「うな瀬」

   

   国道135号線を伊東方面から下ってきて
   伊豆急行線片瀬白田駅に左折する信号のひとつ前の交差点を左折。
   間もなく右側に看板がありますのですぐにわかります。

    0557-23-4122
    営業時間 ランチ/11:00~14:00 ディナー/17:00~21:00
    定休日木曜日

  店内は今年の5月にリニューアルされたそうで
  とても綺麗。

  入り口付近にはテーブル席が2つと
  カウンター席。
  奥にはお座敷席と厨房前のカウンター席。
  かなり広いです。

 ■鰻のメニューはこんな感じ。

   

  純粋に鰻をいただこうと入店したのですが
  ランチタイムだったこともあり
  半鰻丼とお刺身定食¥1500(だったと思います)にしてみました。

    

  娘はコレを頂きました。
  わがままミニ丼セット¥1350

    

  20種類の丼物(もちろん、鰻丼アリ!うどんやお蕎麦もあります)の中から
  好きなもの3つを選びます。
  それにサラダと香の物と味噌汁がセットになっています。

    

  ■日曜日のランチタイムだったからか、
   店内満席!
   入り口の看板通り、注文してから約40分待ちました。

   でも、なんだかよく判らずに40分待つのと
   最初からそのつもりで入店して
   鰻のたれの「幸せな香り」をかぎながら待つのとでは大違い!
   全く苦になりませんでした。

   頂いた鰻はもちろん・・・・美味しかった!!
   そして、お刺身も!!納得できる味でした♪

  ■次にお店に伺うときは
   まず、お刺身やら、その日のおススメの小鉢を色々お願いして
   日本酒で楽しんでから
   鰻を少し頂いて、
   握り寿司で〆る。

   こんな感じでいってみたいなぁ。。。。。

   また行きます!!うな瀬、万歳!!




伊豆のDEEPで最新の情報、満載。いいね!をクリックして今日から貴方も伊豆通!


ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へにほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ



●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

▼身体も心も大満足ランチ/オーガニック・カフェM2@赤沢温泉

2012-05-18 | 伊豆の美味しいお店
***本日の写真***

噛み応えのある3分撞きのご飯は、じっくりそのまま味わいたい。




 ■伊豆のバスシンガー、ミモリーさんと共演させてもらった翌日、
  伊豆を愛して止まないもう一人の友達を加え
  赤沢の海岸の目の前
  Organic Cafe M2 へ行って来ました。

  このブログでご紹介するのは2回目。
  私のお気に入りのお店の一つです。

 ( 赤沢の海岸?何処それ??と言う方には・・・、

  超有名な日帰り温泉施設(DHCが経営している温泉郷です!)のあるところ
  その真下の海岸です。)

  外観はこんな感じ。

   

  大雑把なメニューが外に出ています。

   

  「肉類・乳製品・白砂糖は使用していません。」

  私はベジタリアンではありません。むしろお肉大好き!
  そしてこの日は、お肉大好き男子3名(2名?)も一緒です。  

  大丈夫なのでしょうか??

  結論から言います。
  全く問題なし!!それどころか
  お肉大好き男子達も大満足のランチを頂戴できました。

 ■中はこんな感じ。

    

  お店の中央の大テーブルには
  (このときはありませんが)
  綺麗にかつ大胆に、季節のお花が生けられています。

 ■この日のメニュー

   

  私は、3分撞きごはんランチ¥1250を注文。

  食べ始める前は、野菜ばかりでお腹がいっぱいになるのか?!と思ったりするのですが
  それがどうして。
  実際頂いてみると、ボリューム満点。
  そして一品一品、調理法や微妙に味付けが異なり
  飽きることなく隅々まで楽しむ事ができます。
 
  タケノコの揚げ巻きフライは、特に美味しかった

  この日は、「肉っぽく見せた肉じゃないオカズ」がなかったのも
  自分的にはいいな!と思ったところ。

  潔いベジタリアン・フードでした。

 ■店内から外を見ると

  

  東海バスが転回していました。

  また行きたいと思います!!
       




伊豆のDEEPで最新の情報、満載。いいね!をクリックして今日から貴方も伊豆通!


ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へにほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ



●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

▼ご近所グルメ~韓国家庭料理・オモニ@熱川駅前

2012-04-14 | 伊豆の美味しいお店
***本日の写真***

オープンしたばかり!行ってみました。




 ■熱川駅のバナナワニ園側。
  徒歩0分の場所。
  郵便局の隣に随分長い間、ホテルの新築工事をしていました。
  その一階部分、一体何が出来るのか、ワクワクして待っていたら
  なんと韓国料理屋さんが!!

 ■店内は、テーブル席のほか
  掘りごたつ形式の席
 
   

  カウンターに個室まで!

   

 ■気になるランチメニューはこちら。

  

  この中から
  ヒロシは海鮮純豆腐¥880

   

  私は、いつでもどこでも石焼ビビンパの鉄則を破り
  ソルロンタン¥850

  

  いずれもアツアツの石の器(名前がわかりません!)にたっぷり盛られた
  汁物。
  湯気が立ち昇り、接写できません~~。

  これに、ご飯と4品の日替わりおかずが付きます。

  

 ■「ふ~~ふ~~」言いながら
  それぞれ特徴的な深いコクのあるスープを頂きます。

  ヒロシ曰く「理想的な味==!!」

  私もそう思いました。

 ■ご飯はお替りOKとのことで、ヒロシが頂くと
  「おかずは、如何ですか??」と。。

  なんと小皿のおかわりまでOKだったのです。
   (たぶん私達だけへのサービスではないと思います。未確認)

  

  ちゃっかり頂いちゃいました!

 ■料理一筋35年のオモニによる絶妙な味、と表のメニューに書いてありました。
  韓国料理はあまり食べた事がありませんが
  看板に偽りなし、と思います。

 ■帰り際、お店の方とちょこっとだけお話しをしました。
  素敵な方だったのでお写真を撮りたかったのですが
  顔出しNG。残念!!

  でもブログ掲載は
  「いいこと、いっぱい書いてね~!応援してね~」と快諾して下さいました。

  韓国でも、グルメブログは大流行だそうです。

 ■「さぁて、今日は何処で美味しい物を食べようかな」とネット検索をすると
  料理評論家気取りの「あえて辛口書いちゃいます」ブログもあったりして
  時々嫌な気分になることもあります。

  私は、飲食店や観光に関してマイナス情報は発したくない、
  自分が「美味しかった、また行きたい!」と思ったプラス情報だけを
  発信して行きたい!と思っています。

  オモニ、また食べに行きま~~す!!
  




伊豆のDEEPで最新の情報、満載。いいね!をクリックして今日から貴方も伊豆通!


ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へにほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ



●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

▼ご近所グルメ~燦@白田の日替わり定食

2012-04-07 | 伊豆の美味しいお店
***本日の写真***

燦の日替わり定食 




 ■久しぶりのブログの更新となります。
  一度書かなくなると、次に書き出すのに時間がかかってしまう常。
  再開の後押ししてくださったのは
  いつも私のブログを読んでくださっている読者の方!
  「どこか、体の具合でも悪いのでは?」と心配してくださり
  メールやメッセージを寄せてくださいました。
  ほんとうに、ほんとうに、ありがたいことです。

  私は、相変わらず、とっても元気です
  
 ■ということで、本日は白田にあるお食事処「燦」のご紹介。
  このブログでは3回目の登場です。

  

  燦は国道135号線、片瀬白田付近を海側に曲がった海の目の前にあります。

  新鮮なお魚料理や金目鯛の煮つけなども食べることができますが
  狙いはランチ!
  ¥680で大満足のランチです。

  この日は野菜たっぷりのメンチカツ定食。
  肉汁たっぷり肉ばかりのメンチカツもいいですが
  私の好みは、ぜったいこっち!!

  小鉢もこの店ならではの一品。
  この日は、明日葉の佃煮?みそ味でちょっとほろ苦く、大人の味でした。

  お味噌汁も楽しみの一つ。
  一味違った味噌汁を出してくださいます。

  メインのおかずは日替わりなので
  何が食べられるか、店前のボードで確認。
  好みのおかずだったら、絶対に食べるべき。

  




伊豆のDEEPで最新の情報、満載。いいね!をクリックして今日から貴方も伊豆通!


ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へにほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ



●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

▼優しいインドカレー@みなみの桜まつり会場

2012-03-09 | 伊豆の美味しいお店
***本日の写真***

期間限定!豆カレー チキンつき ¥700 !!カレーには、菜の花がぱらり。。。




 ■下賀茂温泉の「みなみの桜まつり」に出掛けた時のこと。
  お昼に何を食べようかなぁ~と
  数軒出ている屋台を覗いていたら。。。。

  偶然、
  「お花見カヤック」中のワニ姫さん(湊カフェ&パイレーツ)に遭遇!

     こんな感じで、川からお花見が出来ます!おススメ!

      
       (ちょっと遠いショットになってしまいましたが、雰囲気は分かっていただけるかな??)

  ワニ姫さんに
  「ココのカレー、とっても美味しいんですよ~。
   店舗で食べられるのは、今と○○(忘れちゃったんです)くらいだから!!
   普段は、通販でしか、食べられないんですよ~~!」

  なぁんて、地元の方に薦められたら
  食べないなんて事は考えられない。

  
  
  「手作りカレー うくの店」

  インドワインも気になりますが
  ぐっとがまん。

  「味見できるから、食べてみてー」と店主に言われ
  遠慮なく頂くと、
  なんとも優しいお味。。。
  
  

  こんなに優しそうな方が作っているんですもの、
  お人柄が味に表われてます==!

  でもちょっとパンチにかけるかな、なぁんて生意気な事を思い
  「辛口」もありますというメニューにしたがって
  辛口をお願いしたら
  「辛口はおススメしないんだよね~。スパイスの味を楽しめなくなっちゃうからさ~。
   それでも、辛口がいいなら、作ってあげるよ、めちゃくちゃ辛いの!」

  私も、辛いだけのカレーはイヤだし、
  この優しいお味が損なわれるなら
  そのままのほうが良さそうだったので
  結局、普通の豆カレー、チキン付きを注文。

  ご飯は麦が混ざっていてちょっとパラパラ系。
  唐辛子控えめのスパイシーなチキンが
  柔らかな豆カレーの味を一層引き立て
  美味しかった!
  
  うくの店、
  お祭りが終わってしまうと、次にいつ何処で食べられるのかは
  只今調査中。
  みなみの桜まつりは11日が最終日なので
  緊急UPとなりました~!!
  お出掛けの際には
  ぜひ、食べてみてください。 




伊豆のDEEPで最新の情報、満載。いいね!をクリックして今日から貴方も伊豆通!


ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へにほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ



●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

▼今、ちょっと話題の甘味処@稲取

2012-02-21 | 伊豆の美味しいお店
***本日の写真***

あ~~至福の時。。。あんこ玉




 ■稲取に、すっごく美味しい和菓子を売っているお店ができたと
  み~~んなが言うので、
  どぅお~~~~しても食べたい、とおねだりしたら
  先日、食材の仕入れに稲取に出掛けたついでに
  ひろしが買ってきてくれました。

 ■それは、オープンして間もない、「甘味 しるこや 悠遊庵」のあんこ玉。

  あ~期待を裏切らない美味しさ。。。。
  イートインコーナーもあるそうなので
  今度はあんみつを頂きにお店に出掛けてみよう!


 ■お店の場所
   稲取漁港から1本路地裏。
   「なぶらとと」の裏にあたります。

     TEL 0557-95-2722 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取391







伊豆のDEEPで最新の情報、満載。いいね!をクリックして今日から貴方も伊豆通!


ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へにほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ



●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

▼伊東にて: アリラン ~本場 韓国家庭料理~

2012-01-30 | 伊豆の美味しいお店
***本日の写真***

寒い日は、こういうのに限る!




 ■この前、伊東の町散歩に行った時の事、
  超おススメの韓国料理屋があるとの事で
  連れて行ってもらいました。

  

   伊東駅より徒歩7分! キネマ通りから中央アーケードに入り中程です。

     TEL 0557-36-3925
     営業時間 11:30 ~ 22:00
       ラストオーダー22時です。※11:30~14:00ランチ営業
      定休日は毎週月曜日

 ■メニューには、ランチタイムのセットメニューの他 
  美味しそうな物がたくさん載っていましたが
  それらは次のお楽しみにして。。。

  博司はは冒頭の『ユッケジャン』¥1000

  辛いけれど、味わい深いお味。
  残ってしまったスープがもったいないなぁ=、と思っていたら
  なんとおかわりの白飯を投入してくださいました♪

  (大食いの博司なので食べられましたが
   普通の人は、おかわり無しで充分過ぎるボリュームです。)

 ■私は、『石焼ビビンパ』¥1300

   

  かき混ぜればかき混ぜるほど美味しくなると聞いていましたが
  お店のお母さん
  (店員さん、と言うのではなく、あえてお母さん、と呼びたくなる方!)
  が、自ら

   

  ぐるぐる、ぐるぐる。。。。。

  お味はもちろん~~!!!!

 ■他にも、ミニビビンパ付きのカルクッス(うどん)など
  魅力的なランチメニューもありました。

   

  こぉんなチャーミングなオモニに逢いに、
  また出掛けたいと思います。




伊豆のDEEPで最新の情報、満載。いいね!をクリックして今日から貴方も伊豆通!


ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へにほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ



●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

▼南伊豆・弓ヶ浜のラーメン屋さん~南京亭

2011-11-02 | 伊豆の美味しいお店
***本日の写真***

こういう案内、初めて見た。なんか心惹かれる。






 ■久し振りに、伊豆の外食レポートです♪
  少し前になりますが、
  友達と南伊豆に遊びに行った時、
  こんなラーメン屋さんに入ってみました。

  『南京亭』

  国道をひたすら南下し、そのまま弓ヶ浜へまっすぐ進む道の途中にあります。

   

  周囲には余りお店もないので、
  この赤い店構えはかなり目立ちます。
  ただし、看板は目立ちません。

  数分前まで、どなたもお客様がいらっしゃりませんでしたが
  12時近くなったら、急に次から次に車が止まり
  あっという間に満席近くなりました。
  地元の人に愛されている感じです。

  
 ■ラーメン屋でラーメンを頼まないのは私のいつものことで、

  餃子定食¥650

   

  ちょっと小ぶりの餃子。
  中身は、
  具材を細かく細かく刻んであり
  (もちろん生焼きではないのですが)フレッシュな感じ。
  私の作る大雑把な餃子とはエライ違い。
  とても美味しく頂きました。

 ■他の二人はそれぞれラーメン系の注文。

   

   

  少しあっさり目の味付けのスープが
  私たちには合っていたと思います。

 ■味もよかったけれど、
  営業時間の案内板が好感度高くて
  弓ヶ浜のあたりでお腹が空いたら、また来て見たいと思いました。
  
  次回は、
  鬼盛りのチャーハンや野菜炒めが有名みたいなので、
  その辺をいってみよう~と思うのでした。
  



ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へにほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ



●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!