はちかずき姫

毎日の暮らしをアップして行きまーす

切り干し大根作りと無限もやし

2020-11-28 14:17:44 | 料理
 フォローしているブロガーさんが切り干し大根を沢山作りました。と書かれていたので好奇心旺盛な私は朝から作ってみました。

大根を一本分切リ、
干しました。干している間、庭でウサギも遊ばせました。




今日のお昼ご飯は
先日(カロママ)アプリで1日8000歩歩くと景品が貰えて3日歩いて3個貰いました。それを食べる事に。



これを貰いました。
そして無限もやしを食べる事に。

茹でたもやしを和えるだけ
足りないと思い、チャシューときゅうりの千切りを用意しましたが、これだけで食べた方が美味しかったです。マルちゃんだし間違いはないですね。栄養面から?ですがローソンに売ってます。

もうすぐ師走だなぁ〜!仕事は28日まで、段々物が増えて来たので又断捨離だな!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田から青森へ

2020-11-24 18:32:09 | 旅行
今回は寒くなってきて、秋田名物稲庭うどんが食べたいねぇから始まった。3連休パスを使用して2泊3日
いつものねむりと旅に出た。
 
盛岡までハヤテとこまちは仲良く一緒  昔と違って席にとてもゆとりがあって満席だけどゆとりがあります。

ようやく稲庭うどんが食べれるよ〜

車窓から3-4回綺麗な虹が見えてさい先が良いよ〜

秋田に到着するとなまはげがお出迎え

秋田駅もキレイに整備されてきれいです。人も少ない

早速御用達の稲庭うどん店へ
 お久しぶりです、うどんさん。
貴方は相変わらずピカピカしてとても美味しいです。あなたに会いたかった(笑)と二人で黙々と食べてしまった!もっと味わえば良かった

ねっピカピカでしょう

駅ではりんごが売ってました。まだ着いたばかりで購入、ねむりは友人のお土産を沢山買ってました!これから旅が始まるのにお互い荷物がいっぱい


奥羽本線特急で碇ヶ関駅へ

改札を出て100mくらい歩くと道の駅と温泉

駅の中はストーブ炊かれてます。寒いです。雨も降って風もある。さい先良かったはずなのに。
 温泉も無色透明でローションの中に浸かってるような良い温泉でした。


普通列車に乗って青森へ

ねぶたがお出迎え。今日の宿は青森です。温泉付宿なので、近くの居酒屋で地域クーポンで食べて再び温泉三昧

八戸でレンタカーを借りました。
蕪島神社 三陸地震、空襲 東北地震と3度も災害に見舞われました。

家族の健康を祈りました。

三戸道の駅
 出身地の馬場のぼる先生の11匹のねこが飾ってあります。





こんなおせんべいも売られてました。


先日ざわ金で紹介された田子町のガーリックセンターに突然決まって行って来ました。



お肉はどれも柔らかくて美味しかった



にんにくソフトクリーム
 白が白にんにく黒が黒にんにく入りですが、とても美味しく感じました。
にんにくをたっぷり食べたらブレスケアーを頂き、最後までケアが素晴らしい。


みろくの滝 冬季で閉鎖されていたが入って見たら白髪の人の顔のような滝で紅葉と相まってきれいでした。


車移動は楽ちんです。
この後山の中の福田温泉に入り再び青森泊 

翌日は弘前へ りんごのポストがお出迎え

神社参拝

百泉温泉 鉄分の多い白濁温泉

きれい温泉施設です。

ここまでバス

ダケ温泉

バス車内もコロナ対策 全く混まないけれど

マタギ飯セット  茶そばです。これにキノコの釜飯付

岩木山 太宰治は、幼少期これを富士山だと思ってたらしい。確かに雄大で美しい山です。裏富士とも呼ばれている。

新青森駅
だけきみソフトクリーム
 だけきみのとうもろこしソフトクリームです。


青森けの汁  大根、人参、山菜が入っている味噌汁

新青森からハヤテであっと言う間に楽しい温泉三昧旅行が終わった!
 あー楽しかった、またお金を貯めて行くぞー!







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉源氏山から大仏コース

2020-11-16 16:03:51 | 旅行
ハイキングしたいねから始まって鎌倉へ行く事に。友人は高尾山が良いと言ったけど、あの坂はキツイ、心の準備が!と鎌倉に変更


北鎌倉駅を降りると円覚寺前が紅葉スポット、おばさん達が撮影会
きれいだね。

浄智寺の横を通りながら山道へ
 秋の遠足なのかな?中学生や小学生、幼稚園生も歩いている。

なかなか風情がありますね

こんな所にもお地蔵様、さすが鎌倉

このコースは源氏山を通って大仏長谷寺に出るコース

源氏山と聞くとさだまさしの歌が頭を流れる。今は無きフォーク叙情詩のような詩が良かったな〜昭和良かった!

1時間ちょっと山道を探索して
鎌倉駅小町通り 葉山牛のメンチかつ  美味しかったです。

昔からあるお蕎麦屋さん。山路
 高級日本蕎麦 10割です。



細切りのお蕎麦がたまらない!

その後、大船でお寿司を堪能、やっぱりここのお寿司が最高だ!

14000歩でした。軽く疲れて美味しい物でお腹も満たされました。



本店限定鳩サブレを購入

こんな所に本店のはんこ

帰りの電車は眠かったがお喋りしながら帰って来た。

途中、友人ねむりから身近でPCR検査を受けている人あり、濃厚接触者になると今週の旅行が行けないかも!と連絡が入り、昨日の夢は自分が死んだ夢だったから運もないかと諦めていたが、夕方行ける連絡が入り、一段落。今日は総合的に良かった(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場ハイキング

2020-11-10 17:16:58 | 野鳥
仕事も休みなので本厚木にお粥さんも食べたいし、と近場ハイキングする事に、だいたい10km弱を目処に帰って来よう。
 厚木のお粥屋さん、先日いったときgo to eat をやっていたので初めて予約 1時間半後に予約 さぁスタート
 アプリの(あるくと)も今日からワンワンキャンペーンが始まったのでフラフラ拾いながら歩く。
 あっちこっち寄ってピッタリお粥屋さんに到着、ここのお粥は本当に美味しい。go to eatも名前を言うだけでオッケー👌本当に一週間後に500円ポイント入るのかな?

 今回は体が軽い!

電車が走る大橋も日の光で川がピカピカ

あの黒猫が何かやってた!私が見るとニャーニャーカワイイ声で鳴いている。
 と、見ると


あーあバッタが、殺されてた、可哀想に、これも運命か! ちょっと猫に怒って後にした。 猫はいたずらだけで食べないと思っていたが、友達の所はネズミをバリバリ食べてたと言ってた,まぁ食べるならいいか!いいか?いいか!

だいぶ足も疲れてきた、あともう少し


ゲーゲーゲー!ゲートが工事で閉められている〜 ここを渡れば家までもうすぐなのに〜!向こうの橋を渡るのにあと5km歩かなきゃならない。なんてことだ、太もももふくらはぎも傷んでいる〜

気を持ち直し歩く、バスも電車もないのだから


黄色とピンクのコスモスが咲いている、がキレイでもないなぁ〜
 気持ちがやさぐれ始めている。

この不幸を誰かに連絡しょうと思ったが、話しても救われないのでやめた!

 15km歩いて3時間でした。疲れた〜風呂だ風呂だ〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚木散歩

2020-11-03 19:35:58 | 料理
お米がようやく無くなったので新米をようやく食べれる〜と思い買いに行くことに。
 自転車か?徒歩か?朝からシュークリームを食べたので歩く事に!
 片道4.8km往復約10kmだ!
お昼ごはんを食べたばかりで橋の上で冷たい風にあたりお腹が痛くなる〜
 大丈夫と言い聞かせながら慌ててコンビニに駆け込む(笑)
 再度歩き始め1時間位で夢未市に到着
 
新米! 新米! はるみが美味しいんだよね、それも厚木のはるみ
390円/kg 安いんだよね。2kg買うつもりが玄米1kg追加

リュックに3kgのお米を詰めて、ちょっとベンチで一休み、が混んでて早々自宅へ出発

小田急ロマンスカー
新車両でかっこいい〜、いい色だよ

フェンスにカラスと沢山の雀が並んでいる。カラスと良い距離間

アロエの蕾が沢山付いている。お花は冬に咲くんだね、知らなかったわ

相模川は川の砂を掘り起こしてサイドに盛っている、何やってるんだろう?真ん中の中洲には土嚢を積んでいる。

 あー疲れた!背中に背負ったお米が重かったのか?背中が痛くなった!
中途半端な疲れだったのか?帰ったらお腹が空いてあれやこれやと食べてしまった!なんてことだ(笑)


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする