スロバキアのブラチスラバから電車でコンツェへ

6時間位乗るので昼ご飯を購入

駅売店にはハンバーガーが多く、上はバーガーのみ売っている店で店員がポンポン渡してくれます。

キヨスクのような売店で1.5ユーロ サラミのような?
いざ出発! 席は満員2等がないのでファーストクラスです。
少し駅から離れると森林が多く田舎町

車窓 気持ちいい〜

8時頃出て2時半頃着きました。電車なのに30分遅れました。
スロバキア第2の都市コンツェの街は落ち着いてます。
写真を取り忘れましたがクラシック音楽に合わせて噴水が出てる公園やチェコ人は芝生が好きなのか?沢山の寝転がっている人がいました。みんなのんびり過ごしてます。
本当はここから世界遺産スピシュ城に行く予定が調べが中途半端で一泊ではいけない場所でした。😭 もう来る事ないんだろうな〜

木造で出来た教会

サウジには緑が少ないので嬉しい😄

スープです。1つ900円位だけどカップがパンになっていて美味しい〜 しかしお腹がいっぱいで、これが夕飯になりました。(笑)
旦那は安いビールをごくごく。まじで安いアルコール達
翌日 5時間掛けてブラチスラバに戻り、1時間掛けてウイーンへ
ウイーンは暑い!チェコスロバキアは冷房がいらなく夜は布団を掛けて丁度良い。オーナー曰く一年を通してほとんどクーラーは使わない、だからクーラーのあるホテルも少なくないらしい。1時間しか違わないのに!

軍事博物館

トラムやバスがいっぱい

ベが付いた宮殿

教科書のナポレオンが〜



ペーター教会では無料でパイプオルガンの演奏を聞かせてもらえました。館内響き渡る音色はなんとも素晴らしい。

ウイーンに来たらザッハトルテ
老舗に行って30分位並びました。

チョコレートケーキに杏ジャムを挟みチャコレートでコーティング、その甘さを甘くないホイップクリームで緩和して食べる。
私はブラックコーヒーで食べたけど周囲の人はチョコレートドリンクと食べる人が多くびっくり😲
本当に甘い!
旦那は、甘い物は要らないと言い

スープとビール🍺を注文 心の中で、馬鹿じゃないの?ここはザッハトルテの店でこれを食べないで並んで入る店じゃないし、と呆れた。絶対ザッハあげないから!と意地悪を言ったりしたが、これが正解! ザッハは甘すぎ食べきれない!私も後からスープを注文した。ザッハは試食程度で充分
そうだ〜ここはヨーロッパ味覚音痴の国だった!
スロバキアからオーストリアの1時間の距離でビールの値段は1.5ユーロ位から5.5ユーロ位に跳ね上がる。ビックリ!私も飲んだけどなんだか値段で感じるのか?オーストリアの方がフルーティーで美味しく感じた!(笑)ここから旦那はスーパーのビールに変わる。

ウイーンパス1日で見て回る。バスとミュージアムのパスなので便利だけど1日で1人1万と高い!
帰って調べたらトントンだった!博物館の入場料も高いのだ!
8日間の旅は終わった!足をくじいて行きたかった場所は全てカットとなり残念だったが色んな助けを借りて旅行続行出来た事は本当に良かった! 考えれば予定を全てこなしていたらかなりハードな旅になっていたのでこれで良かったのだ、今回3カ国巡ったが一国をじっくり見て動く方が良いとも思った。勉強ですね。
サウジに帰る前日イエメンからの砲撃で地方空港が爆撃と連絡が入る。 私の住んでる場所からかなり離れているから良かったが、今年は砲撃が多い、いつも迎撃ミサイルで撃ち落としているらしいけど今回はイエメンから近いから間に合わなかったのかな?サウジに戻ると何も変わらない日常が再び広がっていた。

6時間位乗るので昼ご飯を購入

駅売店にはハンバーガーが多く、上はバーガーのみ売っている店で店員がポンポン渡してくれます。

キヨスクのような売店で1.5ユーロ サラミのような?
いざ出発! 席は満員2等がないのでファーストクラスです。
少し駅から離れると森林が多く田舎町

車窓 気持ちいい〜

8時頃出て2時半頃着きました。電車なのに30分遅れました。
スロバキア第2の都市コンツェの街は落ち着いてます。
写真を取り忘れましたがクラシック音楽に合わせて噴水が出てる公園やチェコ人は芝生が好きなのか?沢山の寝転がっている人がいました。みんなのんびり過ごしてます。
本当はここから世界遺産スピシュ城に行く予定が調べが中途半端で一泊ではいけない場所でした。😭 もう来る事ないんだろうな〜

木造で出来た教会

サウジには緑が少ないので嬉しい😄

スープです。1つ900円位だけどカップがパンになっていて美味しい〜 しかしお腹がいっぱいで、これが夕飯になりました。(笑)
旦那は安いビールをごくごく。まじで安いアルコール達
翌日 5時間掛けてブラチスラバに戻り、1時間掛けてウイーンへ
ウイーンは暑い!チェコスロバキアは冷房がいらなく夜は布団を掛けて丁度良い。オーナー曰く一年を通してほとんどクーラーは使わない、だからクーラーのあるホテルも少なくないらしい。1時間しか違わないのに!

軍事博物館

トラムやバスがいっぱい

ベが付いた宮殿

教科書のナポレオンが〜



ペーター教会では無料でパイプオルガンの演奏を聞かせてもらえました。館内響き渡る音色はなんとも素晴らしい。

ウイーンに来たらザッハトルテ
老舗に行って30分位並びました。

チョコレートケーキに杏ジャムを挟みチャコレートでコーティング、その甘さを甘くないホイップクリームで緩和して食べる。
私はブラックコーヒーで食べたけど周囲の人はチョコレートドリンクと食べる人が多くびっくり😲
本当に甘い!
旦那は、甘い物は要らないと言い

スープとビール🍺を注文 心の中で、馬鹿じゃないの?ここはザッハトルテの店でこれを食べないで並んで入る店じゃないし、と呆れた。絶対ザッハあげないから!と意地悪を言ったりしたが、これが正解! ザッハは甘すぎ食べきれない!私も後からスープを注文した。ザッハは試食程度で充分
そうだ〜ここはヨーロッパ味覚音痴の国だった!
スロバキアからオーストリアの1時間の距離でビールの値段は1.5ユーロ位から5.5ユーロ位に跳ね上がる。ビックリ!私も飲んだけどなんだか値段で感じるのか?オーストリアの方がフルーティーで美味しく感じた!(笑)ここから旦那はスーパーのビールに変わる。

ウイーンパス1日で見て回る。バスとミュージアムのパスなので便利だけど1日で1人1万と高い!
帰って調べたらトントンだった!博物館の入場料も高いのだ!
8日間の旅は終わった!足をくじいて行きたかった場所は全てカットとなり残念だったが色んな助けを借りて旅行続行出来た事は本当に良かった! 考えれば予定を全てこなしていたらかなりハードな旅になっていたのでこれで良かったのだ、今回3カ国巡ったが一国をじっくり見て動く方が良いとも思った。勉強ですね。
サウジに帰る前日イエメンからの砲撃で地方空港が爆撃と連絡が入る。 私の住んでる場所からかなり離れているから良かったが、今年は砲撃が多い、いつも迎撃ミサイルで撃ち落としているらしいけど今回はイエメンから近いから間に合わなかったのかな?サウジに戻ると何も変わらない日常が再び広がっていた。