はちかずき姫

毎日の暮らしをアップして行きまーす

18切符城崎温泉、出石

2024-07-24 11:39:26 | 旅行

18切符の発売発表が遅かったが、どうにか今年も決行できました〜!旅友ねむりと共に〜
 今年は西日本に行こう〜と第1回目は城崎温泉に向かった。
①夜行バスで京都へ

夜10時発のVIPバス

②京都へ到着、お尻が痛くて何度も左右動かしながら(笑)VIPバスは京都にルームがあり、早朝着くと休めるのだ。無料味噌汁を飲み、目の前に止めどもなく止まるバスをみながら談笑
 京都から福知山へ

 東京並みの暑さ、福知山はお祖母ちゃんの故郷、意外に栄えていた。

山陰本線、レトロな電車で昭和を思い出す。

城崎温泉到着、玄武洞公園にレンタチャリ/2時間で行く、玄武洞は無料ガイドで案内して頂き、興味のない岩が少し解った。ここらへんはコウノトリの生息地で川沿いに飛んでいる姿が確認出来た。

城崎温泉温泉街

平日なので閉まっているお店も多い

2時頃にようやくお昼ご飯

ついでにかき氷、ミルク氷のイチゴ 美味しかったです。

マンダラの湯
3時頃からスタート、しかし空の雲行きが怪しくなってきた。

鴻の湯
お風呂から出るとどしゃ降りの雨、頭にタオルを乗せて次の温泉場へ、びしょ濡れ

白バラ牛乳 普通に美味しい

一の湯
洞窟風呂
雨は降ったり止んだり、止むとムアっと湿気がすごい!汗なのか?雨なのか?ずっと身体は濡れている。

御所の湯
結構大きい岩風呂



柳の湯
ポスターになった温泉、1番温度が高いお風呂私はここが1番好きかな?

川面に橋が映ってキレイだけど、湿気ムンムンで暑い

地蔵の湯
浴槽がキノコのような形だった



電車は1時間に1本位
宿は豊岡の徒歩5分のビジネスホテルイクエ

宿の食事、とんかつ定食
分厚いお肉に、量が多くてお腹いっぱいです。部屋もテレビが大きく、隣の音も聞こえず、とても心地よかったです。

③朝食を食べて豊岡駅からバスに乗って出石市観光

出石バスターミナルから出発、ここはねむりが命拾いした聖なる場所です(笑)

出石城趾

神社

ここをずっと上がる

本丸まで行こうと思い上がって行く、しかし50度くらいの坂が500m続く、太った身体を持ち上げるのは大変、暑さと湿気と体力で断念 本丸まで1キロなのに1時間と書かれた看板にえっと思ったが確かに…
 降りてきた人に聞いたらもうちょっと頑張れば、なだらかだったらしい、が、帰りの下り道もロープや木に捕まって大変だった。

時計台

雨がパラパラきたのでこちらで昼食

手打ちそばのお店

皇太子殿下も食されたお餅が最初に提供されました。柔らかくて美味しい草餅

出石蕎麦
一人前の蕎麦を小皿5枚に分けて、卵、トロロ、岩塩で味変して食べます。徳利のような汁入れが特徴

お土産屋の屋根の上にコウノトリ

お店の横にお地蔵さんが飾られている。

江戸時代から続く酒屋さん、店の中にその頃から巣を作って繁殖しているツバメがいる。6から8個位の巣がある。ツバメ行き交う酒屋さん

甘酒スカッシュ
無添加砂糖なしですが、丁度良い甘さでした。

どしゃ降りだぁ~
ねむりはいつも準備が良く傘を持ってます。私は無い〜!


今日は一段と降ったり止んだりが激しい。

1200円もしたが、濡れると桜の花が出るので購入、折りたたみが欲しかったが柄の太い極太傘

出石の少し外れにある湯元温泉
無色透明だけどローション感が素晴らしい〜良い風呂でした。
 本当はまた街に戻り出石蕎麦をもう一軒行きたかったが力尽きる、そのままバスに乗ってホテルに戻る。5時頃

夕飯は300円追加を払いうなぎ鶏丼 量があってお腹いっぱいです。

④今日は帰る日、豊岡から鈍行で乗り継いで名古屋に向かいます。

途中大垣駅に下車

大垣城を見学 駅から10分位の距離でシャッターアーケードがあるから良かったが日照りの下だとキツイ

駅前で行列になっていた和菓子屋で水まんじゅう購入
大垣は湧き水の街だった、こちらの店が水まんじゅう発祥らしい。わらび餅の中にアンがあるようで、ツルンと食べてしまった。

名古屋で下車 
大好きな駅きしめんを食べる。変わらずピカピカ麺 いつもより少し柔らかめだったが、良いとしよう(笑)

ここから新幹線でひとっ飛び、18切符は第二弾に持ち越し、乗車券と特急券を購入した。傘は忘れないようにリュックに挿して大事に持って帰った。関西も兵庫の人はおしゃべりだけど優しさが伝わる話し方の人が多かった。なんだか自分のルーツの匂いがした。

楽しかった〜!













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェリーで行く北海道

2024-07-11 16:07:10 | 旅行
旦那さんが北海道行きたいなぁ〜と言うので、今回初めてフェリーで行くことになった。
①朝4時頃家を出て新潟に車で向かう。

旧新潟税関庁舎

旧第四銀行住吉町支店
等 みなとぴあを見学
9時半頃にフェリー駐車場へ

11時出港 新潟港から小樽港直行
新日本海フェリー

ラベンダー号

新潟港の水の色はとても汚い

ヘリコプターの止まる場所はドッグラン出来るようになっている。ペット連れの人が遊ばせていた。

エントランス TVはここで観覧

運動器具もある。2人でランナーで走りました(笑)

汗をかいたらお風呂へ、露天風呂もありお風呂の中から夕日を見るのは最高!サウナにも入る。

自販機の横にはお湯
カップ系や温かい飲み物オッケー、マグカップを持ってきたので重宝
大きな船なのでさほど揺れません。

②朝4時半に予定通り小樽港に到着

車でそのまま登別へ、赤鬼がお出迎え

登別地獄谷、朝食はセイコーマートで買ってここで食べる。

大湯沼まで歩き

灰色の足湯に浸かる。鉱物も一緒に流れてくるから灰色らしい。

地獄谷の閻魔様(普通のお顔)

時間が来ると曲が流れ怒り出す。

怒った顔に変化
このあと、お昼を食べようとお店を探すが、北海道のランチは13時半に終わってしまう。お昼もセイコーマートのお世話になる。相変わらず唐揚げが美味い!

ウポポイ村(1000円)案外広いし踊りや施設見学 アイヌ文化を学ぶ。が、しかしアイヌの祖母を持つ施設の人が全て日本がアイヌ文化も言語も奪ったんだ!と小学生の問に返したのが衝撃的で和人が本土に入ってきて差別や虐待ひどい行為が続いたと思うと、辛すぎて踊りや唄を聴くことや、ウポポイと浮かれる事に嫌な気持ちしか起きなかった。

小樽駅
車をホテルに置き、スイーツ王国小樽を散策、北菓楼のシュークリームを目指したが、全てがSOLD OUT残念

小樽運河 

今日は船にセットされた小樽のホテルに1泊、夕飯は海鮮丼が付いていた。
③朝7時に出発 富良野 美瑛へ

菜の花畑

ラベンダー畑

富田ファクトリー
ラベンダーソフトが美味しかったです。

サルビアとマリーゴールド
韓国人がとても多い

お昼は、六花亭の白樺でジンギスカンを食べ、六花亭でケーキ

美瑛 青池 キレイだけど人混みが凄い!

白髭の滝 青池同様に水が青い。

じゃがいもの花も花盛り

セブンスターの木
今日は層雲峡の近くのホテルへ

④高原温泉沼巡り登山コース

砂利道を10km進む、車大好き旦那は、石がコツンと当る度に騒いでいた。

ヒグマの生息地なので、ここで熊の対処方法をレクチャーされて出発

熊の足跡 昨日いたじゃん!

えっ今日もいたじゃん!

当初は写真を撮ったり喜んで歩いていた。

かなりのupdounが続き、最初の沼でクタクタ、引き返すか?
後ろに居た杖を持ったお爺さんに一周しますか?と聞くと、ここまで来たんだから行きますよ〜と言う。明らかに私達の方が若い。



沼から沼はまだ平坦な道

これなら歩ける



大雪山を見ると熊

草を食べる熊

遠いから安心して見れる。と先に降りたおじさんが手を叩いたり、オー!オー!と声が、沼の反対側に居たらしい。

雪を降りていく、滑る、滑る

山では熊がゴロゴロ雪遊び





空沼(から沼)夏になると空になるから、ねむりが行った時は空でした。
もうあとは楽な道だと思っていた。もう少し頑張れ私!
 しかし、ここから2時間

石だらけの道(まるで土石流の後を降りるみたい)をお尻をつきながら降りて、川の中を横切り、旦那はこの川を下ってる最中川へドボン!胸までビショビショ、私だったら溺れてた(笑)道無き道や藪の中をピンクのリボンを目印にいき、再びupdounの道が続く。全行程5時間の登山が終わった!


キビタキ

コース最後の道、着いた〜!
あの茶色の建物は白濁の温泉
最高に気持ちが良いよ〜
 帰り道、車10m先に熊が、座ってこっちを見て、ゆっくり森の中に消えた。こっちに向かって来なくて良かった〜
ここから次の宿(網走)に3時間掛けて車で移動、

キタキツネにも会いました。
宿に入ると旦那は石に膝をぶつけて腫れていました。今日は足が痛い、沼地巡りは2.3時間で終わる軽いものだと思っていた私、大変でした。
 茶色の温泉宿ゆっくりしました。
⑤網走刑務所見学

前にも私は一度来ている。だけど、ここの刑務所の作りは一見の価値がありますね。

お人形や歴史館も増えて2度目でも満足です。

スタンプラリーもやっていて、お菓子の景品もらいました。

途中、止別駅による

駅に併設されたラーメン屋

お客が次々来る

人気のツーラーメン
白髪ねぎと細く切ったチャーシュー

じゃがいも街道にちなんだ、じゃがいもはバターも付いて美味しかったです。


天に続く道
展望台があり、観光バスも停まってました。
オシンコシンの滝を見て

強風で知床五湖は入れず、プレケの滝見学

知床村に宿泊、こちらも温泉宿茶色のお湯で、いいお湯でした。
⑥朝食を食べ、9時に予約のカムイワッカ湯の滝へ

こちらの滝は予約制で2200円1人かかります。

4の滝まであり、1番上が38度の丁度良い温度

最後の滝登り、旦那は喜びどんどん上がっていく。私はサンダルが滑る滑る、ここで何年前かにねむりと購入した靴下になるとスイスイ上がっていけた。帰りは滑り台をしながら降りて行きました。なにせ、1番に入ったので、行きは誰もいないので尚更気持ち良い。更衣室もあるので問題なく着替えました。

昨日の夜、かなり雨が降ったので水量も多く良かったです。

 昨日行けなかった知床五湖地上コースに行くはずだったが、熊が頻繁に出るらしく、ガイド付き(3500円〜)でないと行けず断念、木道コースのみ、消化不良状態。知床峠を抜け、羅臼へ移動 熊の湯(白濁)に入るも、誰もいないが、ものすごい熱さで、入れる水も見つからず断念、旦那だけ浴びる。男湯は混んでいたらしい。2度目の消化不良。
どうしても秘境温泉に入りたいので、標茶町にある川北温泉へ

こんな穴だらけのガタガタ道を5km

川北温泉(無料)秘境川温泉。
緑ののれんだけ、いちを男女別

誰もいない、白濁の湯丁度良い湯加減
熊の住処にあるので、逃場がないのでいい湯なんだけど落ち着かない。裸で食べやすいからね。

旦那はさっき熊の湯に入ったのに再度入ってました。気持ち良いもんね。
 今日の宿は標茶町、森の中の一軒家、部屋にはTVはありません。静かな森の中なので落ち着きます。

ワンちゃんがお出迎え
ここの食事はとても美味しかったです。
野付半島へ

野付半島で別海牛乳を飲む、サラッとした牛乳です。



ドドワラももうあれだけしか残ってません。



ハマナス、とても良い匂い、ハマナスがこんなツツジのような木になるとは知らなかった。



ノビタキ

丹頂鶴

オオジユリン

コヨシキリ

開陽台 バイクの聖地 360°眺められる所 ものすごく気持ちが良い〜

牛の保育園 たくさんの牛がお昼時なので走って牛舎に戻っています。

開陽台には、中標津牛乳と開陽台付近で採れる蜂蜜を乗せた中標津牛乳ソフトが食べれます。これを食べに来ました〜、中標津牛乳は程よい濃くと甘みがあるのです。だ〜いすき♥
 宿泊は帯広なのでまた3時間かかります。北海道はでっけいな〜

 帯広は、午後からばんえい競馬が始まるので5時から参加、初心者の為の案内の人もいます。単勝1枚(100円)購入

1番人気当たりました〜
100円が150円になりました〜!旦那はあまのじゃくなのでハズレ

重いそりを引かされるので休み休み進みます。苦しそう〜

2つ坂があって、最後の坂手前から凄い勢いでムチが飛びます。なんだか可哀想になります。
 でも100円でも賭けると面白いですね。自然と頑張れ〜と言って、ゴールに少しづつ移動してました。
 帯広も温泉宿で茶色の源泉でローション力が凄い!良い温泉でした。蛇口からも温泉なので、まるで石鹸が付いているかと思うツルツル感
 あっという間に楽しい時が過ぎ、もう明日は帰リます。
⑧帯広から小樽に向けて高速で走っていると、動物侵入で高速を降ろされた、わからないまま下道で夕張まで、評価の高い店で夕張メロンを購入、メロンスムージーを食べ、2時頃小樽に到着、イオンで時間を潰す、血管年齢や骨密度を測ったりして遊んでました。
15時半に車を小樽港に入れ、17時出港

夕食は、船に付いていた8000円分の金券がまだ4500円残っていたので、私はグラタンセット

旦那はビーフシチューセットを食べ、海を眺めながらお風呂に入り眠りました。

⑨新潟港に9時に到着、近くのJAに寄って野菜等を購入、家には15時到着。

雨が心配だったが、ほぼ雨にあたらず、知床五湖地上コースが行けなかった以外予定通りでした。もう2度と行けないけど、大変だった沼地巡りが1番面白かったです。川北温泉もなかなかでした。面白かったでーす。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地へ

2024-05-16 21:17:18 | 旅行
コマドリに会いに上高地へ行くことにした。先日八ヶ岳で見たが、良い写真がなかったので本気モードでチャレンジ!夜11時に出発、途中インターで2時間寝て朝4時半にさわんど駐車場に到着

5時始発かと思ったがゴールデンウィークだけだった。朝食用のお弁当を食べ6時始発に乗る。バスは補助席使うほど平日なのに人がいる。

とても綺麗な切符売り場
往復2800円/一人カード払い可


大正池スタート6時半 大半の人が降りる。手つなぎカップル多し。

霧もすごい

寒い!ダウンを着てきて良かった、勿論手袋も。

昨日雨だったけど、すっかり青空
鳥の声を聞きながら木道を歩く

アチラコチラでアオジが囀っています。相模川では地鳴きしか見ないのに、木を飛び回ってきれいな声で…

田沼池にはルリビタキ(オス)が3.4羽、この場所が良いのですね。他の場所では見なかった。

青色なので双眼鏡でも追いやすい。

河童橋も凄い人です。平日なのに
岳沢湿原(梓川右岸コース)から穂高神社奥宮を目指します。

イソシギも鳴きながら飛び回って、新種かと思い喜んだもののイソシギでした。

ウグイスも鳴いていますが、木の上なのでお腹しか撮れない。
明神池は(500円)有料なのでパスして奥宮でお詣り。明神館も凄い人混み

口コミ評価も高かったのでこちらで昼食


もり蕎麦(800円)を注文
万が一の為にセブンでおにぎりを買って来て良かった。期待しすぎた!河原でおにぎりを食べたが、音も立てずに真後ろから近づくカラスにはびっくりした。近くに居たおばさんも狙われていて、教えたら真後ろだったので目を丸くして驚いていた。
梓川左岸コースを進むと

オシドリ(オス)

(メス)
上高地ビジターセンターを見学

コサメビタキを撮って、そこのベンチで1時間お昼寝タイム

ヒガラ

猿も結構居て、ギャーギャー叫んでいた。

この花が猿のご飯になっていた。

結局、コマドリに会えず、人が近づけない所で声が聞こえた。ビジターセンターで聞くと、人がいない朝が見やすいらしいが、始発の段階で3.40人降りるからその段階で無理。宿泊しないと無理だなぁ〜
 15年位前に来たことがあったが、すっかり観光地になってしまいがっかりしてしまった。神秘的なイメージだったけどなぁ~
15km位歩いたのでふくらはぎがパンパンで痛い。
乗鞍高原に温泉に入りに

誰もいない

貸し切りです。男湯は鍵がないけど、女湯は鍵があるので誰も入ってこない。にごり湯が最高!
こちらは無料なので嬉しいポイントです。窓下を見ると

川が流れています。熊も出るらしく、出たらの心得が貼ってあります。でもこのスペースしかないので脱衣所に戻る勇気があるのかな?
今日は塩尻で宿泊です。一泊2食で7800円の安宿ですが、お部屋も綺麗で食事もボリュームの手料理でとてもおいしかったです。朝はカッコウの声で目が覚めてヒンヤリした空気が気持ちいい、足も元気になりました。

電線にとまっているカッコウを初めて見ました。
品沢山の朝食を食べて、奈良井宿へ

木造りの太鼓橋を渡り

JR奈良井駅1時間に一本

遊郭がいっぱいあったんだろうなあ〜
中国のツアーの人ばかり「ここは中国なの?」と旦那が言うほど沢山来ています。

こちらのお店で

五平餅と桜湯(350円)
この五平餅、ちょっとピリっとする山椒が掛かっていて、甘すぎないタレで大変美味しく頂きました。桜湯も香りが良い。

お昼は、かんてんパパガーデンで野菜たっぷりカレーライスとかんてんサラダ
 カレーライスにもかんてんが入ってるらしい。市販のルーの味ではなくマイルドで美味しかったです。


諏訪神社



御柱 神主さんがツアー客に中国語で説明していた。グローバルだなぁ〜

今回コマドリには会えなかったが、さんざん見ていた鳥たちが、今まで見たことのない動きや囀りを聞くことが出来たのは良かった。上高地の変貌ぶりには驚きだったけど!楽しかったです。
 


 
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳日帰り

2024-05-11 16:41:37 | 旅行
兄からコマドリが出た〜と連絡が入る。来週上高地に行ってコマドリ探そうと思っていたのに…。朝4時に出発兄、旦那、私と3人で運転変わりながら八岳の滝に7時頃到着、もう7.8人来てる。寒い、ダウンで着て良かった!

車を降りると、ミソサザイの囀りで迎えられる。

鳥の王様ミソサザイ、かわいいですね。
すると周囲がザワザワ

今回の主役コマドリ(オス)
初めまして〜

コマドリ(メス)
コマドリは三鳴鳥ウグイス、オオルリ、とこのコマドリなのです。
すると森の奥から黒い、でかい、熊?

日本シカでした〜、近くのリュックに近づきたいのか?かなり近くまで来た。
その後滝も見て少し山を登り

コルリ

キビタキ

ムシクイ ムシクイも種類が多くて見分けられません(笑)
移動して私の大好きな白駒池へ

昨日の雨で、苔も丁度いい感じに仕上がってます。

池の周囲木道があって歩きやすい。

人も少なくいい感じ、まだ雪が残っています。

ヒガラ 後ろから見るとシジュウカラと変わらない

ルリビタキにも会えました。


ヤツレン野辺山乳製品(シャトレーゼを扱っている)

牛乳フロートソフト270円
牛乳もソフトも濃くて美味しい〜
旦那はヨーグルトソフト
ヨーグルトも濃くて美味しい。
美味しいのでヨーグルトと牛乳を自分土産に購入しました〜

お腹も空いたので、たまたま入ったレストラン

レストラン最高地点、窓から雪の八ヶ岳を見ながら、信州大学で育てたそば粉を使用して作った蕎麦を堪能出来ます。

いやぁ~そば粉の風味がしっかりあって、とても美味しいお蕎麦です。天ぷらも最高

店の裏に鉄道神社があります。ここはJR小梅鉄道、日本で1番標高の高い地点を走っている。その場所です。

石碑も建っていて、横の幸せの鐘を鳴らしました。確かに幸せだ〜❣

宇宙電波観測所、世界最大級の電波望遠鏡があちこちにあり、天体観測を自動で行っているところです。
ものすごく大きかった〜

そのそばに、コムクドリ(メス)

(オス)が遊んでいました。
兄は私の家に戻ってから東京に帰るので、帰りは私と旦那で運転3時間かけて5時頃到着。そのまま兄は帰って行きました。
充実した1日でした~楽しかったです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原旅行

2024-04-21 23:28:42 | 旅行
中学の時に小笠原の写真を見せてもらってから一度は小笠原に行きたい!と思って45年が経った。とうとう実現
 4/15小笠原丸に乘った~

おがじろうがお見送り
11時出港なのですき家のお弁当を食べてから乗り込む

クレーンで島に一週間分の物資を積み込む

24時間お世話になります。小笠原丸

私の寝床、コンセントもライトも付きます。

東京の海の色

本土よ、さようなら

カツオドリが飛んでいます。

カッコイイ〜

夕飯、朝食は船で、小笠原のガイド説明があったり。お風呂はないが、シャンプー、ソープ付きシャワーがあるのでスッキリ、船も思いのほか揺れず。
翌日11時に予定通り到着。

荷物はホテルのお迎えの人に頼み、身軽にスタート

先ずはかき氷、島パッションと紅茶シロップ。 中に紅茶のゼリー入り。とても美味しい〜

島トマトのラーメン、フルーツトマトなので甘いミートソースが入っている感じ


ガジュマルの木に小鳥が集まっています。

ものすごく青い海
泳ぎたくなるが、風が冷たく、水温も低そう
展望台を目指して、ウィザーステーションへ、歩いて行く人はいない、皆バイクやツアー

途中砲弾跡やら弾薬庫やら

ウィザーステーション到着

イソヒヨドリ

メジロ

小笠原ノスリ

小笠原ホトトギス
本土のようにきちんと歌えない(笑)


ムナグロ旅鳥なのでこれから何処に行くのかな?

製氷海岸
17km位歩いて扇浦海岸の近くのホテルビーチコマへ 3万步位歩いてふくらはぎがめちゃくちゃ痛い、座り立ちがきつい!

生け垣にハイビスカス


今日の食事はカジキマグロ、大根の煮付けと思ったのが、青パパイヤの煮付けでビックリ!完食しました〜

17日は、宿で小港海岸まで送ってくれた。

誰もいない小港海岸
シュノーケリングをやるも寒い

あの洞穴まで行ってくる、と旦那が言っていたが、途中海水温が下がり寒すぎて戻ってきた(笑)

ジャングルのような道を通り、小さい山を2つ越えてコペペ海岸へ向かう。

急な階段ばかり、寒いと言ってた旦那も身体が温かくなったようだ。

まだつかない〜汗だく

コペペが見えた〜、海に誰もいない、さっきより、少し水温が上がり

あの洞穴まで行けた!黄色、白、青、茶色の熱帯魚が泳いでいる。

岩の模様が凄い。これはなんだろう?

近くに一軒だけのカフェに行く。

ここは小笠原コーヒーを作っているカフェ

コーヒーの実のお茶
ハイビスカスティーのような香りの良いお茶でした。
 そこから村営バス200円に乗って境浦海岸へ

ここは、アメリカの魚雷2発を受けて沈んだ難破船がそのまま沈んでいる所

あそこまでシュノーケリングしにきたのだが、足が全くつかない深い、水深5.6m

身体に浮きがあるが怖い、年齢もあるのか?先ずは旦那から行かせて様子を伺う。
 よし!気合を入れてGO泳ぎながら何度も浮きを確認して、大丈夫!といいきかせた。水の中に碇が落ちていたり生々しい。もう少し船の周りを探索したかったが、深さに怯えて早々に陸に戻った。
旦那の話では反対側に魚が沢山いたそうだ。

帰りノヤギに会う、小笠原はノヤギが多いらしい

夕方、ホテルの近くに小笠原オオコウモリが来ると言うので待っていると現れた。しかし遠い〜、どうにか撮影したが何だかわからない(笑)

今日の夕食

亀煮、ぷるぷる感が多く、コラーゲンたっぷりって感じでした。処理が悪いと獣臭がするらしいが美味しかったです。

今日も完食
18日
 今日もホテルに人に母島の乗船場まで送ってもらう


母島まで2時間片道5020円往復の切符は売ってない。

外来種を持ち込まない為に念入りにサンダルを消毒

小笠原の海の色

母島到着、ほとんどの人がツアーやレンタルバイク

私達は目的があるので山を歩く

メジロ 

いた〜!ハハジマメグロ〜
2人で興奮状態
ハハジマメグロは固有の鳥、母島近郊の島にしかいない、父島にもいない。

しかし動きが速い、目白と変わらない動き

港近くにキョウジョシギ

イソヒヨドリのめす

天然記念物、アカガシラカラスバト(通称アカポッポ)看板

鍾乳洞もありました~、入って2メートル位だけど。

宿で作ってもらったおにぎり弁当と近くのお店でフルーツを購入

滞在時間4時間半

さようなら母島



最後の夕食は島寿司、月桃の葉の鶏肉も薬膳の香りでとても美味しい。今日も完食
19日最終日
本当は南島の半日ツアーを予約していたが、天候不良でキャンセルになってしまった!
 アオウミガメ保護センターに送ってもらう。

アオウミガメ エサのキャベツをあげてる。

アルビノらしい、なんか目が弱いような?
保護センターなので頭が2つあるのや病気の亀などいてかわいそうでした。

世界遺産センターやミニ水族館を見たり、又アカポッポ情報を求め歩いた。

ここにいるよ、と適当な事を言う旦那

階段のずーと先には展望台
今日乗って帰る小笠原丸が停泊している

鳥の沢山鳴いていた下を見ると、アカポッポ

アカポッポが2羽
いた〜天然記念物、興奮状態
まさか見れるとは思っていなかった!


再びかき氷

お昼は地元の人にも愛されているラーメン屋
タンメンが絶品とあるのでタンメンと半チャーハン
お別れの時がやってきた。

太鼓 フラダンスを踊る人も

さようなら小笠原、村人が送ってくれてます。

また戻って来ると言うことで花を投げる人も

出港と同時に漁船が5台連送します。

飛び込んで見送ってくれました〜
またおいで〜と声が飛ぶ
自力で動いていたから知ったお顔もないけど、嬉しいポイントものですね~
 しかしこのあと、船が揺れて揺れて、夕飯も食べれず、酔い止めを飲んで18時頃には寝て、翌日8時まで起きなかった!あまりの揺れで、デッキも封鎖、1時間20分遅れで竹芝桟橋に到着帰りは寝てる時間が多くて速く感じた(笑)
シュノーケリングや珍しい鳥たちの出会い。この小さな鳥たちはどうやってこの島に来たのか?本土にいるヒヨドリ、メジロ、うぐいすは小笠原とは同じように見えて固有の鳥らしい。
小笠原オオコウモリ、アカポッポ、ムナグロ、ホトトギス、ハハジマメグロ
とても楽しい東京の旅でした。

























コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする