お正月は熱を出して、お墓参りに行く事も出来なかったので行くことにした。母も誘ったが「もうすぐ入る所だから行きたくない!」と断られた(笑)
車を置くと、いきなりジョウビタキのジョビオ君がお出迎え
するとモズ子ちゃんが現れた。八王子は寒いからみんなダルマになってる。
まぁハクセキレイもまんまる。

猿だった!かなり近くで葉っぱをむしゃむしゃ食べていたが、逆光で上手く撮れなかった。

と、同時に木に猛禽類がとまる。オオタカだ〜!
かっこいい〜
猛禽類のお顔だわね。初めて見たので興奮、最初は鷲?鷹?どっち?と

一画だけ妙に色んな小鳥の声が、この綺麗な鳥はソウシチョウ、動きが速くて、どうにかこの1枚だけ
エナガも群れでチョンチョン木々を飛んでいた。

黒糖と白糖のもちもちした皮です。
家を10時頃出て1時間位で到着、旦那と二人で掃除して花を飾りお線香をあげた。そこから八王子城跡に行く、勿論野鳥を見るからだ!

車を置くと、いきなりジョウビタキのジョビオ君がお出迎え

するとモズ子ちゃんが現れた。八王子は寒いからみんなダルマになってる。
八王子神社、本丸に向かって山を登って行く。

まぁハクセキレイもまんまる。
途中先を歩く旦那が立ち止まり、怯えた様子。笹の葉や木が動物がいるかのように揺れている。最近ツキノワグマが八王子に出たとか?ニュースでやってたような?

猿だった!かなり近くで葉っぱをむしゃむしゃ食べていたが、逆光で上手く撮れなかった。
ハーハー言いながらようやく八王子神社に到着

と、同時に木に猛禽類がとまる。オオタカだ〜!

かっこいい〜

猛禽類のお顔だわね。初めて見たので興奮、最初は鷲?鷹?どっち?と
本丸跡
特に何があるわけでもない、これだけ

特に何があるわけでもない、これだけ
同じ道を又下って行く。
すると

一画だけ妙に色んな小鳥の声が、この綺麗な鳥はソウシチョウ、動きが速くて、どうにかこの1枚だけ
その他にメジロ、ガビチョウ、四十雀、

エナガも群れでチョンチョン木々を飛んでいた。
エナガはかわいいなぁ〜
北海道のシマエナガ見たいなぁ〜
と、下に降りた時には時計は2時半を回っていた。旦那はお腹が空きすぎてフラフラすると(笑)

青梅に向かう途中、評価の高いラーメン屋があったのでようやくお昼、もうおやつの時間
ネギの代わりに玉ねぎ、シナチクもかなり細く割いてある。
口コミには八王子で1番と書いてあった。美味しいけど、ノーマルな支那そばですね。
青梅にはへそまんじゅう本舗があり、大好きなへそまんじゅうを買いにきました。高尾から車で40分意外遠かった!
ここは一折買うと蒸したてのへそまんじゅうを1個くれるのです。もう甘さ抑えめのあんこはとっても美味しい

黒糖と白糖のもちもちした皮です。
沢山の野鳥にも会えて、美味しい物も買えて1日とても楽しかったです。