はちかずき姫

毎日の暮らしをアップして行きまーす

お薦めの北華楼 シュークリーム(夢不思議)

2011-10-28 20:23:52 | 野鳥
 北華楼 シュークリーム今日町田の東急で買ってきました。絶妙なこのクリームは何処のクリームよりおいしくっておいしくって、これを食べるとコージーコナーやコンビニのシュークリームなんておいしくないと思うほど。元は北海道で東京では北海道物産展でしか手に入らない、また新宿や池袋では整理券が30分でなくなる程有名。町田ぐらいになると整理券の配布はないが販売開始30分前には並びたいところだ!空輸してくるので午後販売で一人2箱までしか売ってくれない。ちなみに1箱3個で481円位、1個160円の味ではない。300円でもいい位。是非ともだまされたと思って食べてもらいたい1品だと思う。




                                               ↓

                                      中はとろ~りとした生クリームカスタード


   千歳空港には北華楼の他のシュークリームも売っているとか!行って他のも食べたい今日この頃である。北華楼は開拓おかきでも有名です。私の家族は2人なのに2箱買って1 人3個ずつ、賞味期限は当日なのだが、ダイエットもあるので3日に分けて食べるんだ~、でもやっぱり当日が1番おいしいのは言うまでもない。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい仕事

2011-10-25 19:32:23 | 野鳥
 10月21日からパートをはじめた。仕事は霊園の受け付け、少しずつ仕事を教えてくれるので朝九時から夕方5時までだとあくびが出るほど暇だ!他に女の人が2人、たまに暴君の社長がやってきて、1人でぐちゃぐちゃしゃべっている。後は能無しと呼ばれる部長さん、社長は来る度にこの部長の悪口を言っている。今日初めてワードとエクセルで表を作るように言われた、あ~得意ではなく、自己流で勉強したてなので、極端に遅い事を言い訳しているごとくしゃべってた!まあ隠してもボロが出るので、ヘタすると1日で終わるかな~とボヤくとあきれ顔の40代前半の事務員。この人はとてもまじめで子供2人いて、フルで働いている、大学生が2人いて週3日しか働かない私にびっくりしていた!きらわれたかな?
この場所ちょっと僻地にあるので、毎回行くたびに迷っていた、ようやく出勤5日目でいい道を見つけた、片道30分。土日祝日の法要の手伝いが出来れば終わりそうな仕事です。この仕事のおかげで宗派の種類や納骨やら法要やら少しわかった!向うにイヤと言われるまでとりあえず働くかな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50前後の夫婦パラグライダー挑戦

2011-10-19 12:37:17 | 野鳥
 グルーポンで5000円のチケットを購入して2度目のパラグライダー挑戦


 1度目
7月後半に家族3人で挑戦した、午後から雨がふりそうなので河原での飛ぶ練習だった、その時はそんなに運動量もなく手軽に空を飛べるのだと勘違いしていた。



 2度目
10月今回は雨ではなく風が強い、午後から風も弱まるという事で午前中は1つを3人でかわりばんこに使用する。が寒いし風強いしで、娘とトイレばかり行き、やばい風という事で早々に辞めて早昼となった!前回行った時に目星をつけていた店に向かう。ここは豆腐とそばの店、店先には豆腐の創作料理などが手軽な値段で販売している。
     そしてこれが豆腐料理↓

          
   そばにゆば、がんもどきのもの、くみとうふ、豆乳、豆腐コロッケ、小豆の入ったごまどうふ、揚げ出し豆腐、食後に豆乳チーズケーキ、
豆乳コーヒープリン 1口セット、コ   ーヒー  全部セットで1580円だった。おいしかった!欲を言えばそばはそば粉が多いのが好きだった。

     午後
        とうとう各自のパラグライダーが支給され、肩に3~4Kgのリュックをかつぎ、かなり急な(50度位?)斜面を下りていく、眺めもいいし、空気もうまいが運動能力0の私はどんどん追い越されていく。やっと到着荷物を置いたらハーネスと呼ばれるものを装着してグライダーを広げ早々にGO風は変わらず何処からかまわず吹       いてくる。風にのって体がふわっと浮くすぐしたの人がマイクでレバーを肩、胸、お腹と支持を出してくれる。広い場所ではないので飛んだら下りるといった具合だが下りた分だけまたグライダーを束ねて急こう配を上がらなければいけない。それが疲れる。リフトがほしい。


 なんだかんだ4時頃までやって終了、全身運動なので全身が痛い!どうりでパラグライダーのスタッフは贅肉がなくて骨と皮と筋肉のみの良い体系のはずだ!本当のパラグライダーは山から山に上昇気流を利用しながら行ったり来たりするらしい、中には不時着のように広場を見つけて降りる事もあり、先日の事故に結びつくらしい。体力に自信のない人には出来ないスポーツだと思った!昨日は良く眠れた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老名に引っ越してうれしいこと

2011-10-12 11:30:56 | 野鳥
  
海老名市節電協力商品↓





醤油は8月分 お米は9月分

 この協力商品は去年より15%を目標にくれるものなので、目標達成でなくてももらえる。7月はみそだったのだけど、達成出来てなくて捨ててしまった!あの時捨てなきゃもらえたのに残念


 そして今度は住宅のリホームにも補助金が支給される。最高12万円、もちろん海老名市の業者を利用することが条件であるが、ふすまの張り替え、畳のかえしにも支給される。海老名に住んで10年、そろそろリフォームを考える私には朗報だ。まあ補助金がもらえてもそれ以上に軍資金が必要ではあるが

 またアウトレットモールも出来る噂があがっている。どれ位のこの小さな海老名で集客を予想しているのか不明だけど
海老名インターも出来、海老名駅から羽田直結バスの運行も決定、ついでに小田急線ロマンスカーも発着してくれればなあ~そしてどんどん活性化されて土地の値段もUPしてくれたらでも私の家は海老名からまた電車に乗り換えるんだよね。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅博2011

2011-10-05 08:50:25 | 野鳥
 
 試食を目指すが、30分前にならんだんでは間に合わない。そして午後3時から配られるトルコアイスを2時から並んでゲット、先着50人がものの10分で受け付け終了

このアイスパフォーマンスがあって、一人一人にアイスを渡しそうでこぼそうとしたり、空の容器にしたりと前の人を見ててやることは解っているのに声が出てしまう。 そして味の方は伸びるだけあって粘り気の多い感じで途中であきる味でした。まずくはないよ、ぜひトルコで本物食べたくなりました。結局5時まで居て一緒に行った友達は抽選でかもめの卵¥1200相当が当たって万歳そしてやさしい友達がその半分を私に分け与えてくれて私も万歳、上高地の疲れもあって、足も棒になったけど、おもしろかったです。パンフレットも沢山貰ったのでこれからいろいろ勉強しなくっちゃ!!そして死ぬ前にもっと見聞ひろめなくっちゃ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする