はちかずき姫

毎日の暮らしをアップして行きまーす

梅雨の青森旅行

2022-06-30 22:05:58 | 旅行
旦那が青森に行った事がない、と言うので大好きな青森を案内旅行してきました。
大人休日倶楽部の東日本パスでGO
前日は狭い娘の所に泊まり、5時に起きて6時に出発

こまち

はやぶさ
合体車両
カッコいいですね😃

先ずは秋田に行き、稲庭うどんを食べる。これを食べるために秋田に来た!と伝えると旦那は目を丸くしてビックリ

秋田の地酒をのみ比べ、オススメを飲んでいました。香りがとても良かったです。私は香りだけw

秋田から五能線に連結するリゾートしらかみに乗車、駅ネットからではボックスシートが予約できませんでした。

1号車は展望デッキになっていてみんなで譲り合って座るらしい

東京は猛暑、東北はまだ梅雨が明けず雨です。

不老不死温泉ホテルに泊まる。掘っ立て小屋の向こうに温泉、日本海を眺めながら入る。

朝、部屋の窓の外にウミネコが遊びに来ました。
ホテルの前から奥十二湖行きのバスが出ていて、翌日はそちらへ

天気が雨でも青池は青かった!人が少なく、びちょびちょになりながら歩いた。1度濡れると何も怖いものがない。
本当は白神山地に6時間位歩こうかと思ったが雨だし、熊が出たと言うし3時間位で離れ、五能線普通列車に乗る。

ちょっと遠いけど、五能線がトイレ付きの新車両になっていてビックリしながら五所川原へ


津軽鉄道、昭和の頃を色濃く残している。五所川原から金木駅へ

車内は太宰治の坊っちゃんの小説が貼られている。

太宰治の生家
近くに離れもある。
旦那は今まで太宰治が嫌いだったらしいが境遇を知って少し好きになったらしいw

その近くの神社のお地蔵様、なんか怖いんですけど。と思ってパチリ

保食神社 駅のそばにあった!神様は前にある掘っ立て小屋にいて、丸い穴から覗く。恥ずかしがりやの神様なのかな?

金木駅 電車に比べてキレイ
旦那は現地の高校生と卒業の話をしていて、地元に就職すると聞き、エールを送っていたw
この後、五所川原に戻り再び
リゾートしらかみに乗り青森で宿安い割に朝食付きでとても良かったホテルマイステイ

10分で朝食を飲み込み6時53分の青い森鉄道に乗り込み、野辺山乗り換え大湊線で下北駅へ。どしゃ降りだ~
レンタカーを借りて

仏ケ浦
空では雷が鳴り始めている。
現世とあの世の境目だとか?
丁度観光船で来た人と出会う、私達はびちゃびちゃ状態
皆キレイなカッコして❗️

海底火山が隆起して出来たらしい。昔は地上からでは来れなかった場所、今は道路も舗装され来やすくなっている。
そこから恐山を目指す。

恐山はイオウがあちこちから立ち上る場所だが、暴風雨でただ石が積まれてるだけみたいな感じになっていた。とても湖?池?がキレイ

恐山の温泉 こんなに良い湯なのに、ほとんど誰も入らない。ので1人で入る、気持ちい~!最高です。この後、この板張りに大の字に横たわると心も落ち着きズーとここに居たかった。
その後、濡れた服を着直して出発

この木造の建物が温泉、自由に入れる。

下北駅もとてもキレイです。
大湊駅の近くにえちぜんと言う手作りケーキ屋がある。昔友人と行った店、甘味おさえめで美味しいのです。今回も食べました。大きなトロフィー🏆️があったので賞をとっている有名なケーキ屋だったようです。本当に美味しい。
そこから再び青森に戻りました。

味噌牛乳カレーらーめん
味の札幌浅利
スパイシーなカレーが麺に練り込まれていて、これまた美味しい!是非ねむりに食べさせたい!
この日はエキナカ温泉ホテルへ宿泊
朝食をゆっくり食べていたら足がチクっと小さなハエみたいな虫が逃げていった、その時は気にならなかった。
今日は帰るので、一回新青森駅に行きレンタカー
酸ヶ湯温泉

丁度誰もいないので脱衣場
こちらは千人風呂と言われるとても大きな混浴がある。なかなかこれまた良いお風呂です。
ここで暖まった身体(足)がブヨに刺された事を知る。痒い痒い、ズボンの中に入ったらしく左足4箇所右足首5箇所腫れあがる。

酸ヶ湯から十和田湖までの渓流、昔はバスで通過するだけだったので途中下車すると素晴らしく美しかった。

十和田湖 時間の関係で乙女の像までは行けなかった!

湖畔の店できりたんぽを食べた。秋田で食べれなかったからちょっとうれしい。ここのおばあちゃんにすいとんの作り方を教えてもらった。

三内丸山遺跡
時間が1時間しかなかったのでゆっくり案内を聞くゆとりも展示を見るゆとりもなかったけど、さすが世界遺産、キレイに管理されていました。今度来たときはゆっくり見よう
新青森駅に戻り、お弁当を買って、新幹線も2本早く変更して17時22分発で東京へ

東京から特急湘南に乗る。

去年に新しく出来た特急、特急なのに遅いと評判が悪いらしいが
全席指定席、座れるだけで有難い。

今回は、旦那の股関節が痛く歩けるのか不安だったけど、毎日15000歩位歩くのに頑張って付いてきた。良く頑張った👏
旦那はのんびりした旅を!と言うが毎日のんびりしているんだから、限られた時間にどれだけ体験できるか!が私の旅の醍醐味だ~♥️でも私も膝が痛かったり、こんな旅があと何年出きるのだろうか?
あ~楽しかった!








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする