goo blog サービス終了のお知らせ 

はちかずき姫

毎日の暮らしをアップして行きまーす

サウジでの3重苦

2019-10-29 16:28:35 | 料理
ドバイから帰って2日後辺りから喉が痛い! 


 大概の喉の痛みはこのプロポリスを小さじ1杯舐めれば治るが今回は治らない!

なんだか調子悪くなる前兆は料理がしたくなる。1000円もする白菜を買ってキムチを作ったり、ラーメン花月にあるニラを作ったり、簡単ムクムクパンを作ったり、がこのパンを焼いた時、意地汚さが出てオーブンに手を突っ込み手の甲に火傷
 皮膚の色が黒くなったが幸い痛みが無かったので馬油を塗り、ラップを巻く。なんだかついていない!パンも焦げるし。
 



こんなものを手作りして包帯変わりにする。なにせ薬局行くのもタクシーなので面倒くさいからだ!手首にあるゴムがポイント、寝てても取れない(笑)

 この後、風邪の悪化と共に火傷も膿が出てきた! そして最近はまっているテニス、下手くそなので自分が振り回したラケットをオデコに当ててたんこぶ。熱かなぁ?とおデコに手を当てるとたんこぶが痛い!

風邪でこの暑いサウジでクーラー止めて長袖、長ズボン。仕事から帰る旦那は家に入るなり暑い!と言う。だよね〜

火傷は旦那の同僚のサウジ人が薬を持って来てくれた。奥さん又ですね〜 と言われる。もう50も半ば大人しくしょうと思うが、この性格は止まらない! あ~3重苦

魚を食べにレストラン

2019-10-16 09:54:33 | 料理
サウジにも魚が売ってありますが、なかなか見た事のない魚達なので手が出ません。
 街中にはトルコ料理の店やハンバーガー屋が多く魚を扱う店も少ない。
 と魚市場の近くに魚料理店があると言うので同僚家族に連れて行ってもらう。


なかなか新しい感じの外観
 お祈り時間ギリギリセーフで店の中に入れました〜


小さなショーウィンドーからサカナを選びます。


余り生きの良い魚の目ではないなぁー

トイレの前を通り2階のファミリールームヘ  サウジは女の人が居るとファミリールームに通されます。旦那さん以外の男の人に顔を見られては行けないので個室



床に絨毯が引き詰めてある机も椅子もない部屋

お祈り時間が始まったので従業員は近くのモスクに行くのでお客は外に出られないように鍵を掛けられ、飲み物もなく40分位部屋に取り残される。



料理が来ました〜!お腹ペコペコ
床にビニールを引いて料理を置きます。


黒と白のライス 
細長い米をスパイスで炊いているのが黒 不味くないです。薬膳ご飯を食べてるみたい!



こちらは注文した魚をパリッパリに素揚げする食べ方のみです。真ん中にあるのはエビのフリッターです。
 かなり、こちらも揚げているので固めです。

久しぶりに魚を食べて美味しかったです。出来れば刺し身が食べたいけど無いよね〜!怖いよね〜!

こちらを大人5人子供2人、赤ちゃん1人で食べました。


食後にピスタチオラテ
ピスタチオシロップにカフェラテ
2層に分かれて綺麗ですが混ぜてしまえばピスタチオは何処へやら?
 
 ちょっと変わった物が食べれてちょっと幸せ♥




うどん作り

2019-10-14 21:46:23 | 料理
久しぶりにアラブに嫁いだ日本人妻のお宅訪問

アラブ料理ばかり食べていて、たまには日本食が食べたーい!と言う声を聞いて先日教わったうどんを作りに行きました。
 部屋の前までウーバー(タクシー)を呼んでもらい、歩いて15分位の場所に行く、9リアル240円 サウジは歩く人は暑いからか?いません。みんな車です。

26歳のお嫁さんはテーブルにお花を飾ったりおしゃれです。



中力粉に塩を入れて練合わして30分、置いてから足踏みです。余り踏みすぎるとコシが出すぎて伸ばしづらくなる。適度にやめて暫く休み。
その間、彼女の焼いた手作りクッキーに舌鼓 甘いけど美味しい。旦那さんとの馴れ初めや結婚式の写真を見る。めちゃくちゃ綺麗でかっこよかった!



盛り上がった所で伸ばして伸ばして、なかなか力がいりますね。3枚におって、茹でると膨張するので0.3mmくらいに切って茹でて出来上がり。

ほうれん草モドキ、日本から乾燥アゲ、ネギモドキを入れて、食べました。コシとモチモチ感がたまらない!



オカメインコのミッフィーと遊んで、嫌がるんだけど頭とか撫でさせてくれてカワイイ〜

トランプゲームをしたりして笑いっぱなしで帰りました。

帰りはウーバーが近い距離でコーブに入るのに爆弾チェックや免許提示があるのでなかなか捕まらず、値段の高いTAXで帰ると、少し遠回りして20リアル600円 倍かよ!と思ったが英語も喋れない日本人おばちゃん、戦わず降りた。アラブ語で文句言われてもわからないし、怖いからね。でもとても楽しい時間が過ごせて、無事戻ってこれたので良かったです。こんな年寄りと遊んでくれる若者たちありがとうm(_ _)m

最近思うのが、こっちに来て帰りたい!帰りたい!と思っていたのに、このクズのような生活に慣れて来たのか?友人が沢山出来て居場所が出来たのか?楽しんでいる自分がいる。先日日本も楽しかったけど、ちょこちょこ来たサウジからの友達のラインはとても魅力で皆に会いたくなった! やっぱり友達の力は強いんだな〜! 日本に居たらこんな若い奥様方とは仲良くなる機会がないけど、この閉鎖的な場所だからこそ一丸と慣れるんだろうな? 苦手な英語も相変わらずだが、手振り身振りでぶつかっている。恥ずかしい気持ちを捨てて、普通に日本語交えて伝わるもんだ(笑)頭のおかしい変なおばさん外人に見えてるだろな! 
 




水蕎麦

2019-10-09 13:33:06 | 料理
先日、他の人のブログを読んでいたら水蕎麦が美味しいと書かれていた!

早速今日作ってみた!

美味しい蕎麦 夏に北海道へ行って新得蕎麦を買って持って来た。


このお蕎麦、はるばる北海道から持ってきたが、どうもOKストアにあるらしい!ちょっとがっかり(´・ω・`) 

水はサウジアラビア購入



塩は 極上の萩の塩 これはこっちの友人が、山口出身でくれました。おにぎりにしても、とても美味しいです。





念の為、蕎麦つゆも作りました。

結論
 高級な蕎麦を食べるにはとても微妙な蕎麦の味が解るので美味しいです。物足りない時に塩をつける。塩も旨いので蕎麦通には文句ないでしょう。
 が、しかし隣に蕎麦つゆがあったので旦那は一口食べて蕎麦つゆに手を伸ばしていた(笑)だったら私もと結局蕎麦つゆで完食
 まぁ一口蕎麦の味を堪能すれば満足だった!と言う事でした。

蕎麦は美味しいな〜







イチゴの缶詰

2019-10-09 09:35:11 | 料理
友人から頂いたイチゴの缶詰

どう使う?開けるの怖い!となかなか食べる決心ができず5ヶ月過ぎた、意を決してオープン



これが美味しそうなイチゴの缶詰


裏には‥😵


なんとも言えない色ですね。紫?
ゲロゲーロ


写真だと美味しそう?実際は怖い色


白いボールにあけてみた。

浸かっているつゆは甘いけど水っぽい、実を食べる勇気が出ない‼️


汁を半分捨てて、ブレンダーで混ぜると手応え無しでジュースに、
 色止めにレモンを加え火に掛けるが気持ち悪い。いっそ汁を全て捨てれば良かった❗

とりあえずゼラチンを加えてゼリーの完成 まるであんこのような出来映え

先ずは旦那に食べさせよう🎵
やつはまだ寝ている。