昨日の指導中、生徒が使用している教科書に depend が出てきたので、
私がこの例文を覚えたのは、忘れもしない高校2年生の時。学校の授業や教科書ではなく、『単語レモン』(学陽書房)という、一風変わった単語集で覚えたのです。この単語集は今でも大切にとってあります。久しぶりに、書斎から引っ張り出してきて、収められている単語をチェックしてみました。20年前の高校2年生の時は途中で挫折してすべてを覚えたわけではないのですが、そこには留学時代に覚えたものがあったり、英検1級の単語集に納められているものがあったり、新聞や雑誌で目にするものがあったり。
難しい単語ばかりで、大学受験には実用的でないと挫折した単語集が、今はとても使えるものだと分かりました。
当時は、精読が重視された古典的な受験英語から、現在の主流になっている時事的な英文を速読・多読する受験英語に移行する過渡期でした。この単語帳が如何に先を見据えていたのかが分かります。
That depends.という例文も教えました。英会話でもよく使う表現です。
(それは状況次第だ。)
私がこの例文を覚えたのは、忘れもしない高校2年生の時。学校の授業や教科書ではなく、『単語レモン』(学陽書房)という、一風変わった単語集で覚えたのです。この単語集は今でも大切にとってあります。久しぶりに、書斎から引っ張り出してきて、収められている単語をチェックしてみました。20年前の高校2年生の時は途中で挫折してすべてを覚えたわけではないのですが、そこには留学時代に覚えたものがあったり、英検1級の単語集に納められているものがあったり、新聞や雑誌で目にするものがあったり。
難しい単語ばかりで、大学受験には実用的でないと挫折した単語集が、今はとても使えるものだと分かりました。
当時は、精読が重視された古典的な受験英語から、現在の主流になっている時事的な英文を速読・多読する受験英語に移行する過渡期でした。この単語帳が如何に先を見据えていたのかが分かります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます