goo blog サービス終了のお知らせ 

英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

selection

2010年07月07日 | 趣味
先日の記事でも紹介しましたように、我が家の庭の巣箱でシジュウカラが営巣していました。

雛も何羽かいるようで元気な鳴き声が聞こえていました。

しかし、昨日、親鳥が餌を運んできても雛の鳴き声がしなくなっていることに妻が気付き、様子を見ていると、お腹を膨らませたヘビが巣箱から出てきました。
親鳥は空の巣箱に餌を運んでいましたが、雛がいなくなったため、餌をくわえたまま遠くから巣箱を見つめていたそうです。

淘汰の現実を目の当たりにして、とてもショックを受けました。弱肉強食とはいえ、このシジュウカラを家族のように思っていたので、とても悲しいです。

ネットで調べて分かったのですが、シジュウカラがヘビに襲われることは自然界ではよくあることだそうです。我が家の周りの水田や畦道でヘビを見かけるのは当たり前ですので、巣箱を設置する時は、もう少し工夫が必要だと思いました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« precious moment | トップ | How elated! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事