goo blog サービス終了のお知らせ 

英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

その英語力はホンモノ?

2025年03月30日 | 指導現場にて

今年度も残すところ2日。新年度で最高のスタートを切るために、春休みは勉強に力を入れなければならなりませんが、中学2年以降、英語ができなくなる生徒の共通点を挙げておきます。特に中1・2生で以下の点に一つでも当てはまると、英語がズルズルとできなくなってしまいます。

1.音読がままならない。

2.be動詞と一般動詞を混同している。

3.人称代名詞の変化をスラスラ言えない。

4.英文を和訳する時、主語を曖昧にするなど、雰囲気で訳そうとする。

 

1.について。各学年最後のユニットにある長めの文章を音読してみてください。

2.You are a student.  と You play tennis. をそれぞれ瞬時に疑問文にできますか。

3.人称代名詞のすべてを諳んじれますか。他教科同様、英語も暗記が基本です。

4.主語と動詞をきちんととらえなければ、英語は一生できるようになりません。

 

もし上記に一つでも当てはまる場合は、この春休み中に修正して、新学年に臨みましょう。また、先月投稿した「伸び切れない生徒の特徴」を読んで、英語力の礎を築く意識改革をしましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする