goo blog サービス終了のお知らせ 

英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

求められる論理的思考

2015年08月29日 | TOEIC・英検など
TOEICのパート5を解いていると「瞬時に論理的に英文構造を理解できるか」が常に問われていると感じます。これは大学受験英語でも最も求められている力です。
そういった意味では、そのような力を要する他教科と何ら変わりはなく、英文構造を解釈できるということは、論理的思考力が備わっている証でもあります。

結局、大学受験の勉強とは、各科目を通して客観的・論理的思考の素地を養うものだというのに気づいたのは、大学を卒業して相当経ってからのこと。現役時代にそのことに気づいていたら、また違った道を歩んでいたかもしれません。我が子や学院の生徒たちには、この勉強の本質を伝えていきたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする