goo blog サービス終了のお知らせ 

英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

運用語彙を増やすボキャビル

2011年05月18日 | 英語勉強法
私は、日曜日以外は帰宅するのが午後11時を過ぎるため、平日は子どもと一緒にお風呂に入れません。

長男は小学生になってから平日は一人でお風呂に入るようになりましたが、ママ曰く、耳の後ろの洗い方がいい加減だそうです。

子どもだから仕方ない反面、
「まさに wet behind the ears だな」
と妙に納得しました。
LONGMAN より
wet behind the ears
very young and without much experience of life
このように、状況に応じてサッと口から出てくるのが運用語彙です。

でも、あらゆる場面、その時の状況に応じて、適切な英語表現を発話できるにはまだまだです。

より簡易な表現や関係詞などを使って遠回しに発話できたとしても、私の目指すところはそこではありません。

英語の使い手として、また、一人の大人として、適切な斬れた英語表現を駆使できる日を夢見て、ボキャビルに励む毎日です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする