goo blog サービス終了のお知らせ 

英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

シアトル旅行記 #6

2015年07月05日 | シアトル旅行記
インチョンからシアトルまでは約10時間のフライトです。時差ボケも考えてなるべく寝るようにしましたが、なかなか興奮して眠れません。しかし、次男はエコノミークラスの狭い座席を有効に使って、悠々自適に寝ておりました。子どもは大物ですね。
朝の機内食は、胃に優しいお粥にしました。普段あまり使わない porridge という英単語も、旅先では欠かせない語彙です。朝食が終わり、しばらくすると、Puget Sound(ピュージェット湾)、そして、ワシントン湖の浮き橋が見えてきました。いよいよ、シアトルです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアトル旅行記 #5

2015年07月04日 | シアトル旅行記
インチョン空港には約2時間滞在しました。わずかな時間でしたが、マスクをしている人がたくさんいて、MERSに揺れる韓国社会の一面を見ました。
シアトル行のフライトにトランジットし、離陸して間もなく夕食の時間となりました。アシアナに乗っているので、韓国の伝統料理 Podubu Bossam を選択。
サンチュ・豚肉・ニンニク・キムチ・トウガラシが、口当たりの良いマッコリとともに、お口の中で synthesize!アシアナの機内食、最高です!
アメリカに向かっているのに、胃袋は韓国で満たされていくのでした・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアトル旅行記 #4

2015年07月03日 | シアトル旅行記
成田からインチョンまでは約2時間のフライト。子どもたちにとっては初めての飛行機でしたので、離陸は緊張と感動の一瞬ですね。自分が小学生の頃、初めて飛行機に乗った時の興奮を思い出しました。
機内食は酢豚風。再びビールで至福の時です。しかし、出国審査時のセキュリティーチェックで引っかかってGATSBYを没収された悔しさが脳裏から離れません。買ったばかりだったのに・・・。液体やスプレー缶の持ち込みは厳しく制限されているのも、13年前と大きく違っている点です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアトル旅行記 #3

2015年07月02日 | シアトル旅行記
うーむ、この写真はTOEICのパート1に出てきそうです(笑)。

今回は2002年以来の海外旅行でしたが、13年間のうちに多くの点が異なっていました。
まず、ESTA申請。1人14ドルも払わなければなりません。アメリカ政府は美味しい商売をしますね。さぞかし、双子の赤字は解消されるでしょうね(←嫌味)。

そしてTSAロック。14年前に購入したスーツケースにはついているはずもなく、また無料預かり手荷物のサイズ制限も厳しくなっており、出発前日に新品をアマゾンで購入するというドタバタ劇を繰り広げてしまいました。これも勉強ですね。

しかし、チェックイン時には重量はしっかり量られましたが、サイズは全く計測されませんでしたので、そんなにうるさくないのかも知れません。
セキュリティーチェックを受ける前に、ビールとうどんで腹ごしらえ。搭乗後、アシアナ名物の美味しい料理が大量に出てくることも知らずに・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアトル旅行記 #2

2015年07月01日 | シアトル旅行記
今回の旅行は、羽田やセントレアではなく、成田空港にしました。昔から海外への発着地というイメージが強く、その成田を子ども達に見せたいという気持ちがあったからです。

フライトは、韓国・インチョン経由のアシアナ航空か、カナダ・バンクーバー経由のカナダ航空のどちらかでしたが、値段と機内食の評判からアシアナを選択しました。タイミング悪く広島空港での事故やMERSと重なりましたが、「これも経験。すべてを楽しもう」と前向きにとらえました。

前泊で利用した成田ビューホテルは最高の設備で、旅の気分を盛り上げてくれました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアトル旅行記 #1

2015年06月30日 | シアトル旅行記
今回の旅行の目的は、以下の5点に集約できます。

①トラスト英語学院で留学先として紹介しているワシントン大学とノースウェストスクールの現状把握。
②13年前に帰国した時、そのままにしてきた銀行口座の解約手続き。
③ホストマザーのお見舞い。
④13年前に滞在していた英語力と、帰国してからTOEIC990点満点・英検1級を取得した自分の英語力で感じる違いの発見。
⑤子ども達の学習の動機付け。

昨年9月頃から計画し始め、出来ることから実行に移してきました。いよいよ出発となると、準備期間はアッという間だったなというのが正直な感想です。

渡米前日は成田空港近くの成田山新勝寺で旅の安全を祈願しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

another sky

2015年06月29日 | シアトル旅行記
13年ぶりにシアトルを訪れました。そこは紛れもなく、私にとっての another sky でした。

TOEIC990点満点、英検1級に合格して初めての海外旅行となりました。自分の英語力や英語学習法で確信を持てた点と改善しなければならない点が明確になった有意義な旅行となりました。

今回の旅行の目的は、トラスト英語学院で留学先として紹介しているワシントン大学とノースウェストスクールの現状を見てくるというものでしたが、家族と共に訪れたことで、いろいろな経験ができました。

FBとブログで旅日記をアップしていきますので、お楽しみに!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする