goo blog サービス終了のお知らせ 

フルマラソン100回到達!

59歳介護福祉士です。

1月末丸スタ練習会

2024-01-26 05:46:28 | 日記

今日は、気温3℃で風が強く激寒だ。でも、1月の満月『ウルフムーン』が輝いている!月を愛でながら走れるのが夜ランの良いところだ!今日のメニューは、1000m×3〜5本
寒すぎて足が動かない。1本目5分57秒遅すぎる。2.3.4本目もほぼ6分ペースで5本目、Mさんが「風よけになってあげるよ」とペースメーカーをしてくれた。5本目はお陰で楽に走れて5分42秒だった。6キロ5分54秒ペース、平均心拍数147だった。アップとスピード練習を合わせて11キロ走った。寒かった~
来週は、丸亀国際ハーフマラソンの準備のため競技場が使えなくお休みとなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月最後の長距離走

2024-01-22 16:38:41 | 日記
1月後半はシフトが緩く今日は、仕事が休み、なので、瀬戸大橋記念公園まで走りに行く。朝は、寒かったが太陽が出るとまあまあの天気になってきた。青空の下、瀬戸大橋は綺麗だ!走る気はあるが、足がついて行かない。22キロ、キロ7分20秒、平均心拍数126だった。今日で長距離走を止めて、2月4日の大会まで体力を温存させよう。
午後から1月20日に開催された愛知県『にしおマラソン』のYouTubeを視る。生憎雨だったみたいだ。ゲストランナーは野口みずきさん、エリック・ワイナイナさんだった。


ユーチューバーさん、エイドの鰻、イカフライレモン煮だったかな?、あんこ巻きを食べながら、34キロからの激坂を乗り越えてサブスリーで完走している。凄すぎ!32キロ地点で踏切があって1時間に4本も電車が通るみたいで通過できるかスリルを味わうなぁ~海沿いの風も強そうだし、私だったら4時間半ぐらいで完走かな?来年、エントリーしようと思っている。早くも1年後夢見てる私であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都道府県集計

2024-01-20 22:13:21 | 日記
昨日は、聖通寺山2往復と坂ダッシュ5本をして角山方面も行って9キロアップダウンを走った。
今日は、雨予報が午前中曇りになっていた。仕事が休みなのだが、あまり走る気分でなかったが、瀬戸大橋記念公園まで走りに行った。20キロ、キロ7分37秒、平均心拍数119だった。
午後から都道府県別でどこの県が多く走っているか集計してみた。やはり12年間千葉で住んでいたのでダントツ1位で45回!2位は東京17回と大分17回、3位は愛媛12回と山梨12回と茨城12回、どうしても転勤で住んでいた所が多くなる。山梨は、夏の大会が火祭りロードレースしかなかったから毎年、新宿から日帰りマラソンバスで大会に出ていて多くなっている。国内で走った回数230回、海外4回トータル234回大会に出ている。230回ぐらいは、ほぼスカイセンサージャパンで走った。

外反母趾対策としてもうホカシューズでフルマラソンを走ることにしたので、アシックスのスカイセンサージャパンとはお別れで捨てようかと思ったが、もう少し記念に飾っておくことにした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第26回紀州口熊野マラソンゼッケン届く。

2024-01-18 16:28:26 | 日記
丸亀国際ハーフマラソンと同じ日2月4日に私は、和歌山県でフルを走る。エントリー代は、8000円で平均より安いと思う。丸亀は、ハーフなのにエントリー代1万円!主人は、丸亀ハーフに出る。招待選手は55人、そちらの費用でエントリー代が高いのだろう?
和歌山のフルは、参加人数が少ないみたいでブロック毎の整列がないみたいだ。

今日は、丸スタ練習会の日だが風邪が完璧に治っていないので、自主練習を早番勤務の後した。昼食を食べて直ぐに瀬戸大橋記念公園まで出発したので往路キロ7分15秒ペース、瀬戸大橋記念公園周回5キロは、キロ6分24秒ペース32分01秒だった。1人では速く走れないなぁ~復路は、キロ7分10秒トータル15キロ走った。雨降り前に帰って来れて良かった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前10時から20キロ走

2024-01-16 15:53:45 | 日記
今日は、特売のキャベツ78円と卵を優先して、朝9時に行きつけのスーパーに行く。イイダコが沢山並んでいた!

買い物を終えて午前10時から瀬戸大橋記念公園まで走りに行く。いつもは朝食を食べて直ぐ7時半から出発するから腹が痛くなるのだが、今日は、朝食から大分時間が経ったのでお腹は大丈夫だ。太陽の日差しで暖かくなっていて最初の入りが珍しく6分52秒でキロ7分を切っていた!いつもはキロ7分半ペースだからびっくりだ。ならば頑張るかとキロ6分台をキープした。
今日は晴れて瀬戸大橋が青い空に映えて綺麗だ!夢の瀬戸大橋、暫くは渡る予定がない。瀬戸大橋の下、ひたすらトレーニングの毎日だ。14キロぐらいでトイレに行った時は、キロ6分35秒ペースだったが、徐々に落ちて、20キロ、キロ6分40秒、平均心拍数137だった。でも、まあ頑張った!
風邪の方は、喉の痛みと鼻水は治ったが、咳がまだ出ている。でも峠は超えた感じはする。風邪の不調で休み休みトレーニングしているから足は十分休めていて今年は、故障なしで始動している。去年は、足の故障から年始が始まって大変だった。毎年、いろいろあるわ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする