吉住健一・地域活動レポート

 新宿区議会議員、東京都議会議員としての地域活動を掲載しています。

 9月25日、安倍内閣総辞職

2007年09月26日 | 18.出来事 2009~2000

 世間をアッと言わせた衝撃の退陣表明から2週間が経過し、新しい総理大臣が選出されます。午前中、安倍内閣最後の閣議に総理も出席し、官邸を後にしました。
 この2週間、総裁選挙を見ながらいろいろなメディアを通じて安倍内閣の一年間を振り返っていましたが、安倍内閣は安倍親衛隊の功名争いと安倍総理の思想信条を許すことのできないマスコミによって潰されたのだなと感じています。
 「政治とカネ」の問題では、与野党問わず問題のある議員がいても、見出しに出るのは与党議員だけ、自民党なら10万単位でも大きく扱われるが小沢党首なら15億円でもあまり触れられることはない。とか、民主党議員の問題発言はネット上では話題になってもテレビや紙媒体には載らない。など取り扱いへの不平等を感じました。
 情報を発信できるという点において、独占的に特権を持っているマスコミは真実の情報も「まことしやかな情報」も、コメントする人の言葉を使えば「嘘」も流すことができます。国民のみなさまには、是非政治家の言うことにも、マスコミの言うことにも、何が言いたくてそう言っているのかを想像しながら聞いてみていただきたいと思います。情報を持っている人間に都合よく加工された情報を流されて信じるほど不快なことはありません。

 何はともあれ、生身の人間としての「安倍晋三氏」はさぞかし辛かったことだろうと思います。仰っていたことは正しいことが多かったような気がします。政治家としての理想に燃えて、颯爽と総理大臣に就任したちょうど一年前が懐かしく思われます。あのころは、世論も味方だったのに・・・。人の心の移ろいを無常に感じさせられた内閣でした。


 9月23日、皆中稲荷祭礼と自民党総裁選挙

2007年09月26日 | 18.出来事 2009~2000

Photo_7  新大久保商店街の地域で御輿の担ぎ手として動員されました。諏訪神社からスタートして、今年4回目の御神輿です。

 

Photo_8Photo_9  午前中は久々のグランドゴルフに出場し、昼には百人町鉄砲隊の実演を見学。午後は百人町東地区の御神輿に参加しました。
 近隣で各所を回っているといつものメンバーが、もう、すっかりお仲間です。また、来年会いましょう。

 と、書いているとお祭り騒ぎだけの一日だったと思われてしまいますが、今日は自民党総裁選挙の投票日でした。麻生太郎氏が、予想外の健闘をしたとの論評が聞かれますが、当然の結果だと思います。自民党所属の議員だって、国民の声は知っています。
 最初の局面で、反麻生の流れを作ったのは心ない嫉妬心と派閥の利益を考えた人物で、そのお先棒を担いだ勘違いチルドレンとそれに便乗したマスコミさんだと思っています。麻生太郎を支持することはまるで悪であるかのような報道を繰り返し流したマスコミは、福田政権が行き詰まったときには、どのような責任を果たしてくれるのか楽しみです。(情報操作をして世論形成をしたということについて)
 最近は、youtubeという動画投稿サイトといわれるものがありますが、下記のアドレスの動画を見てもらいたいと思います。このような出来事を克明に報道したメディアはどのぐらい有ったでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=XJsC28KxpwY   (北村弁護士の応援演説)

http://www.youtube.com/watch?v=sEFqQUDLWok  (総裁選投票直前の党本部前)


 9月22日、広尾高校文化祭

2007年09月26日 | 18.出来事 2009~2000

Photo_10  母校の文化祭が今日、明日と開かれています。同窓会の常任委員に就任していながらあまり役に立っていないのは以前もブログに書きましたが、たまには労働をということで午後から4時間ほど同窓会ブースの留守番係をやりました。
 一昨年も、数時間だけこの役目を果たしたのですが、その時は地元の郵便局長さんの奥様がPTAの役員さんを務めていて廊下でばったりお会いしました。知り合いなどいるはずないと思ってボーッとして歩いていたのですが声をかけられて驚きました。さすがに今年はその家庭のお子さんも卒業したので誰にも会わないだろうと気を抜いてお茶を飲んでいたら、今度は消防団の隣の分団の人がブースに入ってきました。
 聞けば卒業生ではないけれど、広尾卒の友人と一緒に来たとのこと・・・
 どこで誰と会うか分からないので、余りだらけた格好はできないなと再認識しました。
 夜は町の防犯パトロールに参加し、明日からお祭りの百人町へと消えていきました・・・


 9月21日、本会議、政務調査費検討会

2007年09月26日 | 19.区議会 2007~2009

 定例会二日目は代表質問の残りと一般質問が行われます。今期は新人も入り、全体の人数も増えましたので2回に1回ぐらいのペースで質問に立とうと考えています。自民党の制限時間は70分。代表質問を40分とすると一般質問を10分づつにしても3人までしか入れることができません。その分1回の質問をできるだけ身近で具体性があって、実効性のあるものにして行かなくてはならないと改めて気を引き締めてまいります。
 今回の質問内容は、「地域猫」事業を通じて複数の部署にまたがる課題への取り組み方について質問をしました。具体例を出して、事業の進める手順について質問をしましたので、事業の作業手順のさらなる進化と事業の進展も進んでいくだろうとの前向きな答弁を頂きました。
 その他、今日は午前中に「政務調査費検討会」という組織の初会合が開催されました。昨年来、マスコミに大きく取り上げられてきた「政務調査費」の取り扱いについて新宿区議会として改めて問題整理をするようにとの趣旨で立ち上げられました。なぜか、会長に就任してしまいましたが、区議会内の全会派から代表が一人づつ入る構成です。議論をキチンとまとめられるか、若輩の私には不安もあります。


 9月19日、さらば今年の祭礼、来る第3回定例会

2007年09月26日 | 18.出来事 2009~2000

 毎年、鎧神社の祭礼が終わり、神酒所を解体しましょうという日は区議会第3回定例会開会前日の全員協議会と重なります。ということで、祭礼が終わると議会人としては戦闘モードに入ります。(別に争うわけではありませんが)
 ちなみに、全員協議会というものは、議会に提出される議案についての説明を受け、質問を行うという会議です。定例会中の審議は、原則として各委員会に負託され、その委員会に所属している議員が質疑を行います。そのため、全議員が説明を受け議論をできる場を保障するために始められたのかと思います。何はともあれ、久々に議場で質問に立ちます。緊張します。
 夜は、無事祭礼が終わったことを祝し、鉢洗いが行われました。これが終わると気が抜けます。翌日からは気が抜けませんが・・・


9月18日、自治・地方分権特別委員会

2007年09月26日 | 19.区議会 2007~2009

 今日の午前中は自治基本条例を検討するに当たっての自由討論をするために懇談会に切り替えて会議を開きました。各委員それぞれの意見を述べ合いましたが、私も少しだけ考え方を話させていただきました。要約すると「自治基本条例に『新宿らしさ』を盛り込むことは大切だが、余り際立ったことをやろうとするとどこかにしわ寄せが行く場合もある。また、細かすぎることまで盛り込んでしまうと後で改善をしなくてはならないときに大変な作業が必要になる。たとえば、事前に配られた資料には筆者の説として自治基本条例の改正は普通の条例よりも厳しい条件を付けるというものもあるが、タイムリーな自治体運営をするに当たって足かせになるのではないか?他の自治体がやっていないことを、取り入れることによって注目されるのは一時的なアピールにはなっても、区民のためになることなのかじっくりと考えて行かなくてはならない。」
 思いっきり、保守的に響いているようで出席者から、「積極的に進めようという人も吉住さんのように慎重に進めるべきだという人も・・・」と名指しでコメントされてしまいました。普通の人の感覚でしゃべっていると思うのですが?変なこと言ってたかな?

 昼は友人と食事をしながら今年の同期会の会場や日程の打ち合わせ。11月17日の夕方に新宿サンパークビルの7階ホールで開催することになりました。

 夜は消防団員としての祭礼特別警戒でパトロールに参加しました。平日だからか、人出が少ないような気がしました。終了後、地元町会の会館で恒例のすき焼きパーティに参加しました。気心の知れた仲間と食べるのは美味しいです。


 9月17日、鎧神社祭礼・御輿渡御本番

2007年09月26日 | 13.地域活動・2007

Photo_3Photo_5   いよいよ御輿の渡御の本番です。午前中は、子どもの山車と御輿です。そして、休憩の後大人御輿の出発です。今回の出発地は、氏神様の鎧神社で「宮出し」をしました。その後、教会の利用者が不法駐輪をする線路沿いのコ-スへと進んでいきます。さあ、自転車はどうなっているかな?一抹の不安を持ちながらも、交通整理をしながら現場に先乗りをすると・・・!「ウン、これなら通れる。」
100_0120 教会前にはビニールヒモが貼られていて、自転車を停められないように自分たちでしたようです。細かいことを言えば、道路上にヒモを貼ってしまうのもいろいろ有りますが、誠意はよく分かったので良しとしておこうかと思います。
 

Photo_4 終点の神酒所に近づく頃はすでに暗くなってきて、ライトアップした御神輿が幻想的な雰囲気を醸し始めました。そして、いよいよ納める直前のクライマックスへと祭りの最高点に達しました。
 

 

Photo_6  終了後、担ぎ手さんの接待が終わった後に祭典部員は会館に入って慰労会を始めました。終わった後のこのまったりした雰囲気がまたお祭りらしくていい気持ちです。


 9月16日、祭礼スタート

2007年09月26日 | 13.地域活動・2007

 これからしばらくお祭り日記となります。遊んでいるだけにしか見えませんので、気に障る方はとばして読んでください。私の感じていることや一年間の生活の様子を断片的にお知らせしているブログですのでお許しください。

 午前8時30分、町会会館に集合し神酒所作りを開始しました。今年は日曜日に神酒所作りをしているためか人でも多く、お昼までにはほぼ出来上がりました。

 昼食後、辞去していくつかの近隣の町の神酒所へ挨拶回りに行きました。午後2時、巴講睦創立100年記念式典に参加。他に議員関係の来賓がいなかったため、突如鏡開きをさせてくださいました。午後4時、巴講睦久々の御神輿渡御開始。担ぎ手として参加させていただきました。秘書時代に一回担がせてもらったことがあるのですが、大御輿はかなりの大きさなので今日は中御輿でした。

 午後9時、北四睦神酒所での宿直のため町会会館に行きました。

 午後10時半、自民党総裁選挙についての対応協議で町内の人々から呼び出しがあり、話し合いをしました。

 午後11時25分、路上で教会の人に教会で歌を歌っているので聞きに来ないかと誘われました。宿直だから行けないと断るついでに、先日申し入れをした線路沿いの自転車をせめて御輿の時だけでもどけてくれないかと依頼した件はどうなっていますかと尋ねると、「今日来ている人には乗って帰るようにと伝えています」とのこと。結果は明日のブログで・・・

  午後11時30分、神酒所に帰着。その後、断続的に神酒所に来るお客さまのおもてなし。疲れてきたので、放っておいて17日未明、就寝。夜が明けた頃起きると、お客さまは教育論を闘わせていました。祭りは人を熱くさせます。


9月15日、消防団非常呼集訓練

2007年09月26日 | 11.地域 防災・消防団活動

 毎年、秋になると消防団の早朝集合訓練が実施されます。早朝に大地震が発生したという設定で、決まった時刻に起床し、消防の装備を身につけて団小屋に集合するという訓練です。その後、隔年ぐらいの確率で神田川まで消防ポンプを移動し、他の分団のポンプをホースで連結し、長距離にわたって放水するという訓練をします。
 今年は、東京都の水再生センターをお借りして放水訓練をさせていただきましたが、ポンプの移動が積載車という自動車になりましたので楽になりました。以前は、台車を引いて移動していましたが今回は楽でした。時間も以前は6時地震発生の設定が、7時30分になりましたし、家族に迷惑がられないのが最高です。


9月12日、退陣表明

2007年09月26日 | 18.出来事 2009~2000

    午前中に文教委員会が開催されていました。終了後、控室でお茶でも飲もうかとしていると同僚議員が「えっ、安倍さんが辞めるって言ってるみたいだよ」全員安倍総理が辞任するなどとは想像もできず、「○産党の阿部さんが辞めちゃうの?」、「消防の阿部さんはもう団長辞めてるだろう」とか、「安倍なつみが引退?」など知っている名前を挙げるばかりでした。(名前が出た方すみません。本当に見当もつかなくて知っているアベ姓の方を羅列してしまっていました。)

 そのうち、テレビをつけると報道番組が臨時のニュースを流していて安倍総理が退陣の意向とテロップが流れていました。先月内閣改造をし、一昨日所信表明を行ったはずなのに、どうして・・・?

 とりあえず記者会見では理由にもならない理由を述べて、記者会見を打ち切ってしまいました。何が起こってしまったんだろう?テロ特措法の更新どころか、新法制定も吹き飛んでしまいそうです。マスコミは取り上げないですが、国会では生活に関わりのある政策の審議も行われています。ウチの国は大丈夫なんだろうか?官房長官に就任した与謝野代議士はどうなってしまうんだろうか?結構評判良かったのに・・・

Photo_2_r1_r1_2 この後、誰が総理になっても今以上に悪くは言われないでしょうが、仕事を出来る環境に持って行くには大変なエネルギーを要すると思われます。
 写真は、揺れる国会と首相官邸、自民党本部です。巨大なアンテナを積んだ放送車が並んでいます。


 9月 2日、叙勲祝賀会

2007年09月26日 | 18.出来事 2009~2000

  今日は、大久保地区の後援会の若手のみなさんが自主的に開いてくれたゴルフコンペがありました。この会のコンペでは、過去に2回出場したことがあるのですが毎回ブービー賞でした。今回は、約10カ月ぶりの復帰で練習は前日に1回行っただけで、ほとんどぶっつけ本番でした。結果は、130台を叩きブービーメーカー賞を頂戴しました。

表彰式の方は冒頭だけ出席し、知人の叙勲祝賀会へ出席するために渋滞を避けるため電車で帰京しました。しかし、礼服は持参していたもののYシャツとネクタイをカバンに入れ忘れていたので新宿駅の西口の地下で急ぎ購入し、ホテルのトイレで着替えて出席しました。

Photo   今日の叙勲祝賀会は、新宿消防団の前団長さんで入団間もない団員の私にもよく声をかけてくださった方でした。ひと頃、体調を崩されていらっしゃいましたが、お酒を控えて健康を維持されているようです。40年にもわたって消防団活動に携わってきたことも大変なことですし、一つのことをキチンと勤め上げることは大変な努力と忍耐が必要だなと感じさせられました。