新 ゆ~ゆ~日記

一生独身を決めた男の自堕落で貧乏くさい日記

八竜山(はちりゅうざん)

2015年03月10日 | 登山
8日(日曜日)に八代の八竜山に登ってきました。

本当は、五木村方面の山に登る予定でしたが、友人が、市立図書館で要らなくなった本を10冊までタダで貰えるというリサイクル市があるので、それに先に行こうというので、それに行って、欲しい本を選んで貰ってたら、すっかり時間が経ってしまい、五木村の奥地など行く時間が無くなってしまったので、八竜山となったわけです。

八竜山の登山口(クリックで地図)に着いたのは12時20分頃。
トイレ(使用不可)のある広い駐車場完備で、12時25分、登山開始。早速、デブ泣かせの丸太の階段でお出迎えです。


所々に、ベンチや案内板があって、頂上まで一本道なので、ここで迷う人は皆無と思います。


残り1000m。


山の中はこんな感じ。


何度も心が折れかける長い丸太段があり、もうちょっとで頂上!という辺りでもダメ押しの丸太段があって、遊歩道のほとんどが丸太段でした。
そして、それもそのはず、案内板によると、2276段もあるみたいです。


頂上にあった天文台。ここから下りてきた何かの仕事中の中年女性に頂上を訊くと、三角点なら向こうの方にあるというので、行ってみることにしました。


見晴らしの良さそうなロッジを抜けて、三角点を目指しましたが、伐採作業中で、重機もバリバリ動いてて、これ以上危険で行けない感じなので断念。


またさっきの天文台へ戻り、どう見ても天文台が一番高そうなので、ここをゴールとしました。


ゴールとした天文台からの写真の時点で2時48分なので、ここまで約2時間25分。ですが、三角点へ行ったタイムロスを削ると、遊歩道終わりの看板が2時10分なので、登山時間は1時間45分くらいですかね。
天文台の芝生で遅めの昼食を食べていたら、天文台の人がパンフレットを持ってきてくださって、それを見てたら登山時間は1時間~1時間30分と書いてあったので、ちょっと遅い感じでした。
てか、あのコースを1時間て・・・。全く休憩無しで平地を早歩きするくらいのペースじゃないとムリでしょう。

日奈久方面。


八代市内方面。


五木村方面。


人吉方面。


1時間ほど昼食休憩して、4時下山開始。
下りも、もちろん2276段も下りるので膝が笑いそうになりますが、前に比べて筋肉が付いたのか、ガクガクにはなりませんでした。
駐車場に着いたのは5時10分で、下りは1時間10分でした。
下りで1時間10分かかったのに、登りを1時間で行けるんかいな・・・。
いつも思うけど、本とかに、たまに「これムリだろ」と思うような時間が書いてあるときがあるのですが、あれって適当に書いてあるのでは・・・?

あと、いくらうちらが昼に来たとはいえ、他の登山客と一切会いませんでした。
広い駐車場もあって、歩道も整備されてて、途中には水道のある見晴らしの良い東屋もあって、頂上からの眺望も素晴らしくて人気ありそうな感じだったのですが、たまたま当日は登山客が居なかったのでしょうか。
個人的にはオススメしたい山です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。