一日ひとつ 英語の豆知識 

【ドラ豆】(ドラマメ)と【今日豆】(キョウマメ)の2種類の豆知識シリーズ。毎日ひとつ英語の豆知識をものにしよう!

今日豆 『 "me" 』 #0055

2008年11月07日 | 今日の豆知識
ふたたび、映画 【Ghost】〔ゴースト〕から。

サムは同僚のカールと歩きながら、日本人との商談を気にして、日本語での
挨拶を懸命におぼえようとしたり、依然としてそわそわしている。

『…俺にゃ、うまく説明なんかできないよ…』、と落ち込むので、カールは、
『だいじょうぶさ!』、とはげます。

カールは、サムがジャケットの下にサスペンダーをしてきているのに気づき
こんどは、それを誉めはじめる。

するとサムは、その気になってきて、

   Sam 【 Are they me ? 】と、聞き返します。

さて、この【 Are they me ? 】とはどういう意味でしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 Are they me ? 】ここでは→〔 俺に似合うか? 〕

                    という意味合いですよねぇ~。 (^o^)


          文法正しい英語で言えば:

          →【 Do they look good on me? 】

          でしょうが、そこは、くだけた会話なので、
          こういう表現がぴったりするんですよね。

                               (^^)v

あなたも聞いたことありますかぁ~?

                 →( ..)φカキカキ


今日豆 『wether』 #0054

2008年11月06日 | 今日の豆知識
アメリカのテレビニュース番組から。

ついにアメリカの大統領選挙がおわり、民主党の黒人候補、オバマ上院議員が
歴史的勝利を飾りました。

昨日は、朝からCBSニュース放送をつけっぱなしにして、テレビの横で仕事を
していました。

もっとも気持ちを引きつけられた瞬間は、勝敗を決する場所といわれるオハイオ
州の開票結果がアナウンスされたときでした。

なぜなら、過去に、どんなに接戦でも、この州で負けた候補が大統領になった
ことはないからです。

レポーター達は、過去にもずっとこのオハイオ州の世論調査を取り上げては、
選挙戦を予想していました。そして、この州のことを、

   Reporter 【 It is the bellwether. 】

と言い続けてきました。

さてこの 【 bellwether 】とは、いったいどういう意味なのでしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 bellwether 】 →〔 流れを示すもの、指標となるもの 〕

                       という意味ですよねぇ~。 (^o^)


         【 bellwether 】とは、

              →〔 羊の群れを先導する鈴付き羊 〕

          という意味で、【 wether 】とは、

              →〔 去勢された雄羊、去勢子羊 〕

          という意味で、アメリカの田舎などへ行くと
          【Wether Competition】なども時々開催されて
          います。

           【 bellwether case 】→〔 先例となる訴訟 〕
           【 bellwether company 】 →〔 指導的な企業 〕
           【 bellwether of trends 】
                    →〔 将来の動向を示すもの 〕
           【 bellwether for 】→〔 ~の目安となる指針さ 〕

                               (^^)v

あなたも聞いたことありますかぁ~?

                 →( ..)φカキカキ


今日豆 『pitch』 #0053

2008年11月05日 | 今日の豆知識
ふたたび、映画 【Ghost】〔ゴースト〕から。

ある日、サムは同僚のカールと歩きながら、そわそわしている。

カールが話しかけてるのに、突然、日本語で、『…ワタシタチノ、マチヘ…』
とつぶやき始める。

カールがびっくりして、『なんだって? 何やってんだよ…落ちつけよ』、と
言うと、サムはそれでもカールの言葉は無視して、日本語をつぶやき続けて
いる。

カールがあきれ返って、『…とにかく、落ちつけよ!』というと、サムはやっと
今から日本人との商談があることをカールに告げるのですが、そのことを
次のように言います。

   Sam 【 Pitching Japanese guys makes me nervous. 】

さて、この【 pitching 】とはどういう意味でしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 pitching (ピッチング) 】ここでは→〔 商談で説明をする 〕

                    という意味合いですよねぇ~。 (^o^)


         【 pitch 】はもちろん →〔 ~を投げる 〕
          という意味ですが、そのイメージから:

            →〔 品物や考えを売り込む 〕

          という意味で使われることがあります。

          とくにビジネスの場や政治の世界では
          とてもよく使われる表現ですよね。
                               (^^)v

あなたも聞いたことありますかぁ~?

                 →( ..)φカキカキ


今日豆 『Ghost』 #0052

2008年11月04日 | 今日の豆知識
強盗に襲われ命を落とした男は、幽霊となって恋人の側に現れるという奇抜な
ストーリーでいちやく脚光をあびた映画 【Ghost】〔ゴースト〕から。

【Patrick Swayze】〔パトリック・スウェイジ〕が演じるサムと、 【Demi Moore】
〔デミ・ムーア〕が演じるその若い恋人モリーが、古い家を買って、内装をやりかえ
ようと、ホコリまみれになって片づけをはじめる。

ガラクタがあちこちに転がっている部屋に入って、サムは、そこにあったガラスの
瓶(ビン)をみつける。そして、そのふたを手に取ると、『…見てみろよ、インディア
ンの酋長ペニーの顔だぜ…こりゃ、1989年ものだ…』、と言い、さらに、

    Sam 【 ....It's a good omen. 】と、言います。

さて、この【 good omen 】とはどういう意味でしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 good omen (オウメン) 】は→〔 幸運をもたらすお守り 〕

                    という意味合いですよねぇ~。 (^o^)


         【 omen 】1自体は→〔 前兆、予知、神のお告げ 〕と
          いう意味で、とくに悪い意味はないのですが、映画の
          「オーメン」シリーズの影響で、【 omen 】と聞くと
          多くの人が、『超自然的な惨劇・おぞましい恐怖』
          と結びつけてしまいますよね。

                                (^^)v

あなたも聞いたことありますかぁ~?

                 →( ..)φカキカキ


今日豆 『go bust』 #0051

2008年11月03日 | 今日の豆知識
アメリカのテレビニュース番組から。

世界的に不況のきざしが一段と色濃くなってきました。

ずっと2桁の経済成長率をつづけて、いまや中国なしでは世界の経済はなり
たたないとまで言われるようになったその中国でも、その兆しが顕著になって
きているようです。

『世界の工場』とまで言われる製造上にもその影がおしよせつつあり、まず
【labor-intensive】(労働集約型の)の典型でもあり、ながらく輸出を引っ張
ってきたオモチャ産業があやしくなってきました。

レポーターは、【China's first boomtown...】(中国で最初に大成功した町が)
と言い、さらに、

   Reporter 【 ...maybe the first to go bust. 】

と言っていました。

さてこの 【 go bust 】とは、いったいどういう意味なのでしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 go bust 】 →〔 倒産する、破滅する 〕

                       という意味ですよねぇ~。 (^o^)


         【 bust 】にはいろんな意味があって:

                 →〔 胸部、胸半身像 〕
                 →〔 破裂、爆発 〕
                 →〔 打つこと、殴打 〕
                 →〔 手入れ、逮捕 〕
                 →〔 破産、破たん 〕
                 →〔 どんちゃん騒ぎ 〕

          そして、【 go bust 】というと〔 破産する、破滅する 〕
         という意味になります。

         なのでレポーターは、『中国で最初に大成功した産業が
         最初に破綻しそうだ。』といってるんですよね。
                               (^^)v

あなたも聞いたことありますかぁ~?

                 →( ..)φカキカキ