たくさんの優しさ

大好きなもの・・・音楽、木村君、うちのニャンコ。

相変わらず・・・

2011年10月20日 22時25分54秒 | 日記
相変わらず拓哉君に浸れない日々が続いております。(笑)
そんな中、ちょこちょこと録画した番組のチェックなどをしています。
9月28日に放送された日テレの「1番ソングSHOW」という番組。
過去スマが出てきて、「がんばりましょう」「ライオンハート」「世界に一つだけの花」が映りました。
で、「世界に・・・」を歌っている拓哉君が色白だったんです。
これが白すぎな感じで、なんか笑ってしまいました。
黒いのに慣れちゃって、すごい違和感。(笑)
なんというか「かわいこちゃん」過ぎるのです。
黒過ぎても笑っちゃうけど、黒いほうが好きかも。
以上、なんちゅうことない話題でした。(笑)

今日、やっと「BAILA」と「TVぴあ」を買ってきました。
まだ見ていないんだけど。
ついでに「月刊Piano」と生徒用の「りぼん」を買いました。
「月刊Piano」には「オリジナルスマイル」が載っていました。(ピアノ譜)
あまり難しくなく、綺麗な感じのアレンジです。
これを小1の生徒に見せたら、「オリジナルスマイル、大好き!」って言葉が返ってきてびっくりしました。
お母様が、「いつも車で聴いているんです。」とおっしゃっていました。
SMAP AIDを買ったのだとか。
なんだか嬉しかったです。

「りぼん」にはパステルカラー(ピンク、白、黄色、水色)のモコモコソックスが付録として付いていました。
これ、おばあちゃん(母)が喜んで穿いております。
息子っちが試しに(ふざけて)薦めたら大喜びしまして・・・。(笑)
なんか笑える。
こんな母ですが、読書が趣味で毎日読んでいます。
歴史物、推理小説などが好きみたい。
読書が若さを保つ(頭の)秘訣なのかも?と思っています。

母のことを書いたので、父のこともちょこっと。
倉持さんは地質がご専門ということで、子供達に鉱石を見せてあげていました。
実は私の父も地質が専門。
なので、くらもっちゃんが持っていたと同じような鉱石が実家に沢山有るんです。
あのシーンを見たら父を思い出して嬉しくなったのでした。
実家からいくつか貰ってきたくなりました。

先週の金曜日に参加した地域の自治会の会議。
低くなったと思っていた放射線量が場所によって高いことが分かり、ショックを受けています。
すぐ近所に2マイクロシーベルトの所が有ったんです。
近所の公園も高め。
こういう事は回覧板などで知らせて頂きたいと思いました。
分かれば近づきませんから。
そして市の方に調べて頂いた我が家の損壊レベルは「半壊」とのことでした。
こちらももびっくりです。
ぼちぼち修理を始めないと・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南極大陸 | トップ | ワンコの話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事