楕円と円 By I.SATO

人生も自転車も下りが最高!
気の向くままに日常と趣味の自転車旅を綴ります。

ポタリング仲間でミニサイクリング

2022年09月13日 | 円 -bicycle-

 

朝のポタリング(自転車ブラブラ散歩)で一緒の83才のGさんから「支笏湖まで走ろう!」と提案があった。

しかし、片道40kmある。「行きは良い良い、帰りは・・・」になる。

 

やんわりと修正して行き先は隣の千歳市にあるサケ捕獲場になった。

元の職場の先輩のAさんと3人の初めてのサイクリングだった。

距離は17Km。

 

若い頃は社交ダンスが趣味だったというGさんは気持ちが若く、物事に前向きに取り組む姿勢は常々手本にしなければと思っている。

日々、駅前の交差点で子供達の交通安全の旗振りを欠かさず、朝のポタリングに顔を出してから駅前に向かう。

 

 

千歳市内の橋の上からも鮭の群れを眺めることが出来た。上流に一直線というよりは群れで周遊しているようだった。

 

交通量の少ない農道を選び、30分毎に休憩を取りながら昼に目的地に着いた。

バスツァーのコースになっているけれどこの日は1台も止まっていなかった。コロナ規制が緩和されてもまだ客足は戻っていないようだ。

 

 

《下の方は鱒 2022.9.11》

 

昼の休憩時間だったせいか、サケを捕獲する〝インディアン水車〟は回っていなかったが、支笏湖から流れる千歳川の堰にはサケ、サケ、サケの魚影。

鱒の群れもキラリと腹を光からせていた。

 

捕獲された鮭はトラックで上流の孵化場に運ばれ、来春、放流される。

ポタリングしている漁川にも間もなく鮭が遡上する。

 

家に戻って皆で近くの温泉に行きのんびり浸かった。

秋が深まって来た。

 

【訂正】

インディアン水車で「鱒の群れ」とあるのは「ウグイ」の誤りですので訂正します。

Blogで魚のことに詳しい人にお聞きしましたら、この時期サクラマスはもっと上流に行っているはずだし、

他の鱒の類いはこのような大群にはならないとのことでした。2022.9.21