団塊太郎の徒然草

つれづれなるままに日ぐらし

世界中の笑いもの 中国

2010-09-28 21:54:18 | 日記
中国高官「反体制派に授賞なら関係悪化」ノーベル賞巡り2010年9月28日21時14分


ノーベル平和賞の選考を支援するノーベル研究所(ノルウェー)のルンデスタッド所長は27日、地元テレビの取材に対し、中国の政府高官が「中国の反体制活動家に今年の同賞が授与された場合、中国とノルウェーの二国間関係に影響を及ぼす」と同氏に語ったことを明らかにした。ロイター通信が伝えた。

 同通信によると、中国の傅瑩外務次官が今夏、オスロの中国大使館でルンデスタッド氏と面会した際に、「(反体制派への授賞は)非友好的な行為とみなされ、ノルウェーと中国の関係を悪化させる」と語ったという。これについてルンデスタッド氏は地元テレビの取材に「ノーベル賞委員会の決定には何の影響も及ぼさない」と強調した。

 ノーベル平和賞には例年、中国の人権活動家が有力候補として浮上。今月21日付の英字紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューンは、中国の民主化を呼びかける「08憲章」を起草したとして実刑判決を受けた作家の劉暁波氏に賞を贈るべきだとのハベル・チェコ前大統領の投書を掲載し、話題を呼んだ。

 ノーベル研究所は平和賞受賞者の選考にあたるノーベル賞委員会に、助言や情報提供を行う。今年は10月8日に受賞者が発表される。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿