団塊太郎の徒然草

つれづれなるままに日ぐらし

中国政府、シームレス鋼管AD措置発動決定-日本側、急ぎ対応検討

2012-11-09 21:09:47 | 日記
 中国政府は8日、日本などからのステンレス・シームレス(継ぎ目無し)パイプの輸出に対し、アンチダンピング(AD)措置発動を正式決定した。クロ判定を受けた新日鉄住金など日本メーカーは、業界団体の特殊鋼倶楽部(東京都中央区)を通じて「不当かつ遺憾」とのコメントを同日発表した。中国側の情報を収集し、急ぎ分析して対応を検討する。

 2011年9月に始まったAD措置検討について日本メーカーは、経済産業省など政府と連携して中国メーカーが製造できない高度な技術水準のステンレス製品で、AD措置の対象とならないと主張してきた。

経産省では保護貿易を狙ったAD乱用は受け入れられないとの姿勢だ。
 クロ決定により適用となるAD税率は新日鉄住金が9・2%、神鋼特殊鋼管(山口県下関市)と、その他企業が14・4%。12年5月のAD措置仮決定時の税率と比べると小幅下げた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿