goo blog サービス終了のお知らせ 

GUINNESS BOOK

英国系パブ&ビール飲み歩き日記+α

重いバスと軽いバス … Abbot's Choice(六本木)

2005-12-04 | 日本のブリティッシュパブ
「バスをパイントで。」
「重く入れますか? 軽く入れますか?」

ビールは注ぎ方で味が変わると言われますが、特にBass Pale Aleでは違いが大きいそうです。
入れるときのグラスの角度など、ちょっと変えるだけだそうですが。

最初に軽め、次に重めで入れてもらったのですが、見た目は全く同じ。
でも確かに、飲み比べると意外に違います。
軽めのものはサッパリして飲みやすい。香りも華やかな感じ。
重めのものは味がしっかりして、じっくり目に飲みたい感じです。

他のパブでは窒素ガスを弱めにして、イギリスで飲むエール風に演出している所もありました。
Bassは、お店のこだわりを出しやすいビールなのかも知れません。

ギネスは、日によって味が違うな…と思うことも多かったのですが、Bassはあんまり気にせず飲んでいました。
これからは、もう少し注意深く飲んでみよう…

六本木Abbot's Choiceは、六本木らしくない価格と気軽さが気に入っています。
バスを飲み比べるなら、20:00までのハッピーアワー、パイント650円がオススメです。

バスと一緒に頂いたのは鴨のコンフィ。
コンフィは脂で煮込むように加熱した料理だそうです。
脂っこいのかな?と思ったのですが、周りはパリッと、中は柔らかくて、Bassにも良く合いました。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
奥が深い (Jacky)
2005-12-04 16:27:49
Bassにも入れ方で軽めと重めと味に大きな違いが

あるんですね。奥が深いです。

鴨のコンフィ食べたことがまだないですが、

とてもおいしそうですね。
返信する
Unknown (ミヤOH!)
2005-12-05 21:40:37
おお~!

たまに行きますよ、このお店!

といっても、マイミクさんの知り合いのマイミクさんがやってるという流れですが。(笑

たしかに六本木にしては安いですね。

しかし、つぎかたで味が変わるとは知りませんでした。
返信する
Unknown (イワサ)
2005-12-06 00:19:14
>Jacky様

飲み比べないと気づかない程度かも知れないですが、ビール趣味としては楽しいですよね。

鴨もオススメです。



>ミヤOH!様

今度行かれたら是非試してみてください。

注ぐときに、ビールをちょっと入れたグラスをグルグル回すのを見るのも楽しいです。
返信する
ひょえ~ (kitkat_jp)
2005-12-08 22:17:59
Bass Pale Ale “LOVE”の私は是非とも試したいところです...

しかも、このお店、行ったことがない!



今度、里帰りした時(いつ?!)には、必ずや行かなければならないお店ですねっ。

返信する
Unknown (イワサ)
2005-12-08 23:22:02
六本木交差点のすぐそばなのに、気軽に入れる雰囲気でいいですよ。

そちらからでは気軽も何も無いかもしれませんが…。
返信する