goo blog サービス終了のお知らせ 

どすこい山根康民日記

道路交通に関する事を中心に紹介しています。

今は無き名神高速 今須カーブの貴重動画

2023-01-02 22:48:20 | 日記
私は、道路に関する動画を見るのも好きなのですが、
一部の道路好きの方には、人気のある?
今は無き名神高速の今須(います)カーブ。
https://www.youtube.com/watch?v=QJ9nWC4uLhg


動画の02:19~02:24に今須カーブが登場します。

岐阜県関ケ原町今須にあった今須カーブは、
急カーブのため事故が多発し、その後、線形改良が行われ、
1978年(昭和53年)に今須トンネルが開通した事で、
今須カーブの区間は、廃道となったのですが、
高速道路の廃道というのは、全国的にも珍しい事から、
一部の道路好きの方には、人気のあるスポットです( *´艸`)

そんな今須カーブの映像が、日本道路公団企画
1964年製作の名神高速道路に登場するので、
個人的には大変ビックリしました((+_+))

以前に見た時は、気が付きませんでしたが、
YouTubeのコメントには、今須カーブに気付いた方のコメントもあり
「さすがやなぁ~」と気付かれた方に感心したものです。
https://www.youtube.com/watch?v=QJ9nWC4uLhg
名神高速道路
製作:日映新社 企画:日本道路公団
1964年 カラー 68分

日本で初めて完成した都市を結ぶ本格的な高速道路「名神高速道路」の生いたちから、
建設の過程、全線を走行し乍らその特徴を説明する。
当初の計画から苦心した用地買収、盛土、橋梁、高架、トンネル、インターチェンヂ等の建設が
各種の工法を駆使して次々と完成された。
道路の中央には分離帯の緑樹が植えられ、各種の工学的テストが繰返し行われ、
昭和39年10月尼崎~一宮間181k皿は遂に完成した。

そんな動画を見ながら、今の名神高速のこの辺りかなぁ?と思いながら
Googleのストリートビューと重ねてみました(^^ゞ
間違っていましたらゴメンナサイ((+_+))


現在の同地点付近 https://goo.gl/maps/82FXew9gUCHSEx2p8


現在の同地点付近 https://goo.gl/maps/CWY664SDbxMNWFnUA
ちょっと自信がありませんが…


現在の同地点付近 https://goo.gl/maps/P5epzzAo5fFHVopf6


現在の同地点付近 https://goo.gl/maps/Bby1rvqrS2qMefFt7


現在の同地点付近 https://goo.gl/maps/qXJ2gbapWPhwe9fF8
02:19~02:24 今は無き名神高速 今須カーブの貴重な動画?


現在の同地点付近 https://goo.gl/maps/KgpEsXBtbZ9LavxC8


現在の同地点付近 https://goo.gl/maps/w69sZ5n8c3ATQxvJA

今須カーブを映像で見た感じでも結構、急なカーブのように思いますが、
こういう貴重な映像をYouTubeで見る事が出来るというのは、
とても有難く嬉しくなります!(^^)!

名神高速の関ヶ原付近を走る機会というのは、
これまでに3回ほどしか走った事がないのですが、
今度機会があった時には、今須トンネル前後を注意して見たいと思います!(^^)!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿