熟年ドラキチ  さぁ人生はこれからだぁ^^ 

ドラキチ歴50年、 熟年・「オレ竜」の今日の”脳ミソの中身”

夏場のガソリン価格は180円台、年末の今日は98円。

2008-12-21 | 路地裏の経済
資源大国・日本の誕生:北野幸伯(国際関係アナリスト・ロシア在住)(2)(Voice) - goo ニュース  
(記事引用)
2010年の時点で原油価格はどうなっているのだろうか? 2つの動きがあり、予測は難しい。

1つは原油価格を下げる動き。アメリカ発の危機が波及し、世界的金融危機が深刻化している。景気が悪化し、原油の需要が減少すれば、当然原油価格は下がっていく。現在の状況を見ると、2010年に景気が回復しているとは思えない。

もう1つは原油価格を上げる動き。アメリカとイスラエルは、何度もイラン攻撃の可能性に言及している。実際に戦争が起こり、イランが原油輸送ルートの要所ホルムズ海峡を封鎖すれば、原油は200ドル以上になるかもしれない。事実08年1月には一触即発の事態も起こっている。  ( 中略 )


まとめると、(1)石油の需要は長期的に増加していく、(2)石油は枯渇する方向で、長期的に供給は減少していく、(3)石油をめぐる紛争は増加していく、(4)エネルギー危機が起こる可能性は高い、となる。 (中略)

メタンハイドレートという新エネルギーがある。簡単にいうと、「凍結状態のメタンガス」。メタンハイドレートは、メタンを中心に周囲を水分子が囲んだかたちになっている物質で、ほとんどは海底にある。

見た目は氷と同じ。しかし、火を付けると燃えるので、「燃える氷」と呼ばれている。一立方メートルのメタンハイドレートを解凍すると164立方メートルのメタンガスになる。 (中略)

メタンハイドレートは日本周辺にたっぷりあることがわかっている。 (中略)

ゴミからバイオエタノールをつくれば、インフレは起きない。

静岡油化工業株式会社は、「おから」を使ったバイオエタノールを開発した。「おから」とはご存じのように、豆腐の生産過程でできるカス。食べることもできるが、年間72万トンが捨てられている。同社の長嶋社長は、「100%おからエタノール」で自動車を走らせる実験に成功。排気ガスはまったく無臭だった。

同社長は今後、じゃがいもの皮・うどんやパンの残飯など、ゴミからバイオエタノールをつくる研究を続けていくと意気込んでいる。ちなみに、「おからエタノール」は静岡県庁で使用されることが決まった。

もう1つ、「バイオ水素」という面白い技術もある。

自動車メーカーは現在、水素を燃料とする「燃料電池自動車」の開発に取り組んでいる。燃料電池自動車は、水だけを排出するので「究極のエコカー」と呼ばれるが、問題もある。それは、水素をつくる過程で、石油やガスを使うこと。結局「化石燃料の呪縛」からは逃れられないのか?

玉川大学工学部の小原宏之教授は、「バクテリアがつくった水素」で車を走らせる実験に成功した。

バクテリアのなかには、水素を発生する水素生成菌がいる。同教授は静岡県佐鳴湖から水素生成菌を採取。菌は300リットルの水素を生成し、自動車はこれを燃料に時速40キロのスピードで走った。

水素生成菌は、枯渇する恐れのある石油などとは違い、無尽蔵で究極のエコエネルギーといえるだろう。

このように、日本にはとんでもない技術が雨後のタケノコのように現れてきている。世界的金融危機と景気の悪化で世相は暗い。しかし、危機の向こうには、エネルギー大国日本の姿が見えている


【熟年ドラキチ】
いくらなんでも変化が激しすぎる。
今日、ガソリンスタンドで入れたら、なんと98円だった。
激しすぎると言って、今回の場合はこの激しさは私にとって嬉しいほうへ
なってくれてはいるが。

原油価格も夏場は1バーレル当たり140ドル台だったのが、最近は40ドルを
切ったとか。
果たして今後どうなるのか? と考えるには上の引用記事は基本的に物を
考える時に役立った。

長期的には、やはり、原油価格は上昇かぁ~。
世界の人口も増え続けるて石油の需要は増加し、原油は枯渇する方向なので。
これがまず基本線の考え方か。

で、日本はと言うと「エネルギー自給率100%」を目指せる可能性がある、
と言う事らしい。 もちろん石油ではなく、「メタンハイドレード」という資源。
この「燃える氷」と呼ばれるメタンハイドレード、日本近海にいっぱい埋蔵されて
入るとの事。  

日本が資源大国へ!  なんか私たちには耳慣れない響きの言葉。(笑)
昔からず~と、日本は資源の無い国ということで慣れ親しんできたものだから、
「資源大国日本」と言われても、どこかムズ痒い。(苦笑)

でも、本当にこのメタンハイドレードの採掘を採算があうような商業化も出来たら、
現実の話になるのである。

さらに、「バイオ水素」という新エネルギー。

今の世界経済は先行きが全く不透明な大不況。
どうしても耳に入ってくるニュースは、企業の赤字転落、生産縮小、人員カット、
リストラとかの暗い話題が多いから、余計に世の中の人も、更に暗く悲観的に
物事を考え始めてしまう。

週末くらいは、ちょっとだけ今の現実から少し離れ、ちょっと先を見てみると、
悲観材料だけでもない事が解かった。(笑)

ただ、「資源大国日本」と言っても、その時には私はもうビジネスからは
引退している頃だからなぁ~~~~~。
それがちょっと面白くないなぁ~~~。(笑)


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ  世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^ 


吉本新喜劇が中国上海に進出かぁ~~~~

2008-12-20 | 路地裏の経済
上海お笑い新時代 中国版吉本新喜劇、滑り出し上々-朝日新聞  
(記事引用)
【上海=西村大輔】大阪風の笑いを上海のコメディアンたちが演じる「上海吉本新喜劇」が19日、上海で始まった。吉本興業グループが上海市人民滑稽(こっけい)劇団と提携し、1月から週3回の定期公演を始める。次々とギャグが飛び出すテンポの速い展開に、劇場は笑いに包まれた。

 セリフはすべて上海方言。それぞれの役者の持ち味をそのまま生かす演出や、登場する人ごとに違った効果音をつけるなど、吉本新喜劇の手法が随所に使われている。

 吉本側が面接などで選抜して特訓した同劇団の役者や地元コメディアンら約30人が3組に分かれ、2週間ごとにストーリーを変えて公演する。

 脚本や演技を指導した吉本興業グループの作家、中村進さんは「日本の笑いをそのまま持ち込まず、上海らしい笑いに仕立てた。上海の芸人は真剣。上海が東京や大阪を抜くかもしれませんよ」。


【熟年ドラキチ】
私は吉本新喜劇が大好きである^^
中学校の時に、土曜日の昼の2時からテレビでやっていた時からのファンである。
あの頃は、岡八郎、花木京、原(カバみたいな顔をしていた 笑)。
この中でも一番好きだったのは、花木京。
この吉本新喜劇も時代が変わるとともに次々と人材を輩出してきた。

今は内場、小藪、川畑、辻本らが中心メンバーになっているが、
今の私のお気に入りは、辻本茂雄に池乃めだか。
ネタやオチが解かっていても、見ていると面白い。
むしろ、その解かっているネタを見るのが楽しみなのだ。

まるで、水戸黄門や遠山の金さんを見る、老人たちと私は同じなのかぁ~(汗)

この吉本新喜劇が中国・上海で公演を、それも月3回の定期公演。
日本人の喜劇役者が出るのかと思ったら、そうではない。
中国で喜劇役者をセレクト。
彼らに吉本流の喜劇手法を注入し、現地上海語で喜劇を。

この吉本新喜劇、私が中学生の頃はまだまだ大阪を中心とした喜劇集団だった。
なんとか私の住む名古屋まではテレビで放映されたが、その当時は全国区ではなかった。
大学を卒業し、就職で関東に移り住んだ時に、関東では吉本新喜劇を放送して
いなかったので、30年前は少し寂しい思いをした私。
その吉本も今や、全国区。 いや、吉本興業無しでは、今のお笑い界は
存続できないと言って良いくらいでもある。

何故、ここまで吉本興業は伸びたのか?
やはり、積極的にお笑い界での裾野を拡げたからではなかろうか?
NSCというお笑いの学校を作り、関西、東京、名古屋と進出をするとともに、
広く人材を幅広く集め、熾烈な競争で人材を育てている。

人材面だけでなく、積極的に異業種ともコラボを取り組んだり、
企業として大きくなっても、全然その地位に胡坐をかくどころか、
ますます新しい取り組みを常にしているような気がする。

今回も中国・上海に進出。
これの成否は、私にとっても非常に興味がある。
日本の吉本新喜劇が日本の手法も大事にすると思うが、お客は現地の中国人。
所謂、現地化をどのようにするか?という点である。
それには、中国の庶民感情にもアンテナを張り巡らす必要もあるのではないだろうか。

日本の企業が海外に進出をし、工場なんかを運営していく場合に、
一番苦労をするのがこの点である。
日本のやり方をそのまま導入しても、なかなか巧くいかない。
挙句の果てには、現地の人は「駄目」だから(日本人より能力が劣っているから)
日本の工場のようには巧く行かないという例は、多くの日本の海外進出企業で
見受けられる事。

さぁ~ 今後のこの吉本新喜劇の上海での動向は、ちょっと見ものである。

話は変わるが、日本のプロ野球の球団は殆どの球団が赤字経営。
これだけ日本に熱心な野球ファンが全国にいるのに。
ましてテレビ中継も多いのに。

吉本興行の経営陣から見たら、なんでプロ野球の球団はこんなに恵まれていても
赤字経営なの? と 大いに疑問に思っているかもしれない。
「いったいプロ野球球団は、真面目にファン拡大とか、ファンを喜ばせると言う事を
考えているの?」と。

今までの吉本興業の歩みや市場への取り組みを見ていると、
私は「もし吉本興業が野球球団をもったら、直ぐに黒字にして、さらに
ファンを喜ばせるために面白い企画を次から次へと出してくるのでは?」
と思うのだが。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ  世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^ 


中里篤史 また背番号70、 活躍して「若い背番号」を奪取しろ!

2008-12-20 | 動画・名場面-ドラゴンズ・選手
中里の逆襲 末席70番から這い上がる-中日スポーツ  
(記事引用)
新背番号が「70」になった中日・中里篤史投手(26)がプロ9年目となる来季、背水の陣で臨む覚悟を明かした。球界ではエースナンバーといわれる「18」をはく奪され、右肩をケガしていた時代に付けていた「70」に逆戻り。重く、大きい数字。ファームにいる若手選手のような背番号が、選手として厳しい立場にいることをいつも知らせてくれる。ここから、はい上がり、来季こそブレークする。

 覚悟はできていた。毎年オフの恒例、落合監督による背番号シャッフル。「心の準備はできていました」。今月13日の新背番号発表、中里に与えられたのは「70」。今季までの最近3年間つけた「18」をはく奪された。

 事前に落合監督から背番号が変更されることは示唆されていた。そのときは、当然と納得した。

 「自分が力を出せなかったのだから仕方がないです。悪いのは自分ですから。前回はケガをして背番号が大きくなったけど、今回はケガではない。自分の力不足。それだけですから」。反論の材料すらなかった。

 背番号が「70」になるのは2度目だ。前回は03年オフ。選手生命が危ぶまれる大ケガなど右肩のケガが相次いだころ、「28」から「70」になった。

 その後、地道なリハビリで復活。06年から18番をつけた。ここには落合監督との約束があった。03年オフ、落合監督は右肩をケガしている中里に告げた。復活したら若い番号を返す…。そう話し、「70」を与えた。復活した05年の秋、約束通り球界では1軍の看板投手がつける「18」を中里に渡した。

 落合監督は「プロ野球のエースナンバーは18番」と、公言する。特別な数字だ。一転して、チームの支配下選手で、一番大きな「70」へ。「意味することは分かっているつもりです」。“末席”番号だ。もう後がない。

 今年はセットアッパーに期待されながら、わずか13試合登板に終わった。未勝利で、10イニング1/3で防御率3・48。再び背番号は「70」を与えられたのは落合監督からのメッセージだろう。もう一度、出直す。そして背水。「自分がやるしかない。もう一度若い番号をあげなきゃいけない、と思われるくらい」。誰もが絶賛した伸びのあるストレート…。伝説にするのはまだ早い。来年こそ復活させる決意だ。


【熟年ドラキチ】
高卒新人で巨人戦での鮮烈なデビュー。
私は中里の鮮烈なデビュー戦を、幸運にもナゴヤドームで見た。
当時の巨人は重量打線で強打者揃い。
そんな相手に高校を卒業したばかりの中里が圧巻のデビューをした試合だった。

巨人の打者が中里の速球を打っても、打球は前に飛ばず、高橋由や松井も
バットを振った後に、「あれっ、なんで前に飛ばないの? と 怪訝な表情」。
私には、この中里の凄い投球に驚くとともに、これは凄いピッチャーが
ドラゴンズに入ったものだと喜んだものだった。

しかし、大ブレークを期待された翌年のキャンプの宿舎で、
階段でころんで、肩を大怪我。
(大きな声では言えないが、本当にこのケガの原因は宿舎の階段でころんだの?
 何か別の原因があったのでは?と つい詮索をしてみたくなっちゃうのだが。)

この大怪我は、中里のプロ生活を全く別のシナリオに進ませてしまった。
一時はもう復帰も出来ないのではと思われたのだが。
必死のリハビリで、何とか投げれるようになった。
その復帰戦をテレビで見ていたが、これも感動ものだった。

確か1点か2点をリードされた所で、中里がリリーフで登板。
見事に登板した1インニングを無事に抑え、ナゴヤドームのファンから暖かい
拍手を受けてベンチに。
するとその裏のドラゴンズの攻撃は、ドラゴンズナインが一丸となって、
「ケガでリハビリに苦しんでいた中里に、何とか逆転して復帰の中里に
 お祝いの白星を!」という気迫に満ち溢れた攻撃をしたのだった。

1イニングしか投げない中里だったから、交番直後のそのイニングに逆転しない
限り、中里に復帰の勝利をプレゼントは出来ない状況。
しかし、やっぱり野球は精神力がゲームも左右するものなのか、
本当にそのイニングに、ドラゴンズナインが一丸となって得点を取りにかかり
逆転をしてしまった。 
まさに、中里の苦労と復帰にかける執念が、ドラゴンズナインの
逆転するぞとの闘志に火をつけた感があった。

さぁ~ これでいよいよ中里もケガから復帰して、大活躍するぞ~と
私は期待を膨らませたのだが、上の中日スポーツの記事にあるように
また「崖っぷち」に追い込まれたシーズンを来年は向かえそうだ。

私は鮮烈なデビュー戦をナゴドで自分の目で見た事もあり、
いまだに中里には大きく期待している。
「カド番」の来季、人間追い込まれて更に鍛えられ、大きく成長することも。

70番を最後にユニフォームを脱ぐのではなく、来季活躍をして、
もう一度「若い背番号」の中里がナゴヤドームのマウンドに立つ事を
近い将来必ずあると期待したい。

↓ これが 中里の「鮮烈デビューの巨人戦での投球」


中里篤史 プロ入り初登板

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ  世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^ 

こんなのは”氷山の一角”では? 8独立行政法人

2008-12-19 | 亀君の”怒っているぞぉ~”
8独立行政法人に食事費の廃止求める(産経新聞) - goo ニュース  
(記事引用)
ほとんどの独立行政法人が廃止した食事手当などを支給しているのは不適切として、会計検査院は17日、日本貿易振興機構(JETRO)や新エネルギー・産業技術総合開発機構など8つの独立行政法人に食事手当を廃止するよう求めた。

 ほかに廃止を求められたのは、中小企業基盤整備機構▽都市再生機構▽石油天然ガス・金属鉱物資源機構▽農畜産業振興機構国民生活センター▽科学技術振興機構の6独立行政法人。

 8つの独立行政法人が支給した食事費は平成15年10月~20年9月までの間に計12億9700万円にのぼった。最高額のJETROは約3億2500万円。

 特殊法人から独法に移行した際に食事手当を廃止したところがほとんどで、独法移行後も食事手当を残していたのは8法人だけだった。JETROは住宅手当に上乗せする形で、住宅費補助、食事補助、福祉の名目で合わせて1人当たり月3万8000円~4万1200円を国内勤務者に支給していた。


【熟年ドラキチ】
またまたポロポロと、こんな話題が出てくる。
今回はまだ「小粒」な無駄使いの話題。 本当に次から次へと出てくる官庁・公務員
そして今回の独立行政法人。
独立行政法人と名前を変えたけど、これらは官庁と同じようなもの。

当然、官僚役人が天下りで入っているし。
会計検査院と名前だけは「公正・公平」な感じがするが、この会計検査院も
どうも官庁・役所のひも付きらしい。 だから公正な会計検査も実際には
行っていないのでは。
だから今回みたいな「小粒」な案件だけを世の中に出して、さも公正に検査を
しているよ~というパフォーマンスに見えてしょうがない私。

この8独立行政法人の中の1つ、Jetroに数ヶ月前に行った時の事。
Jetroの事務所には「図書閲覧コーナー」もあり、広く世の中の会社・ビジネスマン
にサービスをしているのだが。
私はここに調べ物があったので、訪問したのである。

Jetroの入り口に、「閲覧コーナーの利用の方へ」という案内ボードがあり、
そこにはまず、「受付で記帳をして、閲覧コーナーをご利用ください。」との
内容が書いてあった。
私はそれに従い、事務所に入り、どこに受付があるか探した。
事務所に入って、「おはようございます」と挨拶をしても、事務所の中の
女性6名も私に目もくれず、職員が3箇所くらいで話をしたまま、挨拶も返ってこない。 
そして、私はカウンターの右や左をうろうろして受付をさがしても、
なかなか見つからない。 カウンターの向こうからは全員の職員は、私が挨拶を
してこの事務所に入って、うろうろしているのは解かっているのに。

私は心の中で、「何だこの事務所は。 人が閲覧コーナーに来て、挨拶をしても
挨拶が無い。 そして受付を探しうろうろしても知らぬ存ぜぬの職員。
だから公務員は駄目なんだよなぁ~」と思った。

以前は別のJetroの事務所に訪問したときは、担当の人も気が利いていたけど
ここはまったく駄目。 
だいたいJetroという団体は貿易業務や貿易の仕事を振興させる目的で
存在しているのだが、こんな職員ではビジネスの「イロハ」も心得ていない。
これじゃ~貿易相談業務も出来る訳がない。

貿易といっても、それは外国を相手にするビジネス。
まず自分たちがその情報サービスをしているという意識が欠落している。
足を運んで、Jetroの閲覧コーナーに来る人は「お客さん」である。
であるのに、この対応。 これを所謂「お役所仕事」と言うのでしょうね。

そんなJetro, 11月から12月にかけて「無料のセミナー」開催の案内が
8件ほど私の会社のFaxで案内をしてきた。
今までだったら、そんな案内は年に3-4回程度だったのだが。
急に2ヶ月間の間に8回のセミナー開催。
これは異常といえる開催の仕方だ、と私は思った。

また、彼ら役人さんたちは、独立行政法人の廃止の危機に立たされるかもしれない
という状況に先手を打ったなぁ~と私は思った。
このようにセミナーを多数開催し、参加者を集め、そこで「お決まり」のアンケートを
書かせるのが彼らの目的である。
そのアンケートは、「このセミナーはどうだったか?」「今、どんな事に関心があるか」
と言うことを書かせるのである。

彼ら官庁役人さんたちは、参加者の数とこのアンケートが命。
それらを巧く編集することにより、
  1.セミナーは大いに活用されている
  2.参加者のニーズにより、これだけ多数のセミナーを開催した
  3.もし、Jetroが廃止されたら、このように多数の方が参加したセミナー
    を開催できなくなる
  4.だから 私たちJetroは必要なんです。
という根拠作りのセミナー開催である。

貿易振興の目的のJetroの活動が、いつの間にかJetroそのものの「延命」のための活動に摩り替わっているんですよね~~~~~。

だから、私が事務所に入った時の彼ら(厳密に言えば彼女ら)の対応は、
彼らにとっては「ごく当たり前」なのかもしれない。
こんな経験をしている私からすれば、話題になった「食事費補助」は、
ほんの「氷山の一角」のような気がする。
問題なのは、それら独立行政法人の存在意義とその活動内容である。

ただ、Jetro全てがこうだとは言い切れませんが、こんな事を放置しているようでは
Jetro全体がそう思われてもしょうがないですよね。
私が訪問した日には、カウンターの奥には所長も、他の職員と同じように
訪問者に全然目もくれていなかったし。

一般民間企業がこんな調子で仕事をしていたら、まず結果は誰もが想像できる
結果になる事は明白なんですが。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ  世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^ 


やっぱりロナウドもルーニーも凄い! トヨタ・クラブW杯

2008-12-18 | スポーツ(野球以外)
マンUが決勝進出、5─3でG大阪下す…クラブW杯(読売新聞) - goo ニュース 
(記事引用)
サッカー・トヨタ・クラブワールドカップ(W杯)第5日(18日・横浜国際総合競技場)--欧州代表のマンチェスター・ユナイテッド(マンU、イングランド)がアジアチャンピオンズリーグ(ACL)王者のG大阪との点の取り合いを制し、決勝進出を決めた。

 準決勝に5-3で勝ち、南米代表のリガ・デ・キト(エクアドル)との決勝(21日・横浜国際)に進んだ。

 マンUは1点差に迫られた直後の75分からわずか4分間に、ルーニーの2ゴールなどで3点を奪い、突き放した。

 G大阪も85分に遠藤がPKを決め、後半ロスタイムにも橋本がゴールを決めて粘ったが、力の差は埋め切れなかった。G大阪は21日の3位決定戦でパチューカ(メキシコ)と対戦する。


【熟年ドラキチ】
野球ほどサッカーには詳しくない私で、日本のJリーグの試合もあまり見ない。
しかし、今日は見たくてしょうがなかった試合だ。 マンチェスターユナイティッドと
G大阪の戦い。
もちろんお目当てはマンチェスターユナイティッド。
もっと絞り込むとクリスチアーノ・ロナウドとルーニーを。
更に絞り込むと、リスチアーノ・ロナウド。(笑)

2年前のワールドカップで初めてクリスチアーノ・ロナウドを見た時から、
ず~~~と私の中で一番興味を持って見ているサッカー選手。
あのドリブルの凄さを見た時に、テレビ画面に釘付けになった。

今日は平日なので会社の仕事を終わって直ぐに家に帰っても、
今日の試合は後半だけしか見えない。
家に帰ったてテレビをつけると、予想通りマンUが2-0でリード。
でもテレビの解説者達はG大阪が負けていても、マンUに大変善戦をしている
G大阪と伝えている。

「やっぱり、誰でも今日の試合はマンUが圧勝すると思っているんだなぁ~」と
私も納得。(苦笑)
いつもの日本代表が戦う時のような、たとえ日本のG大阪が負けていても
全然重苦しいテレビ中継の解説が無いのは非常にいい。(苦笑)
特にセルジオ越後が解説する時は、見ている人の明るい気持ちも暗くさせる
くらいの解説。(笑)

皆さん、G大阪も応援するんだけど、相手のマンUのプレーを見てみたい。
これが本音なのだろうなぁ~。 私もそうだったけど。
そんなG大阪が0-2から、なんと山崎が得点を。
見ている私もビックリ。 
しかし、今日のG大阪の試合振りは、思い切りも良く、積極的に攻撃も仕掛け
非常にいい戦いだったと思う。 普段のJリーグの相手とやっている時とは
違うような感じ。 
と言う私だが、普段あまりJリーグの試合を見ていないので、こんな事を言うのも
ちょっとおかしいのだが。(苦笑)

このG大阪の1点が、逆にマンUを本気にさせてしまったようだ。
その後、5分間でマンUは3点連取。
ああぁ~ やっぱり実力の差は歴然かぁ。

でもその後、G大阪も更に2点を取るという大善戦。
試合には負けたが、本当にいい試合をしたと思う、G大阪は。
テレビで見ていた人も、スタジアムで観戦したファンも皆そう思ったのではないかな。

私のお目当てのロナウドも、やっぱり流石。
2点目の得点は、ロナウドの強烈なヘディング。 まさにプロの切れ味。
後半途中から出場したルーニーも直ぐに得点を挙げてしまう集中力に決定力。
やはりプレーの質はJリーグのサッカーとはちょっと違う。

いまだにヨーロッパとか南米という世界のサッカーには壁を感じている日本サッカー
だが、負けた今日のG大阪の大善戦は私の予想外の戦いでもあった。
ひょっとしたら、G大阪の選手たちも憧れのマンUと試合が出来る喜び一杯で、
今日の試合に臨み、「純真なサッカー少年になったような気持ち」でサッカーに
集中できたからではなかろうか。

本当に勝ち負けには関係なく、今日はいい試合を見れた。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ  世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^ 


”オトナ”になったなぁ~ 森野!

2008-12-18 | ドラゴンズ
森野、目標3割30発100打点「抗戦材料封印」-中日スポーツ  
(記事引用)
ざわめく報道陣を前にして、淡々と契約内容を説明した。「(年俸は)ダウンです」。FA権を取得したことで新たに5年契約を結んだ森野がケジメの、そして来季を見据える一発サインだ。

 「ケガをしましたからね。大事なときにいなかった。ボクは1億円以上もらっていますから。試合に出て結果を出さないと上がらない。今年はこれで納得しています」

 約50分間に及ぶ交渉の中で、1000万円減となった年俸に関してはあっさり合意した。99年オフ以来2度目のダウン。ただ、簡単に白旗をあげるような1年ではない。5月中旬に左ふくらはぎを痛めて離脱したとはいえ、グラウンド上での事故。試合数は96試合といっても五輪出場を考えれば極端に少ないわけではない。自身初の3割に到達した打率はリーグ5位で本塁打数も自己最多の19本。現状維持、もしくは微増を訴えるだけの“抗戦材料”はあったが、交渉することなくサインしたのは、来季への自信と自身初めて結んだ出来高契約にあるようだ。

 「とにかく来年はすべての試合に出て、最低でも今年くらいの成績を残したいですね。おそらく1番を打つことはないと思うんで、打点を増やさないといけない。100打点? そうですね。本塁打でいえば25、30本を打てるようにしたい」

 これが来季への目標だった。フル出場&3割30本100打点。今年のペースで144試合に換算すると本塁打が28・5本で打点が88・5打点。確かにフル出場すれば不可能ではない。さらにこの日細部まで詰めたという出来高契約が今年の年俸を補てんする。交渉した井手編成担当によると3割30本100打点を達成すれば「数千万になる? そうですね」。ウン千万円のボーナスが入る。

 「5年は長いですからね。うれしい半面、責任感をもってやらないといけない。甘えのないようにしたいですね」

 来年には海外移籍が可能なFA権を取得するが、5年もの長期契約にもサインした。これで井端、荒木、森野と3人が5年契約を締結。チームをけん引する3人の中心にいるのは、森野という大砲だ。


【熟年ドラキチ】
6-7年前にまだ森野がナゴヤ球場の2軍戦に出ている頃、私は森野という選手
をスタンドから見ていて、
 「ああ~ この森野、守備もあまり巧くないし、脚も早いわけではないし、
  バッティングは変化球が打てないし、 このまま終わっちゃうのかなぁ~。」
と思っていたものだった。

それが見事に裏切られた~~。
いえ、 こういう裏切りは何回でもどれだけあってもいい~。(笑)
単に私の「見る目」無かったと言えばそれだけだし。
何よりもこうやって選手が育ってきた事がいい。^^

その森野、今日の中日スポーツの記事を読むと、思わず私は思った。
「森野も”オトナ”になったなぁ~~~」と。
森野の
「1億円以上貰っているのだから、試合に出て結果を出さないと上がらない」
という発言や、 さらに、
「5年は長いです。責任感をもって甘えないようにしないといけない」。

あの6-7年前にナゴヤ球場で見た森野は、どことなくまだ高校球児のような感じの
選手だったのにねぇ~~~。
やっぱり人間は色々と揉まれて鍛えられると、本当に成長するものだ。

3割、30本、100打点を達成できる選手になれば、最早「一流選手」。
この目標が森野にとって実現可能にも感じる選手にまでなってきたのだ。
春のキャンプで落合監督の猛ノックで失神して、バケツの水をかけられた森野。
お陰でゴールデングローブ賞をとった中村紀を3塁からはじき出すまで
守備も巧くなった。

本当によく伸びた選手だね~ 森野。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ  世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^ 


”バンドルショーツ” 女性用ふんどしが登場かぁ~^^

2008-12-17 | 世の中のこと アレコレ
少し恥ずかし、でも心地いい!女性用ふんどし意外な人気(朝日新聞) - goo ニュース 
(記事引用)
女性用のふんどしが、少しずつ市民権を得ている。今月発売した下着メーカーに問い合わせが相次ぎ、抵抗感を薄めるため、「パンドルショーツ」という名前で売り出す会社もある。締めつけない心地よさや、ファッションとしてのインパクトがインターネットでも話題になり、支持を広げているようだ。

 腰の細いひもから、前掛けのように長細い布が垂れる。ワコールの子会社・ウンナナクール(京都市)の女性用ふんどしだ。おなかの前でひもを結んだら、後ろに垂れた布を前に持ってきて、おなかとひもの間を下からくぐらせて前に垂らす。男性用と同じはき方を解説したパンフレットもつけ、4日から売り出した。首の後ろでひもを結ぶブラジャーもあり、ビキニの水着のように見える。

 上下ともフリーサイズで上は1890円、下は1260円。発売前から問い合わせが相次ぎ、発売から5日間で上下で計300枚以上が売れた。友人へのプレゼントに買う若い女性や、カップルで訪れて「楽なんじゃない」と勧める男性も。「ふんどしをずっと探していた」という主婦もいるという。

 福岡市中央区の同社ソラリアプラザ店は、上下を着けたマネキンを店頭に飾った。派遣社員の女性(24)は「すごい。でも、いつ着るの? トイレに行く時は?」と戸惑い気味だ。寝る時に使っているという森山香織店長は「気持ちいいですよ。トイレの時は普通の下着と同じように下げれば大丈夫です」と応じる。
          ( 中  略 )
小川直子販売部長は「スカートだと少し心もとなくて、最初の10分は恥じらいとの戦い。でも、一度体験すると考えが変わる。新しい下着の形としてとらえてほしい」と話している。

 ネット上では、フランス語の「垂らす」という意味からパンドルショーツという名前の商品も登場。オーガニックコットンを使ったタイプやカイロを入れるポケットつきなど、デザインは様々だ。自分で作る方法を紹介したサイトも人気を集めている


【熟年ドラキチ】
ふんどし、漢字では褌と書くのだが。越中褌とか6尺褌とかは聞いたことはあるが、
私は人生50数年生きているが、未だ褌を締めたことはない。
男性の私が無いのに、今や女性用の褌(ふんどし)が登場してきた~。

女性用であると、流石に「ふんどし」というネーミングではお洒落さにも欠けるから、
「パンドルショーツ」とネーミング。
Tバックも普及した訳だから、このふんどし、いや、「バンドルショーツ」も流行っても
別に不思議でないかぁ~~~。^^

締め付けない心地よさがいいとか。 なるほどね~。
メーカーの販売部長さんが自分で実際に「バンドルショーツ」を着けてみて、
スカートだと最初の10分は恥じらいとの戦いって記事には書いてあったけど、
どんな恥じらいなんだろうね。

で、一度体験すると考えが変わるとも書いてある。
どんな考えが、どんな考えに変わるんだろう?
その辺のところが私は非常に興味を持っちゃった記事だぁ~。

男の私から見ると、ビジュアル的には「バンドルショーツ」(ふんどし)より、
Tバックのほうが良いと思うのだが。(苦笑)
これは見せるものでなく、履くもの(着けるもの)だから、そんな私の好みなんか
関係ないですよ~~~と反論が帰ってきそう~~~~。(笑)


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ  世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^ 


井端に続き、荒木・森野も5年契約! チーム作りが着々と!

2008-12-17 | ドラゴンズ
森野、荒木が5年契約で更改=プロ野球・中日(時事通信) - goo ニュース 
(記事引用)
中日の森野将彦内野手(30)と荒木雅博内野手(31)が17日、名古屋市内の球団事務所で契約更改交渉を行い、ともに5年契約を結んだ。来季の年俸は森野が1000万円減の1億2000万円プラス出来高払い、荒木は1500万円増の1億5000万円プラス出来高払い。2年目以降は変動制になる。

 今季取得したフリーエージェント(FA)権(森野は国内移籍のみ)を行使せず長期契約を結び、森野は「うれしい半面、責任感も持ってやらなくてはいけない」と気を引き締め、荒木も「必要としてくれていると感じた。ここ(中日)で最後までやっていく気持ち」と決意を新たにした。

 森野は左ふくらはぎ、荒木は左肩を痛めるなど今季はともに故障に泣かされた。体を鍛え直し来季に臨む構えだ。金額は推定。 


【熟年ドラキチ】
去年の福留、今年の憲伸とFA宣言でドラゴンズから移籍という事を、
中に球団だけでなく、ドラファンの私としてもちょっと寂しさを味わった。
中日と言う球団は、中心選手として活躍する選手には「ちょっと物足りないの?」と
少なからず疑問をはさむ余地を作っていた。

中日球団も、もうこれ以上毎年のようにFA選手の流出を避ける必要性も
感じたのだろうか?
落合監督が「FA権は選手が自分で獲得した権利」と言って選手を尊重する
のも大事だが、一方ファンとしては選手に出来るだけ中日に残ってプレー
して欲しいと願っている。

昨日の井端に続き、今日は荒木と森野が5年契約。
これで内野の中心選手が腰を落ち着けてドラゴンズでプレーすることに。
ファンの私も、これで落着いて応援も出来る。(笑)

或る意味、来年からがドラゴンズの「新たなチーム作り元年」になるのかも~。
この3人を中心に、後の野手は若手・中堅・外国人を含めてのポジション取りの
活性化した競争で、勝った者がレギュラーを獲っていく。
和田ベンちゃんもその競争の中に。 もちろん外国人のイ・ビョンギュも例外で
はない。 

キャッチャーは今年を見る限り、まだまだ谷繁のリードに頼らなくっちゃいけない
感じがしたが、来年は谷繁のスタメンを半分くらいにする若手キャッチャーの
台頭も必要であろう。 田中や日ハムでは素行が問題になった小山桂司や、
小田あたりが、もう一皮もふた皮も剥けてくれないかなぁ~~~。

野本、藤井、堂上兄弟、新井、福田も来年は頑張れば、一軍でプレーできる
大チャンスの年。  ファンの私も来年は我慢も必要かもしれないが、
若手の成長も見ることが出来る楽しみなシーズンにもなりそうだ^^



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ  世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^ 


井端が5年契約、ドミニカから外国人2人獲得

2008-12-16 | ドラゴンズ
井端が5年契約で更改、来季は2億5000万円-時事通信  
(記事引用)
中日の井端弘和内野手(33)が16日、名古屋市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み変動制となる5年契約を結んだ。来季の年俸は2000万円減の2億5000万円プラス出来高払い。井手編成担当によると中日では一番長い契約年数という。
 井端は今季取得したフリーエージェント(FA)権を行使せず残留することを表明しており「普通なら4年契約だが1年でも長く契約してもらった。ドラゴンズで現役を終わりたい」と語った。
 今季は左足や右ひざを負傷した影響で106試合の出場にとどまり、連続試合出場も637で止まった。来季は5年連続でゴールデングラブ賞を受賞した遊撃から二塁へコンバートされる。「(遊撃に)こだわりはない。与えられた仕事をやりたい」と意欲を見せた。    (金額は推定)。 

激安獲得!! 竜新大砲ブランコ - 中日スポーツ  
(記事引用)
中日は15日、新外国人選手としてロッキーズ傘下2Aのトニ・ブランコ内野手(28)、マリナーズ傘下2Aのネルソン・パヤノ投手(26)の2選手を獲得したと発表した。ブランコは年俸30万ドル(約2760万円)と契約金5万ドル、パヤノは年俸15万ドル(約1380万円)と契約金3万ドル。ブランコはメジャー経験もあり、パワフルな打撃の持ち主。“ポスト・ウッズ”として期待がかかる。パヤノは中継ぎ左腕として期待される。

 強烈なパワーを見せつけた。ドミニカ共和国のウインターリーグ。視察に訪れていた森バッテリーチーフコーチをときめかせたのが「トニ・ブランコ」という男のパワーだった。

 森コーチがブランコをマークした3試合、何と計4本塁打をかっ飛ばした。大砲候補。そんなニーズに合う活躍を見せた。守備位置は「バッテリーと二遊間以外なら守れる」と森コーチ。一塁と外野という補強ポイントにも合致した。

 今年はロッキーズ傘下の2Aに所属し、23本塁打、88打点でチーム2冠。05年にはナショナルズで56試合に出場。メジャー経験もある右のパワーヒッター。ウッズが退団し、中村紀も楽天へ。右の大砲が2枚抜けた。ポストウッズ。そのパワーは秘める。年俸も約6億円だったウッズの約20分の1。コストダウンと破壊力アップができれば、大当たりとなる。

 左腕のパヤノは中継ぎとして期待される。森コーチは「左の先発はいるが、左のリリーフは少ない」と話した。150キロ左腕はメジャー経験こそないものの、ウインターリーグで15試合で防御率1・80(15日現在)と活躍している。

 来季の外国人選手起用について落合監督は「(残留選手と合わせて)6人で4人の枠を争う。でも(1軍の外国人枠を使わずに)日本人でいったっていいわけだから」と話している。まずは競争となる。

【熟年ドラキチ】
小さな「鉄人」井端も、今年は今までの連続試合出場の疲労の蓄積がついに
限界に。 今年の井端は本当にケガと故障に泣かされたシーズンだった。
試合には復帰したが、私から見れたら
  「今年の井端は、守備も打撃の走塁も本来の井端ではなかった。」

FA権も取得した井端。 しかしFA権を行使せず中日に残留宣言。
ドラファンの私としては、嬉しいニュース。
やはり生え抜きの選手が、いつまでも長くドラゴンズでプレーするという球団に
ドラゴンズがなって欲しいからだ。
ドラファンとしては、毎年毎年、生え抜きの選手がFAで出て行ってばかりでは
ちょっと寂しいし、時には少し情けない気持ちにも。(苦笑)

5年契約とは、思い切った契約を中日球団もしたものだ。
来年はセカンドにコンバートの井端。 
このオフは徹底的に体の復調に努め、来年は今年の分まで、井端本来の
「キレのあるプレー」で守備に、打撃に、走塁に大活躍を祈りたい。

ドミニカから2人の外国人助っ人を獲得。
野手のブランコと左投手のバヤノ。
日本経済は今、円高で世界不況に輪をかけて苦しんでいるが、
この外国人獲得には、円高で有利に。(苦笑)

ウッズの年棒推定6億円から、年棒2750万円のブランコへ。
落合監督の構想では、この獲得した外国人はレギュラーが別に約束されている
訳ではないので、まだどうなるかは来春のキャンプまで解からない。

現在のところ6人いる外国人で、一軍当確なのはチェン投手。
残りの外国人、イ・ビョンギュ、デラロサ、今回獲得したブランコ、と バヤノ、
そして2年目のネルソンは皆、外国人枠の4を目指して熾烈な競争に。

これはいい事だ!

日本人の選手も競争。 そして外国人も競争。
うまく機能すれば、チーム力のアップは間違いない。

ウッズも年俸を5億や6億円も貰う選手になったが、アメリカではマイナーリーグの
選手。 その後、台湾、韓国でプレーし、韓国でのホームラン王の実績が
横浜ベイスターズのスカウトの目にとまり、その後の高額所得選手に。

今回のブランコも、ひょっとしたら? これから大ブレーク? (笑)
駄目もとでも良いから、ちょっと来年までは私も夢を見ていようかな~。
キャンプやオープン戦で直ぐに私の夢が終わりませんように~~~(笑)



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ   世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^ 

「矜持」に「しのぎ」、麻生総理のボキャブラリーは独特?

2008-12-15 | なんで???

辞退するかは「人間の矜持」 「さもしい」発言で首相(共同通信) - goo ニュース   
(記事引用)
麻生太郎首相は15日の参院決算委員会で高額所得者が定額給付金を受け取るのは「さもしい」と発言したことについて「1億円も収入がある方はもらわないのが普通だ。人間の矜持の問題なのかもしれない」と自発的辞退が望ましいとの見解を示した。与党は定額給付金に所得制限を設けるか否かを市町村の判断にゆだね、総務省が高額所得者に辞退を呼び掛けることは可能とする案を示している。

首相、「環境をしのぎに」と評価 北九州市の施設視察で(共同通信) - goo ニュース  
(記事引用)
麻生太郎首相は14日、公害の経験から環境を重視した町づくりを進めている北九州市で、リサイクル工場などが集まった「北九州エコタウン」を視察した。首相は、リサイクルの仕組みの説明を受けると「民間で(環境対策を)銭にしちゃおう、しのぎにしようというのがすごい」と評価した。ただ「しのぎ」は暴力団の資金獲得の活動や収入源を指す言葉として使われることが多く、表現として不適切との指摘も出てきそうだ。

  「しのぎ」の用法・用例 (goo辞書)



【熟年ドラキチ】
もうテレビや新聞で大いに話題になって有名な麻生総理の漢字の読み間違い。   
   踏襲(トウシュウ) → フシュウ
   未曾有(ミゾウ)  → ミゾユウ
   詳細(ショウサイ) → ヨウサイ
   頻繁(ヒンパン)  → ハンザツ
   有無(ウム)     →   ユウム
   措置(ソチ)     →   ショチ 
確かに、私もこれらの報道を見て、総理大臣ともあろう人が、こんなに漢字を
読み間違えて大丈夫? と 正直に感じた。

しかし、最近のテレビでの番組でのこの「麻生総理の漢字読み間違い」の件についての、取り扱い方にはちょっと番組もやり過ぎでは?と思うことも。

誰だって、人が読めても自分は読めない漢字はあるものだ。
そして、ある番組では、この麻生総理の漢字読み間違いから端を発し、
国会議員になる前に、漢字のテストをして、それで一定の得点がない人は
国会議員に成れなくするべきだ との意見も出てきている始末。

世の中には、漢字に強い人も居れば、弱い人も居るのではなかろうか?
「漢字の能力」いう一つの「尺度」だけで人を見るのは、ちょっと如何なものか?
とも私は思う。
麻生総理も漢字を読み間違えて、それが世間で大いに話題になって、
今では漢字を読む時に、かえって「極度の緊張状態」も起こっているかもしれない。
ひょっとしたら、漢字を読むたびに「これはこれでいいのか?」と半ば自信喪失気味
で、その事が更に次の「漢字読み間違い」を引き起こしているのかも。

別に漢字をちょっと読み間違えても、国の政治の舵取りさえ、しっかりやってくれれば
総理大臣はいいのではないか。 と最近は私は思うようになった。
(もちろん、一国の総理大臣であるので、やはり読み間違えない方がいいが。)

私も以前、一緒に仕事をしていた先輩が非常に漢字が苦手であった。
しかし、人間的にも能力的にも素晴らしい先輩で、英語力は私より数段上であった。
一緒にアメリカに出張に行って現地でテレビを見ていた時、
普通のアメリカのバラエティ番組を見ていたのだが、その先輩は番組の面白さに
合わせて「ゲラゲラ」と笑えた。
私は、「こんな早い英語の普通の番組が完璧に解かるんですね~」と
横で呆気にとられていた。

その先輩、ただし、日本語の漢字は滅法弱かった。(苦笑)
社外に文章を書く時は、いつも年下の私に素直に聞いてきたものだった。
私にはそのような経験があるから、ほんの一つの尺度である「漢字力」だけで
人を見るのはちょっと危険であると思う。

そういう風に麻生さんを私は見ていたのに、「矜持」とか「しのぎ」 というような
言葉を使った事には驚いた。
「矜持」って私は本でこの言葉を読んだりしたことはあったが、この言葉を
一般的に使う人ってそう多くはないのでは?

上の麻生さんの「漢字読み間違え」事例を目にした私からしたら、
「なんで矜持という言葉は読みも意味も解かっていて、あのような一般的に
 使われている漢字を読み間違えちゃうの?」という率直な疑問が。

そして「しのぎ」。 この「しのぎ」はヤクザ映画なんかでは、よく耳にする言葉。
一般的には、こういう意味では私たちは「しのぎ」と言う言葉をまず使うことは
ないだろう。 (そういうヤクザ映画に出てくるような職業の人を除いて)。

何か麻生さんって、言葉のバランスがちょっと一般世間の人とは違うなぁ~。
特殊な言葉には強く、一般的な言葉には弱い。
何故なんだろう~?

私は漫画を高校生以降はほとんど読んでいないから解からないんだが、
麻生さんが好きな「ゴルゴ13」では、この「矜持」とか「しのぎ」と言う言葉は
頻出言葉なのかなぁ~。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ  世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^ 


自分から立候補した中日・山本昌が入っていないぞ~ WBC

2008-12-15 | 野球
WBC代表候補34人発表、巨人の山口・オリックスの小松も(読売新聞) - goo ニュース
(記事引用)
野球の国・地域別対抗戦ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表候補34選手が15日、発表され、大リーグのイチロー外野手(マリナーズ)、松坂大輔投手(レッドソックス)ら、プロ野球の小笠原道大内野手(巨人)、ダルビッシュ有投手(日本ハム)らが、順当に名を連ねた。

 また、今年の最優秀新人選手(新人王)に輝いた山口鉄也投手(巨人)、小松聖投手(オリックス)らもメンバー入りした。

 1次登録枠は45人に設定されているため、代表候補は今後、補充される。来年2月15日から宮崎市で、強化合宿が行われる。

 発表された代表候補は、以下の通り。

【投手】 岸孝之(西武)、涌井秀章(同)、小松聖(オリックス)、ダルビッシュ有(日本ハム)、渡辺俊介(ロッテ)、田中将大(楽天)、岩隈久志(同)、馬原孝浩(ソフトバンク)、和田毅(同)、杉内俊哉(同)、内海哲也(巨人)、山口鉄也(同)、藤川球児(阪神)、松坂大輔(レッドソックス)、黒田博樹(ドジャース)、斎藤隆(元ドジャース)

【捕手】 細川亨(西武)、阿部慎之助(巨人)、石原慶幸(広島)、城島健司(マリナーズ)

【内野手】 中島裕之(西武)、片岡易之(同)、松中信彦(ソフトバンク)、川崎宗則(同)、小笠原道大(巨人)、栗原健太(広島)、村田修一(横浜)、岩村明憲(レイズ)

【外野手】 稲葉篤紀(日本ハム)、亀井義行(巨人)、青木宣親(ヤクルト)、内川聖一(横浜)、イチロー(マリナーズ)、福留孝介(カブス)


【熟年ドラキチ】
WBC監督問題から始まって、この間の”選手の辞退問題”と何かと巧くいかない
WBCの日本代表。  
そんな中、代表候補34人が発表された。
1次登録枠は45人ということで、今後まだ補充もされるのかぁ~~~。

メンバーの顔ぶれを見てみると、私の予想通りの選手とは別に、巨人の山口、亀井
広島の石原とちょっと意外な顔ぶれも。

それよりも、先日、ゴルフ場ではあるがWBCの投手コーチの与田に、
「オレもWBCで投げてみたい」と表明した中日ドラゴンズの200勝投手・山本昌の
名前が入っていない!

いったい与田コーチは山本昌の「WBCで投げたいと言う意向」を山田久志コーチ
や原監督に伝えたのかなぁ~?
まぁ~こればっかりは、WBC首脳の考えもあるから、山本昌の希望が必ず叶う
というものでもないから、しょうがないあかぁ~。(笑)

メジャーで活躍するイチロー・松坂・黒田・福留・城島・岩村と言うメンバーが
名を連ねると、やはりチームの骨格もしっかりした感じを受けるなぁ~。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ  世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^ 



見ていた鳥肌が立った!山崎武司、サヨナラ3ラン! 1999年

2008-12-14 | 動画・名場面-ドラゴンズ・選手

やっと落着いた日曜日を過ごすことが出来る私。(苦笑)
3週間ぶりかな~~~~~。^^

ブログを始めた今年、まさか5月から始めて年の瀬のこの年末まで、
続いているとは。(笑)
これは私の人生においても、”奇蹟”にあたる事かもしれない~。(笑)
これはひとえに、私が頑張ったと言うより、このネット社会の便利さ、
そしてこんな私の好き勝手に書いているブログにも、関心を寄せてくださる人々が
いらっしゃるからであろう。 普段はお礼を言え無いので、ここで御礼を。

ネットは便利で、ドラファンの私にとっては非常に有難い。
野球の試合の無いシーズンオフにも、世の中で私より凄く熱心に、真面目に
ドラゴンズの選手のプレーを動画で残していらっしゃる人がいるので、
それらの力作を私もこのように好きな時に見て、「あの時の感動」を
もう一度味わうことが出来る。

今日は何を見たいかなぁ~と考えて、一番に思い浮かべたのは、
1999年の9月の下旬だったと記憶をするが、山崎武司のナゴヤドーム阪神戦での
逆転サヨナラ3ラン! 

山崎武司、サヨナラ3ラン 



この日は確か、日曜日か祝日だった思う。
私もこのデーゲームを家のテレビ中継で見ていた。
福留のソロホームランで2-1の中日。
後は守備固めでショートに久慈も入れ、ピッチャーは抑えのドラゴンズの守護神、
ソン・ドンヨル。 (風貌がアンパンマンに似ていた韓国の国宝級のピッチャー)。
誰もがこれで2-1でドラゴンズが逃げ切ると思っていたところだったのだが。

なんと9回の表に、阪神の助っ人外人に代打3ランを浴びてしまった。
一気にドラゴンズの勝利のムードから、悪夢の逆転負けという地獄に突き落とされた
試合だった。
この年は、開幕から11連勝で、優勝ムードに包まれてシーズンを戦っていた
我が中日ドラゴンズ。 しかし、9月になってもなかなかマジックも直に減らずに
ドラファンの私も、9月下旬のこの試合当日でも、マジックこそ出ていたが
まだまだ安心と言う訳にはいかない状況であった。

そんなナゴヤドームでのシーズン最終戦のこの阪神戦、まさか抑えのソン・ドンヨル
で逆転負けを喫するのか~~~。 私の目の前には、ドラゴンズ優勝に大きく
どす黒い暗雲がいっぱいに立ち込めたこの9回の表の阪神の逆転劇。

正直、私はこれで本当に中日は優勝できるのか? との不安も。
それくらい、この阪神の外人の逆転3ランは、ドラゴンズファンに大きなショックを
与えた一撃だった。
負けも覚悟で、そのままテレビ中継を惰性的に見ていた私。
まさか その後にドラゴンズが逆転するなんて夢にも思っていなかった。

ところが、山崎武司の実に見事な、そして会心の当たりのライナー性の
逆転3ラン。 球場の3塁側スタンドで見ていたドラファンも動画でもわかるように、
山崎武司が打った瞬間から、皆 総立ちになるくらいの凄い打球だった。

もちろん、私もテレビの前で、ガッツポーズに大拍手。
本当にこれは「鳥肌」ものだった。

打った瞬間に山崎武司も、両手を高々と天に向かって万歳!
そしてその後、右腕をグルグルと回して、その後にドラゴンズベンチに向け
勝利の雄たけびをあげながら一塁へゆっくり走り出す。

この一連の山崎武司のパフォーマンスは、すべて自然に勝利の喜びから
素直に出てきた美しいものであった。

試合が終わった後に、妻が外から帰ってきた。 
 妻 「何か今日の試合はドラゴンズが大変ショックな負け方をしたみたいだね」と。
 私 「何を言ってるの? 今日は最高の勝ち方だったよ」
 妻 「だって、家に帰ってくる道を歩いている途中に、道端でドラゴンズはもう優勝
    できないわ~とオジサン達がブツブツ言っていたよ」
 私 「ああ、それは9回の表の時点まで。 その後に奇跡的な大逆転劇を
    ドラゴンズが起こして、今日は実に良い勝ち方!」
 妻 「あのオジサン達は一番良いところを見ずに、諦めたんだね」
 私 「ドラファンの9割以上はそのオジサンたちと一緒だと思うよ。
    私も9回の表の時点では、オジサンたちとまったく一緒。
    ただその後も、ただ惰性的にテレビを見ていただけ」
    「本当だったら、9回の表が終わった時点で、私も自棄酒でも飲みに
    行きたかったくらいだ (笑)」

と、地獄からまた天国にドラファンを引き上げた、山崎武司のサヨナラ逆転3ラン。
この勝利で、その年のドラゴンズの優勝を決定付けたと言っていいくらいの試合だった。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ  世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^ 


入団発表-背番号に見る落合監督の期待

2008-12-14 | ドラゴンズ
開幕レギュラー狙う野本 中日が新入団選手発表-スポーツナビ  
(記事引用)
中日は13日、名古屋市内で新人9選手(育成2人を含む)の入団発表を行った。ドラフト1位の野本圭外野手(日本通運)は「開幕からレギュラーで出られるように頑張る」と決意を口にし、落合監督は「恐らくこの9人が来年の中日の優勝にかかわってくるだろう」と期待を寄せた。
 新入団選手は次の通り。
 1位 野本圭外野手(24)=日本通運、180センチ、81キロ、左投げ左打ち、背番号30▽2位 伊藤準規投手(17)=岐阜・岐阜城北高、185センチ、73キロ、右投げ左打ち、18▽3位 岩崎恭平内野手(22)=東海大、178センチ、73キロ、右投げ左打ち、37▽4位 高島祥平投手(18)=東京・帝京高、175センチ、80キロ、右投げ右打ち、35▽5位 岩田慎司投手(21)=明大、181センチ、80キロ、右投げ左打ち、28▽6位 小熊凌祐投手(18)=滋賀・近江高、180センチ、80キロ、右投げ右打ち、64▽7位 井藤真吾外野手(18)=愛知・中京大中京高、185センチ、79キロ、右投げ左打ち、62▽育成1位 加藤聡外野手(22)=大産大、185センチ、90キロ、右投げ右打ち、201▽同2位 小林高也外野手(24)=東京弥生クラブ、180センチ、85キロ、右投げ右打ち、211

清水昭”大出世”12 新背番号発表-中日スポーツ   
(記事引用)
中日は13日、背番号変更選手と新任コーチの背番号を発表した。今季後半に先発、中継ぎで活躍した清水昭が「64」から「12」へと“大出世”を果たし、小池は「30」から横浜時代に慣れ親しんだ「44」へと変わった。小田は「28」から「52」へと変更。入団時から3度目の変更となった中里は「70」で出直すことになった。


【熟年ドラキチ】
新入団と移籍の選手、新しいコーチの背番号が新しく決まった。

 稲葉 光雄 投手コーチ  89      高木 宣宏 投手コーチ       86
 中村 武志 捕手コーチ  83      上田 佳範 外野守備走塁コーチ 87
 渡辺 博幸 育成コーチ  77

 河原 純一              60         小山 桂司 65

 清水 昭信              64→12      中里 篤史 18→70
 小田 幸平              28→52      小池 正晃 30→44

 野本圭                 30                     伊藤準規        18   
 岩崎恭平              37                    高島祥平        35
 岩田慎司              28                    小熊凌祐        64 
 井藤真吾              62

 加藤聡                201                     小林高也        211


今回の背番号を見て、やはり一番に目を引いたのはドラフト2位の岐阜城北の
伊藤準規投手の18番。 18番と言えばエース番号。
この若き高卒投手への中日球団の期待の大きさがうかがえる。
もちろん、エース番号を18歳に与えても良いと判断させる位の素材の良さも
当然あるからだと思う。

中日では投手のエース番号は20番となっているが、歴代の中日の20番は
杉下、星野、小松、そして今の中田。
しかし、落合監督は投手のエース番号は20番でなく、18番という考えの持ち主。
どうも落合監督の頭の中には、エース投手は18番、チームの要のレギュラー捕手は27番という考えがある。

だから落合監督が中日の監督に5年前に就任して、直ぐに落合監督はこの自分の
考えを実行した。
   18番に 朝倉投手を指名。
   27番に 谷繁  (谷繁はそれまで8番を付けていた)

その後18番は朝倉から中里へと変更。 これは中里への期待の表れでもあった。

今回、18番が新人の伊藤準規に。
まだ18歳、期待の大きさに充分応えてくれるように大ブレークを、
ドラファンの私としても当然期待しているが、息の長い大エースとして成長して欲しい。 この18番を最後まで付け続けて欲しいし、もちろんそれは15年間以上。
そうなれば、中日もエース不在に悩むことも無いと言うことだ。(笑)

この落合監督の背番号の「こだわり」。
どうも落合監督の子供時代からのイメージが相当強烈なのでは?
もちろん、それは中日ドラゴンズではなく、巨人である。(笑)

エース番号が18番、巨人のエース藤田、堀内。
キャッチャーは森。

落合監督本人も、子供時代から憧れていた長島監督を、どうしても胴上げしたくて
中日から巨人にFA移籍した位だから。
やっぱり、誰でも子供の時に焼き付けたイメージというのは、その後の人生に
大きく影響するみたいだ。(苦笑)

だから、今のプロ野球選手も子供のファンを充分に魅了するプレーをすれば、
将来のプロ野球の発展に大いに貢献するだろうね。
私みたいな熟年ファンも大事だけど、やっぱり少年少女ファンを喜ばせる
プレーをして欲しいですね^^
 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ  世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^ 

アメリカの自動車ビッグ3、聞いてビックリ「労働者天国」?

2008-12-13 | 路地裏の経済
リストラ強化が焦点に=ビッグ3の支援検討急ぐ-米政府(時事通信) - goo ニュース 
(記事引用)
【ワシントン13日時事】米政府は13日までに、ビッグスリー(3大自動車メーカー)支援を検討するため、各社との協議に入った。つなぎ融資の規模に加え、支援条件としてリストラ強化が焦点になる見通しだ。最大手ゼネラル・モーターズ(GM)は、政府の融資がなければ月内にも資金繰り破綻(はたん)する恐れがある。

 ビッグスリー救済法案が議会で廃案に追い込まれたことで金融市場は動揺したが、米政府の支援検討表明でやや落ち着きを取り戻した。一方で、部品メーカーなど取引業者が破綻を恐れて現金取引を求め始めており、GMの資金需要が増大。このため、今週にも支援について何らかの発表があるとの報道もある。

 米メディアによると、ビッグスリー側は12日に政府や連邦準備制度理事会(FRB)と接触。金融危機対策として7000億ドル(約64兆円)の公的資金枠を用意した金融安定化法の活用が検討され、つなぎ融資の規模や期間、条件の詰めを急いでいるもようだ。


【熟年ドラキチ】
今年の9月15日の「リーマンショック」から、世界金融危機、そして世界的な大不況
に突入。 本当にこんな短期間で、こうも経済状況が変わるものかぁ~と、
私も驚きとともに、もう溜息~~~~(苦笑)

日本でも今年の前半には、トヨタ自動車は好調な業績で、いよいよ世界販売台数も
世界一になるのではと言われていた。
そのトヨタ自動車も、世界的不況と急激な円高で、操業を縮小するし、営業利益も
1兆円以上のマイナス。 トヨタの工場がある豊田市や田原市では法人市民税が
市の予定税収額から9割もダウンとか。 期間工もどんどん契約解除も行われている。 
自動車産業でなく、堺市に大きな工場を作ると発表していた液晶の雄・シャープも
三重と奈良の工場を亀山工場に統合と、これも今年の初めには創造すらしていなかった出来事。
毎日のようにニュースで報道される人員カットの話題。

円は昨日の金曜日には、90円台を割りこんだ円高。
輸出産業は本当に溜まったものでない、この急激な円高。

私もこの急激な円高の影響から逃れうるものではない~~~ ひえぇ~~~。
まぁ~ ジタバタして今すぐ何とかなるものでも無いから、
数ヵ月後を目指し、ここは更に競争力を強化できるチャンスと捉え、
より根本的な戦略を考え、それに着手していくしかないかなと。

ジタバタして何とかなるのであれば、ジタバタもするのだが。(笑)
今の世界的な異常な状況は、そんなジタバタは「焼け石に水」。

またしてもアメリカでは大きな次の問題が。
上の記事にあるように、それはアメリカの自動車会社ビッグ3の経営危機。
GM,フォード、クライスラーの3社が揃って経営危機になるとはねぇ~。

議会でビッグスリー救済法案が廃案にされ、いよいよビッグ3も経営破たん?
そんな事になっちゃ、もっと困るよ~と私は思っていたのだが。
何故、議会はこの救済法案を廃案に?

どうもビッグ3の3社の民間企業に、なんで国が救済の手を差し伸べなくちゃ
いけないんだ? という考え方が強いみたいだ。
ちょっとテレビで見たり、調べたりして、私も確かにそうだと思う部分も。

経営状態が悪いのに、アメリカ自動産業の労働者の賃金は格段に高い。
  アメリカ自動車産業 労働者の時給  約 7,000円/時間
  トヨタ自動車     労働者の時給  約 5,000円/時間
今回の救済法案の審議の過程でも、賃金が高すぎるからトヨタ並みの5,000円に
するようにとリストラ案を求めている。
このトヨタの5,000円でも、アメリカの他の産業よりは高い賃金であるらしい。

テレビで、塩爺こと塩川代議士(元財務大臣)が言っていたが、
アメリカの自動車産業は、何の経営努力もしていない。
おまけに、労働者の賃金も格段に高いし、研究開発もトヨタに比べたら
寂しい限りだ。 だから国家がこんな企業を救済したら、税金を「ドブ」に捨てるもの。
逆に言うと、こんな怠慢な企業を救済することは不公平だと言っていた。

なるほどね~。 塩爺もなかなか良く勉強しているもんだ。(苦笑)

他のテレビの番組を見て、私は驚いた。
アメリカの自動車産業の労働組合は会社毎の労働組合ではなく、
産業別でひとつの労働組合。 で、GM,フォード、クライスラーには
それぞれに支部が置かれているシステム。
だから、労使交渉は自動車産業労働組合と各会社がすることに。
これじゃ~働いている労働者は会社の言う事を余り聞かなくなっちゃうよね。
会社は単なる支部。 労働者はGM支部、フォード支部にいるだけで、
常に意識しているのは全米自動車労働組合。

だから自動車産業の労働組合は強くて、そしていい労働条件を獲得してきたのか。
テレビでその自動車労働組合がシステムとして持っている「ジョブバンク(job bank)」
について放送していた。

会社をレイオフ(退職)させられたら、労働者は「ジョブバンク」へ。
朝の9時から夕方5時まで、そこにいる。
で、そこで何を毎日やるのかというと、コーヒーを飲みながら新聞や本を読むだけ。
それも自分が読みたいものを。
番組に出ていた「ジョブバンク」に通っている人は、なんと3年も毎日通っている。
そして、そんなことを3年間しているだけで、給料は毎月キッチリ退職前と同じ金額
を3年間もらい続けている。

こんな事をやっていちゃ、アメリカの自動車産業の競争力も落ちて、経営危機も
当たり前だよね。

しかし、アメリカの自動車産業の実態、なんか日本の「ある事」に似ている気がする。
日本の官僚・役人が営々として築き上げてきた「天下り天国」。
そして、天下り先に年間12兆円もの特別予算を「随意契約」というインチキな
ビジネススタイルでお金を流しているやり方。

日本も早く、官僚・役人天国を止めさせ、公務員改革をしないと、
今のアメリカのビッグ3に似た事が起こってしまうよ~~~~~。
それか、広く浅く予算を賄うために、消費税をアップするしかないでしょうね。

今 アメリカで起こっている事は単なる「対岸の火事」では無いような気がする私。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ  世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^ 



落合監督が生出演、東海テレビの”スーパーサタデー”

2008-12-13 | ドラゴンズ
仕事が休みの土曜日は、峰竜太が司会をする東海テレビの”スーパーサタデー”
を見る事が出来るからチョッと嬉しい~。
ここ3週間ほど出張もあったから、土曜のこのスーパーサタデーと、日曜日の
CBCテレビの”サンドラ”を全然見ることが出来なかった私。
ドラキチを名乗るのであれば、3週間も「サボって」いては、ドラキチ失格と
言われてもしょうがない。

今日は見たぞ~。
そして、落合監督が生出演で、いい企画を見た^^。
この番組、司会は大のドラゴンズファンの峰竜太。 レギュラーでジャーナリストの
大谷さん。 この人は大の巨人ファン。
今日のゲストには"欽ちゃん”(萩本欽一)も出ていた。

落合監督は、
「今年は負けた。 負けたから来年に向けて、いろいろと変革を出来る」。 
「今、守備位置で決まっているのは、サードの森野だけ」

そこで、欽ちゃんが、「あれ? 荒木も井端も決まっていないの?」と突っ込むと、
落合監督は、「彼らが開幕に万全の体調になっているかどうか、これを見極めないと
いけないから、来年のキャンプで故障の治り具合を見てみないと解らない。」。

さらに欽チャンから、
「今年は北京オリンピックで5人も抜けたから、大変だったですね 」
「そして、オリンピック後に川上憲伸が故障で使えず、誤算でしたね」
すると、落合監督は平然と、
「オリンピックから帰ってきたら、みんなズタズタになって、全員使えないと
思っていた。 すぐに使えなかったのが川上だけで良かった。」

さらに番組で落合監督に質問で、
「4番のウッズと三塁の中村紀が来年は居なくなって、打撃力も相当落ちるから
悩みも深いでしょう?特に中村紀の急なFA宣言には」
落合監督は、またもや平然と、
「いいえ、中村紀は2年前は他の11球団のどこも引き取ることをしなかった。
2年間ドラゴンズで野球をやって、それで中村紀を欲しがる球団が出てきたのだから
これは喜ばしいことだ。  2年前、あのまま野球を出来なくさせていたら、野球界の
損失だ。 確かに、中村紀のお陰でドラゴンズが日本一にもなれた。
しかし、中村紀が加入することによって、それだけ若手の成長を遅らせてしまった。
1年間ドラゴンズで野球やった去年の冬の時点でも、もし他の球団が中村紀を
欲しいといってきたら、移籍させるつもりだった。」 と落合監督。

この落合監督の答えに、峰が、
「三塁のゴールデングラブ賞を獲得している中村紀ですよ。 守備もいいし、打撃も
いいし」
すると落合監督はキッパリと、
「確かに中村紀の守備での捕球のハンドリングの巧さも、送球の正確性もある。
しかし、守備範囲は森野の半分。」

ゲストの中日OBの鹿島が、
「エース川上憲伸もFA宣言で抜けそうで、来年はエースも不在で苦しいですね?」
すると、また落合監督は平然と、
「いいえ、全然困っていません。 だいたい今のプロ野球でエースが居るチームは
どれだけあるの? 毎年15勝から20勝するのがエースでしょう?
今のプロ野球でエースと言ったら、楽天の岩隈と日ハムのダルビッシュだけでしょう」
「だから、3年間くらいかけて中日もエースを作ればいいんです。
それよりも、8-10勝のピッチャーを何人揃えるかです。」

すると、4番ウッズも抜けて、4番は誰に?と誰かが落合監督に質問し、
これも困った問題でしょう? と。
またまた落合監督は平然と笑みをたたえて、
「いいえ、全然困っていません。 それと4番打者も決まっていません。
多分4番目の打順を打つ打者ということだけでしょう。 そしてその4番目に
打つ人も一年中決まらないでしょう」

これらの落合監督の平然と悠々とした受け答えに、 ゲストの欽ちゃんも
「本当に、まったく困らない監督だね~」 と 驚きと呆気にとられたのと、
さらには欽ちゃんの独特の愛情に満ちた突込みで、場を大いに盛り上がらせていた。
欽ちゃん曰く「落合監督が困った姿が見たいよ~~~~(笑)」と。

更に落合監督は、
「来年はポストがいっぱい空いている。 一塁は新井と福田しか今は居ない。
だから場合によっては、外野のイ・ビョンギュや和田ベンちゃんの一塁もあり得る。
だから外野も皆が競争してレギュラーを取れる可能性があるポジション。
今年中継ぎで活躍した浅尾は、来年は先発でしょう。」
と次々と自分の頭の中にある構想をこの番組で話してしまった落合監督。

これには、ジャーナリストの大谷さんが、
「これだけ落合監督に喋ってもらえば、中日スポーツもも3日分の記事が書ける」
と場を和ませる突込みを。

するとまた、落合監督は
「新聞はこういう番組で喋った事を記事にするのは良くない」 と 
またまた落合監督の自論を。
すると大谷さんも、さすがプロのジャーナリスト。
「はい、新聞社にそう言っておきます」と笑みを称えながらも、この落合監督の
考えている「プロのジャーナリストの在りかた」を直ぐに理解できる大谷さん。
「プロのジャーナリストだったら、自分もしっかり努力勉強し、自分で記事に
出来るネタを掘り起こせ」という、落合監督も大谷さんも共有しているプロ根性が
共鳴した一瞬だった。

落合監督はさらに、
「今のプロ野球選手は昔の選手と違って、監督・コーチから兎に角話しかけられたり
見守って欲しいみたいだ。 我々の時代(落合監)は監督・コーチは黙ってみていてくれ、自分でしっかりやるからと。 そういう時代だったのになぁと。
だから、今の選手に完全に任せ切りにして「大人の扱い」をするより、
何かと話したり接触していくべきなのかもしれない」と言っていた。

評論家時代の落合監督と今の落合監督は、全然違うように感じていた私だが、
今日のテレビを見ていて感じたことが。
評論家時代も今も一緒の落合監督だったのかも。
評論家時代は、落合監督の発言は何か「天邪鬼」的に聞こえて、
あまり好きでないというか、嫌いだった私。(苦笑)

今の落合監督の話は、嫌いでもなく、むしろ頷ける物も多く好きな方である。
評論家時代と中日の監督になってからで、落合監督は変わったのか?
今日見ていて、感じたのは落合監督は変わっていない。
変わったのは、周りの環境というか状況。

評論家時代は、今日の番組のように、じっくり話を聴く時間も用意をして
落合監督に聞いていない。 そして落合監督もほんの短い時間だけで
コメントをしなくちゃいけない。 だから評論家時代は自分の意見の理由まで
説明する時間もなかったから、結果的に意を尽くして説明することが出来なかった。

今は、今日の番組だけでも約15分間、落合監督のインタビュー。
これだけあれば充分に意を尽くして説明できる。
これだけの時間をテレビ局も確保するようになったのは、やはり落合監督が
中日の監督になって結果を出してきたからである。

この人は選手時代も監督時代も、常に結果を自分で出して、周りからの
自分への扱いを自分で変えてきた人だなぁ~~~と 私は思った次第。

やっぱり、「プロ」というものは、こういうものか。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ  世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^