TAMAちゃんダッシュ

愛犬タマとマル民の私の毎日です

今夏は…

2009-08-28 | Weblog
先週になってようやく、豪雨土砂崩れののり面補修工事が始まりました。
わが家のすぐ上隣に位置する土地の持ち主の住んでいない建物がぎりぎりまで迫っていることもあり、工事はそう簡単にはなかったようで、完成には45日もかかるそうです。

安全のためにはいたしかたありませんが、工事の騒音は聞いていて気持ちの良いものではなく…朝夕めっきり涼しくなったことがせめてもの救いですが。

豪雨被害の夏、選挙の夏、
ちまたでは自民惨敗予測がもっぱらですが…
麻生さん、自民最後の総理となれば確かに歴史に残る、記憶に残りますね。

記憶に残る夏になりそうです。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひな)
2009-08-28 16:20:12
やっと動いてくれたの
ずいぶん時間が掛かりましたね
これから台風シーズンだもんね
ちゃんとやっといてもらわんと
いかんぞよね

45日もかかるん
返信する
お気の毒です (とほ)
2009-08-29 19:43:18
お怒りのご様子でしたので、あの記事でのコメントは控えさせてもらいました。

生命の危機にさらされたとも言える瑠葉さんが
一番の被害者であることは間違いありませんが、
のりめんの上にある空家?の所有者もこのご時世
たいへんでしょう。
入るアテのない敷地に多額の工事費をかけて
瑠葉さんのために整備して・・・・
固定資産税を払ってるんだから、豪雨で壊れた
なら行政が対応すべきだと思います。
収入のあがらない固定資産から税金とってるんだから。
そして、豪雨を起こす地球も人間による被害者
なのでしょう。
なんにせよ、台風来るまでに工事完了しますように・・・・
返信する
明日はあわが身。 (ume)
2009-08-30 10:11:50
我が家も、崖ではないけど・・・
高台の上。三方だからなぁ~何処が崩れても
怖いぞーーーー

何にせよ。良かったね~見通しがついて♪

あああーーー
でも、民主党、高速道路を無料にして
高速道路の維持費を
公共工事から捻出するそうで・・・

どう思います?
この法面工事も、先日の東名の工事も、全てを
公共工事から賄うなんて出来るのかな??

一般の道路や、下水、地震対策やそっちが削られたら・・・・

家なんか!関東なのに
まだ汲み取りだしーーー
都市ガス来てないしーーー
光も来てないしーーー
駅もないわよーーー
駅まで300円もバス代払ってるし・・・・

都会の整備が終わったら、きっとって、子供の頃から待ってたのに
政権が変わったら、諦めなきゃ成らないんだろうな~って、思う。
返信する
hinahinaさんへ (瑠葉)
2009-08-31 13:07:42
工事のかけもちがあるのか最大限45日らしいです。
自分家の方側がだいたい完成しているのですが
全体の完成にはまだ時間がかかるようで。

なんかすごい夏でした。
返信する
とほさんへ (瑠葉)
2009-08-31 13:15:51
のり面の上にある家はそののり面の持ち主でもあるのです。
確かにこのご時世大変です。
現在は別の場所に住まわれているのですが
住んでいない住居に絡んでの出費なので本当に余計な莫大な出費というわけです。

行政は民間には介入しません。
生命の危険がある時だけです。

そののり面、畑だったところを個人的に耕して
家をたてたようで、昔のこともありかなりいい加減なことをしていたようです。
排水など下に向かって流すだけみたいなことをしていたので
うちの家だけでなくその空き家から上方に位置する
住居にも影響があるらしく
直接の被害者以外のご近所の方も相当に立腹されて
行動をおこされたようです。

昔(もう50年以上も前)のことがそのまま放置されてるんですよね。
とほさんが考えている以上にここはど田舎です。

怒りの記事は反省しています。
返信する
umeちゃんへ (瑠葉)
2009-08-31 13:22:57
公共事業といっても国の関係でいえば直接影響があるかもしれませんが、
うちの場合は広島市が貧乏自治体ということに尽きます。

土木部が道路予定地としてある場所がもう20年あまり手つかずなんですよね。

道路も広げようがないしで
先日の騒ぎがおこったときに消防車が通れたのに
安堵した次第で
そういうせまい坂の上に住んでいる瑠葉です。

政権が変わったらどうなるのか気になるところですが、やはりムダを見直すことはして欲しいですね。

そういえば前横浜市長、ムダを追求し1億円以上も赤字を減らしたとはききますが
その恩恵は市が異なれば少しもないんですね。

住まう自治体によってエライ違いだということを
ことさらに感じてしまいます。
返信する
Unknown (ha-chansan)
2009-09-01 15:26:23
工事の音を聞く毎日なんでしょうね。
台風などこれから多くなる季節です、お天気に左右されるものですから、途中工事が休みになって長く延びるのも困りますね。

選挙、とうとう政権交代となりましたね。
これからの日本、どうなることやらです。
新しい政権となっても、いきなり変化があるとは思えませんが、それでも、少しでも景気が良くなるよう、生活が楽になるよう期待したいです。
返信する
haさんへ (瑠葉)
2009-09-08 16:19:57
遅くなりました。
9月の声をきくと同時にまた
マル民関係の業務が激増。
連日の外出になってます(涙…)

工事は随分と目途がつきました。
でも余所とのかけもちなので
9月末までは余裕をもってみています。

政権交代
不安も多いですがとにかく新しい時代を
積極的にむかえねばと思います。
人生観や世界観にも影響があるかもしれませんね。
返信する