
企業では入社式がそして大学などでは入学式が催されていますね。
そして私の内勤の日の毎日の友達ラジオでも新しい出来事が。
本日よりNHKラジオほっとタイムが私の一押しアンカーの古屋和雄さんが登場されます。国会中継を今し方までラジオでしておりましたので17時過ぎからの放送でわずか1時間ばかりの放送ですが本当に楽しみです。古屋さんはこの3月末までラジオ深夜便第2第4月曜日の担当でしたが、いきなりのお昼の顔いや声になりました。夜が更けてからきく優しい声も素敵でしたがお昼の声もやっぱり素敵です。発音、発声など安心して聴くことのできるアナウンサーはなかなかいないので聴いていると本当に気持ちよくなります。国会中継やスポーツ中継などで特別編成番組がない限りこれからウィークデイで内勤の日はきっと毎日お世話になると思います。
みなさんも機会があれば是非聴いてみてくださいね。
ラジオほっとタイム ラジオ第一放送(月)~(金)午後13:05~17:55
特にラジオなど自然に耳に入ってくるものですから。
でも聴視者はみなよく似たことを考えているものだとしみじみ思います。
なんか不思議な感覚なんですよ。
理解できる話題が増えたというのも
これも年齢による経験かなと思ったりもします。
会って良かったと思えるものでした。
これもhinaさんの人徳だとしみじみ思います。
でも私のブログにいらしてる方がみな
素敵な方だと思います。
私はともちゃんより2つ上です。
ともちゃんブログの様子を見るにつけ
もっと若くあらねばとよく思います(笑)
血の気だけは多いみたいですけど。
ラジオは深夜を担当していた方なので
ちょっとまだ違和感があります。
精神安定剤のようにおだやかな声なんですよ。
それは私だけでなくできるだけ多くの人にとってね。
お気に入りのラジオ番組があると楽しみですね。
我が家は建物の関係でAMラジオが雑音だらけで聴けなくて、
itunesラジオばかり聴いています。
車の中が一番ゆっくり聴けるかも~
朝起きてから、家に帰ってから落ち着くまで車でも聞いています。
もちろん瑠葉さんとは、全然違った番組には違いないですけどね。
ひなさんに会われたときの記事、読みました。
状況が手に取るようにわかりました。
ひなさんの記事からすると瑠葉さんは、ともちゃんと同じくらいの年齢とか。
まだまだお若いですね。
しっかりした記事を書かれるのでもう少し年配の方を想像していましたよ。
実際にご対面となると、ブログでのかかわりもより親密なものになるでしょうね。
新年度早々から念写ですか?
輝かしい1年になるようにという気持ちの現れですね。
続いて、交通情報です。