TAMAちゃんダッシュ

愛犬タマとマル民の私の毎日です

盆提灯

2005-08-22 | 悲しいあなた→
久しぶりのカテゴリー登場です。カテゴリー自体も寂しい悲しい状態になりつつありますが勿体ない精神を発揮していると思えば良いのでしょう。このカテゴリーは貰った買ったのに不要になったものを取り上げるカテゴリーなので。

ここに登場している盆提灯は大内行灯といわれ家の中で一番良い場所(大内)に仏壇をおき祀ることが多いとされています。そしてそこに置くものを大内行灯といいます。実はこの写真の他にこの大内行灯3つもあります。淡いラベンダー色の光と青い鮮やかな光がゆるやかにまわって照らし出す様子は往き来する道を指し示しているようで…。
今年のお盆はフル稼働してましたが来年からはさすがに狭い部屋の中場所をとるので半分に減らそうかという話になっています。だから4つ並ぶのは今年が最初で最後悲しいあなた→というわけです。行く末はとりあえず物置の中。故人に頂いたものの扱いって判断に迷います。私が判断することではありませんが。

そういえば提灯、行灯の数え方って?私知らないです。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悲しい・・・ (まめしば)
2005-08-22 16:57:43
う~うちにもいっぱいあるなあ。

思いきりたい、でも・・・

引越しの度にかなり捨てるんですが、

それでも物は多くて。。。



灯篭や提灯の数えかた。

ん~「基」かなあ。。。
返信する
福島中央テレビの (ジュモン)
2005-08-23 03:30:45
「ものの数え方」ってのを、ボクは時々利用しています。

http://www.fct.co.jp/benri/kazu/a.html

これによると、ちょうちんはこれっ!と言い切れない曖昧さがありますね。
返信する
これは・・・ (みかんず)
2005-08-23 09:02:12
毎年買い換えるものではなく

お盆の時期だけ出動するものなんですか?



大きいものなんですよね。

それが4つ?!

うちでは保管する場所がありません。
返信する
まめしばさんへ (るーぱー)
2005-08-23 10:49:59
近しい親族のお供え定番なのかしら。

とにかくそうたくさん必要ないのにあるんですよね。

結婚式の引き出物と違ってお供え指定なんてできないしね。



基。そういう数え方も確かにありますね。全体として見るのですね。
返信する
ジュモンさんへ (るーぱー)
2005-08-23 11:17:45
「数取団」に喜ばれそうなサイトですね。

勉強になります。

提灯の数え方はイロイロあるのですね。
返信する
みかんずさんへ (るーぱー)
2005-08-23 11:23:31
お盆の時期だけの出動みたいです。

大きいですよ。

他のお供えも並んでて更に花でしょう。

でもにぎやかに迎えたい気持ちもあるのですよね。



終わった後に現実がやってくるのですが。

組み立てもそうですが分解も結構面倒でした。
返信する
盆提灯 (hinahina)
2005-08-23 19:05:08
古いものから順に処分してはいかがでしょう

置き場もそうですが、収納にも場所が・・

返信する
hinahinaさんへ (るーぱー)
2005-08-23 23:13:32
って、全部今年のものなんですよ。

理由は以前ブログでもちょびっと触れたことがある?

いやないかも…(自信ない…)

初盆なんです。

来年からは考えますけどね。

返信する
こんばんは。 (浮草)
2005-08-23 23:16:01
提灯の数え方は「一張(ひとはり)」と云われているようです。

必殺・・中村主水が、提灯か番傘かは定かではありませんが・・、

「竹ひご」に、和紙を一枚ずつ、、張っていたと、記憶していますが、

短冊状の和紙を「一張り」ずつ・・、

からの由来でしょうか!?!?



えぇ??

盆燈篭は、あったようですが、、何処に仕舞ったのかな・・、

これじゃ~ご先祖様に、合わせる顔がありませぬ・・
返信する
浮草さんへ (るーぱー)
2005-08-23 23:44:18
一張も言いますね。

和紙を手仕事で張り付けるって風情がありますね。

高価なお値段の理由も頷けますよね。



多分いずれは家もどこにしまったのかわからなく

なると思います。やっぱりそういうものでしょうね。
返信する