平成21年5月23日(土)
姪の結婚式(今日23日)で首都圏に20日から来ています。富士山がくっきり見えました。
21日は向島界隈をひとりで歩きました。向島は隅田川を挟んで浅草の東側にあります。上野駅から東武伊勢崎線で一つ目の業平駅で降りました。
お目当ては「屏風博物館」です。墨田区にある伝統工芸などのお店の一部を開放して展示してありミニ博物館です。お昼の休み時間でしたが親切に対応していただきました。
店内です。許可を得て写しました。
ベテランの職人さんと社長のお嬢さんです。
お礼を言って外に出たら「工事中の新東京タワーが見えますよ」と教えてくれました。もう40米の高さまできているそうです。
他にも小さな博物館があります。その中の2軒です。
有名な「小梅やぶそば」です。小梅とは地名です。
牛嶋神社の「狛牛」(こまうし)です。向島の寺院では一番の古い歴史を誇っています。
小梅小学校の運動場では運動会の練習があっていました。ネットが張り巡らせてあるのも都会の学校らしい!?ですね。
名物二つの店です。桜もちはお土産に、言問団子は店内でいただきました。
姪の結婚式(今日23日)で首都圏に20日から来ています。富士山がくっきり見えました。
21日は向島界隈をひとりで歩きました。向島は隅田川を挟んで浅草の東側にあります。上野駅から東武伊勢崎線で一つ目の業平駅で降りました。
お目当ては「屏風博物館」です。墨田区にある伝統工芸などのお店の一部を開放して展示してありミニ博物館です。お昼の休み時間でしたが親切に対応していただきました。
店内です。許可を得て写しました。
ベテランの職人さんと社長のお嬢さんです。
お礼を言って外に出たら「工事中の新東京タワーが見えますよ」と教えてくれました。もう40米の高さまできているそうです。
他にも小さな博物館があります。その中の2軒です。
有名な「小梅やぶそば」です。小梅とは地名です。
牛嶋神社の「狛牛」(こまうし)です。向島の寺院では一番の古い歴史を誇っています。
小梅小学校の運動場では運動会の練習があっていました。ネットが張り巡らせてあるのも都会の学校らしい!?ですね。
名物二つの店です。桜もちはお土産に、言問団子は店内でいただきました。