2006.01.20
(写真:タンクのゲージグラス)
灯油の価格の高騰が続いている中、きょうは新居に住んで3度目の給油です。
ここでちょっと給油のデータをまとめておきます。
【1回目】2005年12月03日…340.0L(満タン) ※60円/L(税別)
【2回目】2005年12月26日…266.9L(満タン) ※63円/L(税別)
【3回目】2006年01月20日…294.0L(満タン) ※67円/L(税別)
いやぁ、どんどん単価が上がっていきます。
この分だと1リットル70~80円台も当たり前になるのでしょうか…
いまは一年でもっとも灯油の消費量が多くなる時期です。
配達に来た店員さん曰く、従来のストーブだけの家に比べ、セントラルヒーティングの我が家は100リットルほど多く消費しているそうです。
ぎくっ!
(写真:タンクのゲージグラス)
灯油の価格の高騰が続いている中、きょうは新居に住んで3度目の給油です。
ここでちょっと給油のデータをまとめておきます。
【1回目】2005年12月03日…340.0L(満タン) ※60円/L(税別)
【2回目】2005年12月26日…266.9L(満タン) ※63円/L(税別)
【3回目】2006年01月20日…294.0L(満タン) ※67円/L(税別)
いやぁ、どんどん単価が上がっていきます。
この分だと1リットル70~80円台も当たり前になるのでしょうか…
いまは一年でもっとも灯油の消費量が多くなる時期です。
配達に来た店員さん曰く、従来のストーブだけの家に比べ、セントラルヒーティングの我が家は100リットルほど多く消費しているそうです。
ぎくっ!
そちら灯油が安いですね~。
こちらでは1リットル70円を突破しています。
このまま行くと80円を覚悟しなければならないかも・・・・・
そうそう、『鯨の尻尾』という呼び名は初めて聞きました。
同じ道内でも地方性があるのかしら?
先日そちらに行った時、雪の量が少ないのに驚きました。
今年はオホーツク海側のほうが多いようですね。
『釧路で吹雪』と言う話を聞いたときには、「今年は本当に異常だ」と思いました。
近郊の町で管内初の『シェダン』の見学会が行われています。
営業さんによると来月も同邸で見学会を行うとの事ですので、是非行こうと思っています(今回は事情で外出が困難なので)。
灯油の単価ですが、税抜きの金額でした。
なので昨日の灯油は70.3/Lが正しいです。
近郊のシェダンは、どんな感じなんでしょうね?
私も見てみたいです。
レポート、期待しています。
だいたい1週間に100L(=7000円)使用している計算でしょうか?
やはり、内地とは使用量が違いますね。
ウチは現在借家の低気密低断熱住宅で、ファンヒーターを深夜以外は付けっぱなしで1週間に40Lの消費です。これでも寒いですけど…
これだけ灯油が高くなると、北国は辛いですね。