Chezdan Project BLOG(シェダン プロジェクト ブログ)

2005年12月,セキスイハイムの「シェダン」で自宅を建てました。住まいの事や日々の暮らしについて記します。

暖房ボイラーの不調?

2009年11月28日 | 入居後レポート
もうまもなく12月、だいぶ冷え込みが厳しくなってきました。
先日、夫婦揃って夜遅くに帰宅したところ、いつも暖房で23℃に保っている居間の温度が19℃しかありません。
「これはおかしい」と、暖房ボイラーをチェック。
ボイラーは作動しているものの、どんなにいじっても「燃焼」状態にならないのです。

わが家の暖房は、灯油ボイラーで60~80℃に沸かした不凍液を、家じゅうの各部屋の放熱器に循環させるシステムです。肝心のボイラーが燃焼してくれなければ、ホントにどうしようもありません。
使い始めて4年。まだ新しいだろうと思っていただけに、故障してしまった事にガックリです…

ボイラーの取扱説明書を引っ張り出して調べてみても、対処の仕方がさっぱり分かりません。
時刻はもう深夜11時を過ぎていたので、セキスイハイムのアフター担当さんや設備業者さんにも連絡できないし…
妻も私も、もうパニック!軟弱な我々はこの時期、暖房がない暮らしなんて考えられません(笑)。
 あわてて実家から「オイルヒーター」を持ち込んで、応急的な暖房を確保。
とにかくこれで居間だけでも暖を取ることができれば、なんとかなるでしょう。

 ところが少し時間を置いてから、再度ボイラーの電源を入れたり切ったりしてみました。
すると、おもむろに「燃焼」を始めたのです。どうやらひとまず復旧したようです。

後日、ハイムのアフターさんに連絡を入れると、設備業者さんが点検に来てくれる事になりました。
私は立ち会えませんでしたが、ボイラーを見てもらっても例の症状は出ず、不調の原因は不明…
とりあえず今回は、設備の点検のほか、配管のエア抜きや不凍液の補充をしてくれたそうです。(無償でした。ありがとうございますっ!)

定期的なメンテナンスは大事です。でもボイラーなどは機械である以上、絶対故障しない…とは限りません。
しかもこういう非常事態って、夜に起きる事の方が多いかも知れません。
ちょっと大げさですが、暖房の「危機管理」も考えておかなきゃいけないと痛感しました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暖房 (Robin)
2009-11-28 10:29:02
北海道の暖房は生命にかかわりそうですものね。 でもどうして燃焼しなかったんでしょう。 原因がわからないとまた同じことが起こりそうで怖いですよね。
ともかく今回は異常がなかったようで何よりでした。
返信する
Unknown (あき)
2009-11-28 14:38:35
ボイラー・・・そんな設備なんですね、勉強になりました
直ぐに回復したのが唯一の救いでしたね

そうそう、前の記事ですがお疲れ様でした
大変な様子がとても伝わりましたよ;
後は検査結果、何も無いと良いですね♪
返信する
Robinさん (Donaina)
2009-11-28 19:19:06
こんばんは…
なにゆえ「燃焼」にならなかったのか…
異常時はエラーの表示が出るそうですが、
エラーは全然出ていません。フシギです。

あとはまた不調が出ないように、ひたすら
祈るばかりです(笑)。
返信する
あきさん (Donaina)
2009-11-28 19:26:03
こんばんはー

こちらの暖房設備は、本州とはかなり違って、
ものスゴいエネルギーを消費するシステムです。
エコロジーの観点からすると、冬の北海道は
とても肩身が狭いです(苦笑)。

> 後は検査結果、何も無いと良いですね♪

ありがとうございます!
例の検査結果は、まだ届いてません。
なんか…届くのが恐ろしいです。
もし再々検査だったらイヤだなぁ……(涙)。
返信する
Unknown (まーく)
2009-11-29 18:52:24
こんばんはー。(´∀`)

私もだいぶ前ですが、突然ストーブがつかなくなったことがありました。
時期も11月末で、つけないともう寒い状態だったのですが、仕事から帰ってきてもうすでに21時近かったのであきらめました。

こたつの中に丸くなり、小さなファンヒーターでその日を乗り切った記憶が今でも鮮明に覚えています。

結局、ストーブの分解掃除をしばらくやっていなかったのが原因でした。(;´・ω・)
とりあえず次の日すぐに業者に電話をして、
簡単な掃除をしてもらったら、火がつきました。

北海道では暖をとれないのは命取りになりかねませんからね-。定期的な点検は必須ですよね。ウチも気をつけます。(;´д⊂)
返信する
まーくさん (Donaina)
2009-11-30 21:41:48
こんばんは…
暖房のトラブル、ご経験済みでしたか…
やっぱりメンテナンスって大事なんですね。

電化製品とか暖房設備とかも、年を追うごとに
機能や性能がアップするのはいいのですが、
万一故障した時、あまりにも複雑で
自分の手ではもうお手上げ状態になってしまいます。
つくりは単純な方が、ホントはいいのかも知れませんねぇ。
返信する

コメントを投稿