7/1 クックスハーフェン
晴れ 19℃ Bremerhaven-Langen-Wremen-DorumNeufeld-Cappel-Brensch-Cuxhaven 69.5Km 宿:ガストホフ(30ユーロ)
ブレーマーハーフェンは大きい町の様で8時半に北へ向けて走り出したが1時間走っても郊外にならず歩道の上の自転車レーンを走る。

北西の風が強烈で時速10キロ出せない時もある。一般道で行くと短距離で済むが北海を見たいので途中から海岸線を目指して西向きに走る。
やっと海が見えると坂を登っていると東洋人らしきサイクリストが居たので「こんにちは」と声を掛けてみた。
川崎のNさんで定年後の旅としてウィーンからプラハ経由エルベ川を走り、ヴェザー・モーゼル川を経由してフランス、スペインを目指すとか。凄い人が居るもんだ。

海岸線の自転車道にはサイクリストがかなり走っている。土手の上に上がってみると北海が見えるが海の色は青でなくて土の色。

ここにも柵があって開けて入る。中には牛が居る。


ブレーメンまでは町の中心は市庁舎であり必ずその近くにインフォーメーションがあったがブレーマーハーフェンもクックスハーフェンも町の中心でなく捜しづらい場所にインフォーメーションがある。何度か人に聞いてインフォーメーションを捜しガストホフを紹介して頂き2時チェックイン。

縦断が終わったので旨い物を食べようと街に出て初めてシュバイネハクセを食べた。「半分」でも腹いっぱい。

ガストホフの近くの土手を降りると海岸で日光浴のチェアーが並んでいた。偏西風が強くて寒いからチェアーで風を避ける必要があるんだと実感。


晴れ 19℃ Bremerhaven-Langen-Wremen-DorumNeufeld-Cappel-Brensch-Cuxhaven 69.5Km 宿:ガストホフ(30ユーロ)
ブレーマーハーフェンは大きい町の様で8時半に北へ向けて走り出したが1時間走っても郊外にならず歩道の上の自転車レーンを走る。

北西の風が強烈で時速10キロ出せない時もある。一般道で行くと短距離で済むが北海を見たいので途中から海岸線を目指して西向きに走る。
やっと海が見えると坂を登っていると東洋人らしきサイクリストが居たので「こんにちは」と声を掛けてみた。
川崎のNさんで定年後の旅としてウィーンからプラハ経由エルベ川を走り、ヴェザー・モーゼル川を経由してフランス、スペインを目指すとか。凄い人が居るもんだ。

海岸線の自転車道にはサイクリストがかなり走っている。土手の上に上がってみると北海が見えるが海の色は青でなくて土の色。

ここにも柵があって開けて入る。中には牛が居る。


ブレーメンまでは町の中心は市庁舎であり必ずその近くにインフォーメーションがあったがブレーマーハーフェンもクックスハーフェンも町の中心でなく捜しづらい場所にインフォーメーションがある。何度か人に聞いてインフォーメーションを捜しガストホフを紹介して頂き2時チェックイン。

縦断が終わったので旨い物を食べようと街に出て初めてシュバイネハクセを食べた。「半分」でも腹いっぱい。

ガストホフの近くの土手を降りると海岸で日光浴のチェアーが並んでいた。偏西風が強くて寒いからチェアーで風を避ける必要があるんだと実感。

