昨年、桜の花のシーズンに自転車仲間Jimさんと桜井周辺ポタをしましたが、今年もほぼ同じ時期にお花見ポタリングをしました。但し今回は自分の自転車を輪行するのでなく、現地で自転車を貸して頂くツアーを実施しました。各地で自転車を準備して下さった仲間に感謝です。
山口:ママチャリ

桜井1:GIANT

滋賀1:DAHON

滋賀2:スペシャライズド

滋賀3:ママチャリ

桜井2:ブリジストン

青春18切符を使って鈍行で関西入りするのは昨年と同じですが、今回の出発地は山口でした。
2018年3月26日
嘉川ー新山口
走行距離12.2Km 平均時速11.2Km/h 最高速度:31.2Km/h 自転車は3人乗りママチャリ
県道335号線を走って新山口駅へ行ってみると「サイクル県やまぐち」として駅が「サイクルステーション」と「サイクルピット」になっていました。



2年前に自転車仲間のJimさんとしまなみ海道を走る時、尾道駅の構内に自転車を分解・組立てするスペースがあり、日本でも少しは自転車に優しくなって来たと感じましたが、山口県でも「サイクル県やまぐち」プロジェクトが進められており、サイクルエイド、サイクルステーション、サイクルピット、モデル宿泊施設が整備されています。
青春18切符が買えるみどりの窓口は2階にあり、購入する間自転車を駐輪しましたが「ここはそんな自転車を置く場所ではない」と言われました。旅行者でない自転車の駐輪場が駅にないので一般客が長時間ここを占拠するのは避ける必要があるけど、ママチャリで旅をする人も居るのだからもっともっと自転車乗りに対する暖かい気持ちを持って欲しいものです。

若い母親が2人の子供を乗せる為に作られた専用のママチャリは重いし窮屈。旅行には適しませんがそれでも歩いて行けない遠くへ行く事ができます。
山口:ママチャリ

桜井1:GIANT

滋賀1:DAHON

滋賀2:スペシャライズド

滋賀3:ママチャリ

桜井2:ブリジストン

青春18切符を使って鈍行で関西入りするのは昨年と同じですが、今回の出発地は山口でした。
2018年3月26日
嘉川ー新山口
走行距離12.2Km 平均時速11.2Km/h 最高速度:31.2Km/h 自転車は3人乗りママチャリ
県道335号線を走って新山口駅へ行ってみると「サイクル県やまぐち」として駅が「サイクルステーション」と「サイクルピット」になっていました。



2年前に自転車仲間のJimさんとしまなみ海道を走る時、尾道駅の構内に自転車を分解・組立てするスペースがあり、日本でも少しは自転車に優しくなって来たと感じましたが、山口県でも「サイクル県やまぐち」プロジェクトが進められており、サイクルエイド、サイクルステーション、サイクルピット、モデル宿泊施設が整備されています。
青春18切符が買えるみどりの窓口は2階にあり、購入する間自転車を駐輪しましたが「ここはそんな自転車を置く場所ではない」と言われました。旅行者でない自転車の駐輪場が駅にないので一般客が長時間ここを占拠するのは避ける必要があるけど、ママチャリで旅をする人も居るのだからもっともっと自転車乗りに対する暖かい気持ちを持って欲しいものです。

若い母親が2人の子供を乗せる為に作られた専用のママチャリは重いし窮屈。旅行には適しませんがそれでも歩いて行けない遠くへ行く事ができます。