まえがき(2025年2月寒波)
大阪に住んでいる孫がパスポートを取得したので、2025年2月7日から15日までタイ旅行する事にした。孫には、大阪から、我が家に前々日に来てもらって、前日は、手配した出発便が早朝なので、始発電車でも間に合わないから、空港まで歩いて行けるアパート「Stay Airport」を予約しておいた。
大雪の予想があり、4日の朝は積雪があって、午前中の市立病院の定期健診にはノーマルタイヤの車で走るのは不安だったが何とか行けた。昼前に病院から帰る道は、雪が溶けて全く問題なく走ることが出来てホッとした。多くの車が走る国道はタイヤの熱で積雪は無くなっているだろうから、ノーマルタイヤでも大丈夫と思い、11時半に、直方までアルバイトに行くことにした。車を走らせると、飯塚市内と違って積雪があり、頴田付近の国道はシャーベット状の雪が5センチほど積もっており、「今は走れても、夕方には気温が下がって走行に危険な状況になるだろう」と恐ろしく思った。午後のアルバイトは諦めて、家に引き返した。

2月5日、テレビでは「警報級の大雪」のニュースが大々的に報じられており、朝が積雪で白くなっており、車が通ると「ガリガリ」と凍結している音がした。

孫が大阪から来る日だが、新幹線が止まるのではないか?福岡空港が積雪により閉鎖になり、来れないのではないかと不安になった。7日の福岡からバンコクへの飛行機がキャンセルになったら、10日の便に変更し、タイの予約したホテルへも変更のメールをするべきでないかと悩んだ。
でも、昼には、朝の雪が溶けてJRも福岡発着の飛行機も通常運行していたのでホッとした。孫には新幹線も飛行機もダメなら神戸から小倉へのフェリーも検討しればいいとアドバイスしておいたが、孫は関空発福岡行きのピーチで来る知らせがあった。18時55分着の飛行機は10分ほど遅れて福岡空港に到着し、地下鉄、JR福北ゆたか線を利用して午後8時半に、最寄り駅の浦田に着いた。駅のホームにはまだ雪が残っており、凍結して改札への階段はツルツル滑って、孫は驚いていた。
団地内の道路に雪が残っていれば、歩いて迎えに行くつもりであったが、すっかり溶けて車で迎えに行けた。我が家に連れて帰り、カレーの夕飯を出すと、2杯をペロリと完食した。山口の孫は女性でまだ子供だが、大阪の孫は食欲旺盛の男性で大学生。随分違うと感じた。
大阪に住んでいる孫がパスポートを取得したので、2025年2月7日から15日までタイ旅行する事にした。孫には、大阪から、我が家に前々日に来てもらって、前日は、手配した出発便が早朝なので、始発電車でも間に合わないから、空港まで歩いて行けるアパート「Stay Airport」を予約しておいた。
大雪の予想があり、4日の朝は積雪があって、午前中の市立病院の定期健診にはノーマルタイヤの車で走るのは不安だったが何とか行けた。昼前に病院から帰る道は、雪が溶けて全く問題なく走ることが出来てホッとした。多くの車が走る国道はタイヤの熱で積雪は無くなっているだろうから、ノーマルタイヤでも大丈夫と思い、11時半に、直方までアルバイトに行くことにした。車を走らせると、飯塚市内と違って積雪があり、頴田付近の国道はシャーベット状の雪が5センチほど積もっており、「今は走れても、夕方には気温が下がって走行に危険な状況になるだろう」と恐ろしく思った。午後のアルバイトは諦めて、家に引き返した。


2月5日、テレビでは「警報級の大雪」のニュースが大々的に報じられており、朝が積雪で白くなっており、車が通ると「ガリガリ」と凍結している音がした。

孫が大阪から来る日だが、新幹線が止まるのではないか?福岡空港が積雪により閉鎖になり、来れないのではないかと不安になった。7日の福岡からバンコクへの飛行機がキャンセルになったら、10日の便に変更し、タイの予約したホテルへも変更のメールをするべきでないかと悩んだ。
でも、昼には、朝の雪が溶けてJRも福岡発着の飛行機も通常運行していたのでホッとした。孫には新幹線も飛行機もダメなら神戸から小倉へのフェリーも検討しればいいとアドバイスしておいたが、孫は関空発福岡行きのピーチで来る知らせがあった。18時55分着の飛行機は10分ほど遅れて福岡空港に到着し、地下鉄、JR福北ゆたか線を利用して午後8時半に、最寄り駅の浦田に着いた。駅のホームにはまだ雪が残っており、凍結して改札への階段はツルツル滑って、孫は驚いていた。
団地内の道路に雪が残っていれば、歩いて迎えに行くつもりであったが、すっかり溶けて車で迎えに行けた。我が家に連れて帰り、カレーの夕飯を出すと、2杯をペロリと完食した。山口の孫は女性でまだ子供だが、大阪の孫は食欲旺盛の男性で大学生。随分違うと感じた。
