先日、長野県にいる孫が
大阪に遊びに来ていました。
寒い時だったが、普段長野県で
生活している息子にとっては、
小々の雪は恐れずに車でやってきたのだ。
孫は二人。
下はまもなく2歳の男の子で
上の男の子はこの春に小学校に
入学となる予定だ。
ジジババに小学校の格好を
見せに来たよと言っている。
「じゃ見せて」というと、
無人の部屋に入って行って
着替え始めたのだ。
どうも新しい格好を、
じゃーんと言って見せたいんだそうだ。
なんか我が孫ながら陽気でいいねえ。
ごそごそしてからしばらくして
「じゃーん」と言って出てきました。
おお~すっかりお兄ちゃんになりました。
「これで小学校に行くんやなあ。
友達千人作りや」というと
「そんなにいてないよ」とのこと。
大丈夫です。
ちゃんと育っています。
わざわざそういう姿を見せに
連れてきてくれた息子にも感謝です。
そして元気に長野に帰り、
しばらくした数日後です。
息子から保育所の退園式の姿が送られてきました。
ああ、いいですねえ。
ますますしっかりした顔つきになっています。
すこし緊張していたかもしれません。
そして、今度に送られてきたのが入学式です。
わ~楽しそうです。
ニコニコ笑って、陽気な感じです。
それにしてもあっという間に
孫ももう小学生なんだねえ。
こちらも歳をとるはずです。
爽ちゃん、幸せな小学校を送ってねえ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます