goo blog サービス終了のお知らせ 

ハブ ア ナイス doi!その2

たまあに振り返ったことや、ちょっと考えたことを綴ってゆきます。

絵つぶやき 備蓄米編

2025-06-02 20:50:27 | お絵かき

最近、新聞やテレビのニュースを見ると
お米のニュースが満載です。
でもねえ、米ってなぜあんなに
高くなったんでしょうか。

流通の問題、他の物価の上昇
などもあるんでしょうけど、
でもdoironは勝手に思ってるんですが、
どこかでウハウハ儲かっている人が
いるんじゃないかなあ。

そもそも、そんなに値段が上がる
要素ってそんなにあるんでしょうかねえ。
なんか裏に秘密があるような
気がしてならないのです。

まあ、それは小泉さんにも
頑張っていただきましょう。

そんなコメ値段の高騰の中
いま、テレビのニュースでは
備蓄米の古古古々米とかの
ニュースが流れています。
それをみるたびに、
ワシは古古々おっさんや
とか言ったりしています。
卑下しすぎですか。

まあ、それは置いといて、
そんなお米が半値で売られて
大行列ができてるなどと
ニュースで言われています。

でもなあ、安いなあというけど、
少し前の値段になっただけ
なんですけどね。

まあ、年金暮らしの我々にも
いいニュースではあるんですけどね。

そんなコメの話題が世間を
騒がしているのですから、
絵つぶやきの作者としては、
これをほっておくわけには行きませんよね。
これをテーマに一枚絵つぶやきを
作成しようと、頭をひねくりまわし、
悶えながら、一枚作成することにしました。

備蓄米の俵の上に大黒さんが座って、
うちでのこづちを振るような絵です。
それがこれ。



ここに入れる言葉は
「さあ、いよいよ我々の出番だ。」
というつぶやきです。



うん、これはまあ今風な絵つぶやきですね。
時勢をついています。

こんな風に日々と作品を
つなげていくのも
この絵つぶやき趣味の
魅力でもあるわけです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花言葉は「王者の風格」 | トップ | 絵つぶやき 山椒編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お絵かき」カテゴリの最新記事