「ぐるくん」のひとりごと

大好きな海のこと、沖縄のこと。 また今関心を持っている韓国語の学習、韓ドラ・レビューなど気ままな雑記

ひとりごと<57> 水不足

2005年08月18日 | 沖縄
 高知県吉野川上流にある「早明浦(サメウラ)ダム」の貯水率が3%を切ったそうだ。

 香川県、徳島県に水を供給してきた国内でも有数の貯水量を誇るダムが、空前の渇水でダム湖に沈んだ建物がすっかり姿を現している。

 かつてその地で営まれていたであろう人々の生活が、封印を解かれた遺跡のように甦り、水不足の問題とは別次元で胸に去来するものがある。


 取水制限と給水制限でしのいでいるのだが、水道の蛇口を捻れば飲める水が出る日本にあって、たとえ時間帯での制限でも戸惑いがあり不自由な生活となる。

 沖縄などもその年の降水量などの影響から、水不足となる事がある。

 離島などは古くから、雨水を貯めて「天水(テンスイ)」と呼び、生活用水として利用してきた。

 沖縄では、給水制限で水道が使えなくなった時、使う食器にラップを最初に張り(?)その上に食べ物を盛り付ける。

 食べ終わったら、ラップだけを剥がす訳だ。

 使用済みのラップだけを処分すれば、食器を洗わなくて済み、水を必要としない。

 そんな話を職場でしていたら、同僚がこんな話を教えてくれた。

 韓国に行った時、屋台で食事をしたそうだ。

 その屋台では、お皿にみなポリ袋がかぶせてあって、その上に料理を載せてお客さんに出していたそうだ。

 そして、下げたお皿からスパッとポリ袋を抜き取り、汚れたポリ袋を捨てていたそうだ。

 そうか、袋を使うのも、いいアイディアかもしれないな~

 でもランニング・コストはラップの方が安いか・・・


 何気なく使っている水だが、ひとたび使えなくなるとなると、思いも寄らない事に水を使っていた事に気付く。

 改めて水の無駄使いに気を付けなくてはと思う。

 

 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本は水の豊富な国ではない (酔狂人)
2005-08-19 00:14:53
国土が狭くかつ人口が多いため、日本は一般に思われているほど水の豊富な国ではありません。
返信する
コメントありがとうございます (ぐるくん )
2005-08-19 01:07:08
 「○○を水に流す」なんて言い方があるように、比較的日本は水に恵まれた国だと考えています。 もちろん水不足及び治水の問題は歴史を見ても重大かつ深刻な事なのは分かっています。 水が「豊富」と言うニュアンスで書いたつもりは無かったのですが・・・







 
返信する

コメントを投稿