「ぐるくん」のひとりごと

大好きな海のこと、沖縄のこと。 また今関心を持っている韓国語の学習、韓ドラ・レビューなど気ままな雑記

ひとりごと<44> 花札

2005年07月31日 | 韓国・韓国語
 韓ドラを見ていると、「あれ~?」と思うシーンによく出くわす。 それは珍しい事に対してだったり、日本と同じような事に対してだったりする。  そんな、「あれ~?」と思った事の一つに「花札」がある。  今、NHKで放映中の「オールイン」でも巷の賭場シーンなどで男女が興じてやっている賭け事は「花札」を使っていた。  いかさまのシーンもあって、いつの世も騙す為にいろいろな手口が考案されてきたようだ。 . . . 本文を読む

ひとりごと<43> 遥かなる与那国島・・・海編 

2005年07月31日 | 海の話
 近年、地元のダイビングサービスなどの尽力で数々のポイントが開発されていると聞くが、やはりダイナミックな海が自慢の与那国のダイビング・ポイントは上級者向きと言える。  ハンマーヘッドシャーク(ここではアカシュモクザメが多い)の出現が期待できると言う西崎(イリザキ)の沖や、その東の岩場は水深20mから45m辺りまで落ち込むドロップオフが有名だ。  島の南に位置する新川鼻(アラカワバナ)は潮の流れ . . . 本文を読む

ひとりごと<42> 遥かなる与那国島

2005年07月29日 | 沖縄
 八重山に住んでいる時、行こうと思っていて行けなかった島が「与那国島」だった。 「与那国島」は日本最西端の島で石垣島より台湾の方に近い。  島の殆どが断崖に囲まれ、その昔「ドゥナン」と呼ばれ「渡難」と当て字されるほど、離島の苦しい歴史を刻んできた。  世界最大の蛾「ヨナグニサ(アヤミハビル)」の生息地としても有名だ。 石垣島や西表島にもごく僅かではあるが生息していて目撃例も報告されていると聞く . . . 本文を読む

ひとりごと<41> 巻いて巻いて~「のり巻き」

2005年07月27日 | 韓国・韓国語
 日本から韓国へ「唐辛子」が伝わった事は、韓国では定説となっていると言う事に驚いた私だが、はっきり言ってこの由来説を知っても何も変わらない。  しかし、世の中には由来の正当性を追求することで某かの満足を得られる人がいるようだ。  まっ、「元祖」か「本家」かで争うお土産品なども、買って帰る観光客はさほど気にしてなくても、屋号を担う店の方は重要かつ自負をかけての主張となるのと同じなのかもしれない。 . . . 本文を読む

ひとりごと<40> コーレグース 島とうがらし考

2005年07月25日 | 沖縄
 先般、わしたショップで購入した「コーレーグース」を使いたくて、23日土曜日に餃子を作った。  ラー油とは違い、さっぱりとした辛味がうれしい。  「コーレーグース」は少し丸みのある小ぶりの島とうがらしを泡盛に漬けた香辛料だ。  島とうがらしは「高麗草」と称された「高麗胡椒」が朝鮮より伝わったとされる。つまり「高麗草」をウチナーグチで呼ぶとコーレグスとなる。 更には泡盛の古酒をクースーと言うの . . . 本文を読む

ひとりごと<39> 仲御神島 その2

2005年07月24日 | 海の話
 2回目の「ナカオガン」でのダイビングは、所謂大物狙いのダイビングだった。 船の舷側からはしごにまでロープを張り、メンバーのレベルを考慮してジィーと潮どまりの時を待った。    なんとなく、皆が緊張している。  マスクやフィンのストラップをいつもよりきつめにして、船長のGOサインでエントリー開始だ。  潜行の際のガイドロープとして鉄筋4本をJの形に曲げ束ねたアンカーを根に打ち、一人また一人とロ . . . 本文を読む

ひとりごと<38> 大暑です!

2005年07月23日 | 海の話
 今日は二十四節気の「大暑」です。 夏も盛りと言う訳ですが、今日は涼しくて汗知らずだ。  せっかくだから、清涼飲料水のような海のお話を・・・  八重山、西表島(イリオモテジマ)の東南に仲之神島(仲御神島)と言うちっこい島がある。 私は「ナカオガン」と呼んでいたけど?  どっちが正しいのか分かりません。(汗  でも、一度は挑戦してみたい海としてダイバーには知名度はかなりあると思う。  潮流ガ . . . 本文を読む

ひとりごと<37> 海での危険回避 ②

2005年07月22日 | 海の話
 今日は「海水浴編」です。 沖縄で本土(ヤマト)に旅行に行って来た知人の土産話を聞いて大笑いしたことがあった。  彼は、よくテレビや新聞でニュースになっている有名な「湘南海岸」まで足を延ばしたそうだ。  そこで彼が目にしたものは、溢れかえるほどの人間の群れだけだった。  朴訥な青年は一言「海が見えないさ~ あの人達何しに行ってる訳?」と。   湘南海岸はともかく、本土にもまだまだきれいな海岸や海水 . . . 本文を読む

ひとりごと<36> 海での危険回避  ①

2005年07月20日 | 海の話
 前回話題にしていた事が、起きてしまった。    19日の地方紙の片隅に「満潮で親子3人が岩場に取り残され、無事救助」の記事が掲載されていた。  午前10時ごろ海岸に到着し岸から30mほど離れた岩場に渡り、磯遊びを楽しんでいたこのファミリーは、約1時間後、満ちてきた潮の為に、戻るルートを失ったしまった。 それから再び潮の引くのを待ったそうだ。  しかし、日は暮れ暗くなったところで、携帯電話で救 . . . 本文を読む

ひとりごと<35> 海の日

2005年07月18日 | 海の話
 今日は「海の日」。  もともと7月20日の「海の記念日」が前身で、平成8年から「海の日」として国民の祝日に制定された。 私の感覚では1月15日は「成人の日」、10月10日は「体育の日」などと祝日は日にちが決まっている方がなじめるのだが・・・    「ハッピーホリデー」と言うのだったか、平成13年の法制定に伴い、平成15年より「海の日」も7月の第3月曜日となった。  「海の日」は「海の恩恵に感謝 . . . 本文を読む

ひとりごと<34.> 台風5号

2005年07月17日 | 海の話
 沖縄方面に台風5号が接近して、離島便などが欠航していると言う。  テレビのテロップで小中学校や高校の休校案内をしていたと記憶してるが、今はどうなんだろうか?  海の仕事(ダイビング)をしている時は、天気図を毎日チェックして、必要とあれば気象台に電話をかけ、台風情報を出来るだけ入手する努力をしていた。  台風の接近が分かると、台風対策にマリン・スッタフ総出であたらなければならない。      . . . 本文を読む

ひとりごと<33> わしたショップ探訪

2005年07月16日 | 沖縄
 今日、㈱沖縄県物産公社のアンテナ・ショップ「わしたショップ」に行ってきた。  でかくて派手なシーサーが「メンソーレ」とお出迎え。  店内に入るとお店の人も「メンソーレ」と元気に声を掛けてくれる。 「わした」とは私たちの意味で、1995年に銀座に内地1号店が出来たと聞く。  店内には所狭しと沖縄グッズが置かれて、見るだけでも楽しめる。  オッ!!野菜まで置いてある!  有名なゴーヤ(ニガウ . . . 本文を読む

ひとりごと<32> 偽者→似せ者?

2005年07月15日 | 海の話
  海の中の生物たちにも陸上と同じように食物連鎖が成立しているし、持ちつ持たれつの関係とでも言うのか、共存共生のすばらしいシステムが成り立っている。  クリーニング・フィッシュと呼ばれる魚やエビがいて、魚たちは自分に付いた寄生虫などを彼らに取り除いて貰うのだ。  その代表的な魚として「ホンソメワケベラ」と言う魚がいる。  10cm程のスリムな白い体には体側に黒い一筋のラインが入り、その周りは . . . 本文を読む

ひとりごと<31> 慶伊瀬島

2005年07月12日 | 沖縄
 私は、沖縄本島の海には余り潜ったことが無い。 本島に住んでいる時も慶良間諸島に出掛ける事が多かったからだ。  本島のダイビング・スポットで興味深かった所として、慶伊瀬島(ケイセジマ)が思い出される。  渡嘉敷村傘下の島だから正確に言えば慶良間諸島になるが、本島からの方が断然近い。  この慶伊瀬島は「神山島(チービシ)」と「ナガンヌ島」と「クエフ島」と言う3つの小さな無人の島を総称した名前だ . . . 本文を読む

ひとりごと<30> 国道58号線 その2

2005年07月11日 | 沖縄
 嘉手納飛行場から北谷に入るとキャンプ桑江、キャンプ瑞慶覧、キャンプフォスターと米軍施設が続き、宜野湾市に入ると移転問題で知られている普天間飛行場を左手に進む。  これらの基地と居住地の景観(特に伊佐から大謝名まで)はリトル・アメリカと言われる、58号線はアメリカンストリートとなる。  街には米軍放出品販売店や輸入家具店、ステーキ・ハウスなどが立ち並ぶ。     浦添市に入ると右手に広大なキャ . . . 本文を読む