一度は製作途中で頓挫し、新しいシナリオとキャスティングで仕切りなおされたソ・ジソブssiのドラマの復帰作となる『カインとアベル(카인과 아벨)』が、SBSの水・木ドラマとして2月18日から放映がスタートしてる。
しかし、ゾソって、役に入ってる時の顔は、特にかっこいいw
主な出演者は、ジソの演じる救急医学科医師、イ . . . 本文を読む
2007年、SBS制作のちょっぴり色っぽいドラマ『不良カップル(불량커플)/全16話』の視聴開始w
GyaOで毎週火曜日2話更新で配信が始まっている。
韓国放映時、ライバル裏番組には、チェ・ヂウさんが主演していた『エア・シティ』が・・・
しかし、視聴率では平均20%以上を記録した『不良カップル』が勝っていたそうだ。
こ . . . 本文を読む
第81回アカデミー賞で、日本映画は初の2タイトルゲット!!で、連日マスコミもにぎやかな事だ。
外国語映画賞でオスカーを射止めた『おくりびと』は観たい観たいと言いつつ、地元シアターのロードショーが終了(-_-;)
DVD発売を待つかぁ~と諦めていたが、この受賞で再度の公開があるかも・・・w
先月17日に公開された話題作『感染列島』も、その内容が高く評価されハリウッドでリメイクされる . . . 本文を読む
2007年の夏、韓国の農林部は、伝統食品の標準化政策の一環として、キムチの「辛さ」と「熟成度」を表す指標を開発している。
キムチの「辛さ」は、唐辛子に含まれる辛味成分のカプサイシン含有量などを基準に5段階に区分し、「熟成度」はpHを測定し、その酸度で3段階で表記する事になったと言う。
品質表示は「このキムチは辛い・過熟成」なんて言う感じらしいw
農林部としては、この指標表示を製造企業 . . . 本文を読む
『宮』の続編のふれこみがあったこの作品、実はかなり入れ込んで、韓国放映時に視聴を開始したが、ガ~~ン、全く乗れなくて挫折したw
GyaOで、今回再挑戦視聴。
無料の強み・・・まずは見てみようと地味~にスタートw
要するに、『宮S』、『宮』のシーズン2と思っちゃダメなのかも。
全く別物、別な作品として見れば、途中棄権しないですむかと・・・
2007年、MBC制作、水木ド . . . 本文を読む
韓国の「オイソジュ(きゅうり焼酎)」は、焼酎に千切りあるいは薄くスライスしたきゅうりをたっぷり入れた、「きゅうり割り」だったw
そう言えば、先だって懇意のお店で「柚子焼酎」ってのを飲ませてもらった。
日本では、「焼酎」に様々なもので割って楽しむ他、「焼酎」そのものも「変わり種」で作られている物がたくさんある。
麦焼酎や米焼酎をメインに、各地の名産物などが「変わり種」として原料に使われ . . . 本文を読む
もう一丁!!お酒ネタ・・・
引き続きドラマ『18・29』の台詞の中で・・・
11話、高校生クイズの問題を考えるヘチャン。
韓国でも、四文字熟語は問題になるのね~w
ヘチャン「『呉越同舟(オウォルドンジュ)/ごえつどうしゅう?」
サンヨン 「五月(オウォル)はトンドン酒(ジュ)がうまい。」
ハングルの四文字熟語だと漢字が読めない状態と同じだもんな・・・(^-^;)
. . . 本文を読む
『18~29 妻が突然18歳?』を視聴していて、気になった事。
過去記事 → こちら
毎度の事ながら、ドラマの何気ないシーンに釘付けになるぐるくんw
今回は「オイソジュ」、「きゅうり酒」と言うか「きゅうり入り焼酎」だった。
記憶をうしなっているヘチャン(パク・ソニョン)に、サンヨン(リュ・スヨン)が、この「オイソジュ」を作ってあげる。
ヘ「これは苦くないのね。」
サ「きゅう . . . 本文を読む
Gya-Oで無料配信が始まった韓国映画『マイ・ボス マイ・ヒーロー』。
ちょっと古い、2001年の公開作品。
主演は『ルル姫』などにも主演しているチョン・ジュノssi。
公開年度を見て「?」が点灯したw
TOKIOの長瀬智也君が主演した日本テレドラマ『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』のリメイク作だと勝手に思い込んでいたけど・・・真逆・・・本家は、この映画の方だった。
原題は『 . . . 本文を読む
テボルムの日、昼間は『宮(クン)』のシン君もチェギョンの実家で盛り上がった韓国の双六「ユンノリ」遊びなどするそうだ。
また、「凧揚げ(연날리기/ヨンナルリギ)」も行われると言う。
「送厄」や「送厄迎福」などと書いた凧を遠くに飛ばす事で厄運を飛ばす意味から各地で広く行われると言う。
凧を空高く飛ばした後、糸を切り凧を放って、 . . . 本文を読む
暦は早くも2月に入り「節分」そして「立春」を迎えた。
近隣の梅も咲き、悲しいかな鼻もムズムズ・・・春を告げている。
日本では最近殆ど耳にしなくなったが、正月15日は「小正月」とか「女正月」と呼ばれて、暦の上の節目となっている。
注連縄飾りをはずし、海岸の濱などで行う「どんど焼き」などが風習としては残っている。
2月に入って、今更「正月」の話?
そう、旧暦の正月15日、今年は . . . 本文を読む