でーさんのきまぐれ日記

特にテーマはありませんが色々と書きたいと思います!

元日JR西日本乗り放題(その1)

2010年03月18日 23時42分13秒 | 国内旅行
少し古いネタですが、1月1日に元日JR西日本乗り放題(グリーン車用)を使って出かけました。

自宅の最寄駅から新大阪まで普通西明石行きに乗りました。
新大阪の改札は乗り放題の関係かわからないが凄く混んでいました。



のぞみ601号で博多まで乗車です。



去年まで6時00分発は500系(16両編成)のひかりでしたが、去年のダイヤ改正でのぞみに変更され車両のほうも700系に変更されています。



博多からは初詣で太宰府天満宮に向かいます。
ルートは博多から地下鉄で天神に行き、西鉄福岡(天神)から西鉄に乗り太宰府(途中の二日市乗換)まで行きました。
西鉄は正月期間中、正月特別ダイヤであり特急車両が普通列車に使われたり、下記の写真の用に一般車両が特急に使われたりします。



太宰府駅から太宰府天満宮の入口までは徒歩で5分位です。(本殿まではもう少しかかります)



太宰府天満宮の参拝者数は全国でトップクラスです。私が行ったのは9時半位ですが本殿まで行くのにあまり苦労しませんでした。



太宰府天満宮参拝後は逆経路で太宰府より西鉄に乗り途中の二日市乗換で西鉄福岡(天神)まで行きました。天神からは地下鉄に乗り博多まで乗車しました。
地下鉄に乗車の時はJR九州の103系が来ました。



博多駅では九州新幹線関連の工事をしています。



博多からは下関の赤間神宮へ初詣です。
のぞみ24号で小倉までです。



小倉から下関は普通列車です。この区間はJR九州線なので別払いで乗車しました。
新下関経由なら乗り放題切符が使えるが小倉経由のほうが列車の本数は多いです。



赤間神宮は下関駅からバスで10分です。バスの本数も多いです。



関門橋も近くで見れます。



下関駅です。



再び下関から運賃は別払いで小倉まで普通列車に乗車です。



小倉からはのぞみ34号で広島まで乗車です。のぞみはN700系でした。



この記事の行程
 普通      自宅最寄り駅 → 新大阪 
 のぞみ601号 新大阪 (6:00)→ 博多(8:29)
 福岡市交通局  博多  (8:43)→ 天神(8:47)
 西鉄(特急)  西鉄福岡(9:00)→ 二日市
 西鉄(普通)  二日市       → 太宰府(9:22)

 (太宰府天満宮参拝)

 西鉄      太宰府 → 二日市 → 西鉄福岡 
 福岡市交通局 天神  → 博多   ※JR九州103系
 のぞみ24号  博多 (11:00)→ 小倉(11:16) 
 5158M     小倉 (11:32)→ 下関(11:46)※運賃別払い
 サンデンバス  下関  → 赤間神宮 

  (赤間神宮参拝)

 サンデンバス  赤間神宮  →下関 
 5169M    下関 (13:12)→ 小倉(13:26)※運賃別払
 のぞみ34号  小倉 (13:47)→ 広島(14:36)
 

2010年1月 和歌山電鐡編(その2)

2010年03月18日 00時29分22秒 | 鉄道(民鉄・地下鉄他)
今回は和歌山電鐡その2として車両関係です。
和歌山電鐡は岡山電気軌道が廃止を検討していた南海電気鉄道貴志川線を譲り受けた路線で岡山電気軌道の子会社です。
車両について南海の車両を譲渡したので車体色は南海カラーですが「いちご電車」や「おもちゃ電車」、「たま電車」もあります。私が行った日は「いちご電車」の運用は無かったので「いちご電車」の写真はありません。

南海カラー



たま電車




車内です。


広告部分です。


おもちゃ電車


車内です。


ガチャガチャも出来ます。






和歌山電鐡に乗った後は家に帰るため、和歌山から大阪まで紀州路快速に乗りました。
途中の日根野まで4両で運転されますが、日根野では後ろ4両に関西空港から来た関空快速が併結されます。