でーさんのきまぐれ日記

特にテーマはありませんが色々と書きたいと思います!

北海道旅行(8) 「冬のSLと石炭のマチ・釧路」ツアー参加編(その7)

2010年03月06日 23時09分13秒 | 国内旅行
釧路コールマインの後は炭鉱展示館に行きました。
採掘は作業員が採掘するイメージがありましたが機械で採掘しているとの事です。
また海底で採掘しているので陥没の心配をしていましたが、法律で一区画で採掘したら一定の距離を空けなければいけないとの事で陥没の心配はいらないそうです。


坑内の模型です。




坑内電気機関車です。



材料鉱車です。




この機械で採掘しています。




坑道掘進機です。展示館の入口横にあります。






炭鉱展示館で見学した後、釧路石炭販売発送場に行きました。
※下記の写真は海底力モニター体験会参加時に撮影したものですので、決して立ち入らないようお願いします。

販売用の石炭が置いてあります。



事務所にお邪魔しました。石炭ストーブで暖まりました。




釧路石炭販売発送場の後、沿線で江ノ電・鎌倉高校前の踏み切りの雰囲気に似ている所があるとの事で急遽、訪問となりました。







これでツアー2日目の日程は全て終了です。
この日の晩はツアー参加者と臨港鉄道の会の方、会の関係者の方々と居酒屋で飲み会をしました。


北海道旅行(7) 「冬のSLと石炭のマチ・釧路」ツアー参加編(その6)

2010年03月06日 00時21分21秒 | 国内旅行
春採駅再訪問後、釧路コールマインに行きました。
会議室で会社の方から話を聞いたりビデオを見たりしました。

釧路コールマインは太平洋炭礦の閉山に伴い、地元経済界や自治体関係機関等の支援で設立されました。事業内容は石炭の生産・販売や研修事業として中国人やベトナム人を受け入れて教育しているとの事です。ここで研修した事により事故が減っているとの事です。
他にも将来の事を考え廃棄物の処理事業やリサイクル関連の事業もしているとの事です。
ここの石炭の採掘は山ではなく海底で採掘しております。

※下記の写真は海底力モニター体験会参加時に撮影したものであります。一般の立ち入りを一切許可されていませんので訪問や電話で問い合わせをしないようお願いします。

釧路コールマインの構内です。


※海底力モニター体験会参加時に撮影したものであります



※海底力モニター体験会参加時に撮影したものであります


坑外ナローです。


※海底力モニター体験会参加時に撮影したものであります



※海底力モニター体験会参加時に撮影したものであります


バッテリーカーです。


※海底力モニター体験会参加時に撮影したものであります

バッテリーカーの運転台です。他にも電池の部分も開けて見せてもらいました。


※海底力モニター体験会参加時に撮影したものであります


作業用のライトです。


※海底力モニター体験会参加時に撮影したものであります


ツアー参加者1人が代表してライト装着の実演がありました。
ヘルメットに付けられるようになっています。


※海底力モニター体験会参加時に撮影したものであります

炭坑の入口です。


※海底力モニター体験会参加時に撮影したものであります

坑内のトロッコの時間が決まっており、作業員の方はそれに合わせて坑内に入る事となります。
下記の写真の機械により労務管理ができているそうです。
訪問した時、作業員の方が待合場所で待機されておりました。


※海底力モニター体験会参加時に撮影したものであります


坑内に続く建物より撮影したものです。


※海底力モニター体験会参加時に撮影したものであります