でーさんのきまぐれ日記

特にテーマはありませんが色々と書きたいと思います!

京都市 EV(電動)バス実証実験

2011年02月14日 22時31分38秒 | 車・バス
飯田線秘境駅号は一旦お休みして今回は京都市が行なっているEVバスの実証実験の話題です。

京都市が2013年度にEV(電動)バスを導入するにあたり実証実験を2月10日(木)から16日(水)まで行なっております。(13日(日)を除く)
実証実験にあたり京都市民(又は通勤通学者)を対象に試乗モニターを募集しており、私も試乗モニターとして12日(土)の午前10時の大循環ルートに試乗しました。
モニターの試乗時間とルートは次の通りです。


時間:各日5回(1周約45分)

      1.午前10時(大循環ルート) 2.午前10時45分(小循環ルート)

      3.午後1時(大循環ルート)  4.午後1時45分(小循環ルート)

      5.午後4時(大循環ルート)

      (ただし10日( 木 )の3と4を除く。)

ルート:大循環ルート(御池通~川端通~五条通~堀川通~御池通)約7km

    小循環ルート(御池通~川端通~五条通~烏丸通~御池通)約5.5km



出発地である京都市役所です。


EVバスです。三菱ふそう製を改造しています。








急速充電設備です。


電池は前方上と後部座席の後ろにあり、走行距離は1回の充電で30㎞走れるそうです。電池は大きくすれば走行距離は長くなるがその分車両の重量が重くなるとの事でバランスが難しいみたいです。
昔、阪急桂駅西口から洛西ニュータウンまで電気バスが走っており乗車した事がありますが坂道ではノロノロと走行していました。気になった坂道の走行について、京都市職員の方から聞いた話によると走行実験で坂道を走行したが普通の車と同じように走ったとの事です。急な坂道でない限り普通の車と同じ様に走るみたいで問題なさそうです。




受付時に利用券が渡されます。乗車時、市職員に利用券を提示してアンケート用紙を受け取り乗車しました。降車時にアンケート用紙を回収され利用券を運賃箱に入れます。


車内の様子です。三菱重工業の社員3人が同乗しており、そのうち2人は後部に座ってデーターを取っているようでした。

個人的な感想(※)ですが加速・減速に関しては普通のバスと変わらなく問題はなかった。車内の音について静かだと思っていたが意外と普通のバスとそれほど変わらないと思った。車内の居住性についてこの日は気温が低かったが暖房がほとんど効いていなかったので寒かった。
(※)あくまでも私の個人的な感想であり個人差があります。他の参加者と感想が違う場合もあります。




無料であるがなぜか均一料金を表示しています。