「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

堺市美原区木青会館のきもの教室は、コーリンベルトの扱い方

2024年05月31日 | 出前 着付教室
本日は、スタッフさん3名アシスタントさん1名で勉強会
昨夜、練習したおはしょりの外上げの方法で
コーリンベルトの止め方を少し変えてみたので
スタッフの清原さんにモデルになって頂いて
検証してみました。
ボディと人とでは違うので、私が勉強をさせて頂いた感じです(#^.^#)
留袖をコーリンで止めおはしょりを外上げにしたのですが
凄く安定すると言って頂きホッとしました!(^^)!

スタッフさんの疑問点などをお聞きして、
二重太鼓の結び方や大きさなどを検証しました
留袖の衣紋の抜き加減や衣紋の形も体型に寄って違うので
そのやり方などを勉強しました

次女の振袖用に購入したこの帯、結局振袖には長女の帯を使って
あんまり地味なので母に貸していたのですが
母ももう着物を着ないので、私が締めてみたら(-_-;)
締め難い帯で、緩んできたので締め直して頂きました



夜は、昨日コーリンベルトの外上げで
帯が少し低めに付いたので、今日気づいたこともあり
もう一度やってみたら、
昨日よりは、苦労なく高く付きました(#^.^#)




出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 振袖の変わり結びとおはしょ... | トップ | 金曜日の木青会館の教室は留... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

出前 着付教室」カテゴリの最新記事