朝からHさんにメダカを持って帰ってもらうので
メダカをすくいをしました。
外にあったメダカの器2個分のメダカを持って帰ってもらいました(#^.^#)
器を綺麗にしたら、バケツに残った生まれたての赤ちゃんメダカを入れてあげます
朝の自宅きもの教室は留袖の自装を練習されているUさんと
スタッフさん志望のYさんです。
Uさん久しぶりの留袖はちょっと忘れたのか?
裾が落ちてきたりしましたが、着ているうちに感をとり戻されました。(#^.^#)
今日は私が訪問着のモデルになってYさんに二重太鼓を結んでもらいました。
モデルになりながらUさんの自装をチェクしていました。
前を清原さんがして、後を山本さんが行いました。
午後からは、6月から自装の練習をし始めたYさんと
技能士検定を受けるHさんのお二人でした。
清原さんにHさんをお願いして、私はYさんと一緒に帯を締めていきました。
着物を何度か練習して
本日初めての帯結び、難しかったようです。
最初は皆さんそうでした(#^.^#)
夜は三ツ山ヒダの練習をしました。
今日のHさんは三ツ山を綺麗に揃えてからからずらされているのですが
私はづらしながら三ツ山を作っているのでどっちが良いのかと?
揃える練習をしましたが
最後はそれぞれのやり方で作ってみました。

作った三ツ山ヒダを結びたくなって
和ドレス花結美でふくら雀をしてみました。
どっちがどっちか?忘れてしまいましたが、時短はずらす方法でした


公式ラインを追加してご利用くださいませ
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます