1級着付け技能士検定の学科試験に5名の皆さんが合格されました。
おめでとうございました(#^.^#)
今年はスタッフさんが3名と他装の生徒さんが1名
1級着付け技能士検定の実技試験に挑戦されます
生徒さんお1人は、来年実技試験を受けられます。
7月4日午前中の教室を終え午後13時~
生徒のHさんが1級技能士検定の3回目の講習会に来られました。
生徒さんと言っても、すでに着付けのお仕事もされていて
受験資格をお持ちです。
でもこちらのやり方で受けるという事で勉強されています
本日は、祐村さんの生徒さんがモデルになって下さるので一緒に来てくださいました。
講習会の内容を少し変更して
モデルさんの補正と長襦袢まで行い
振袖を着付けてふくら雀まで行いました。
とても良く勉強されたのがよくわかりました(#^.^#)
スタッフさん達は講習会も後1回なのですが、
Hさんは詰めて来られるので、その打ち合同稽古が出来るかもしれませんね

その為に庭がまる見えになってしまい、
もう前みたいにランタナの花で垣根は出来ないと思ったら
今までの様な見事な垣根にはなっていませんが
今年も元気に咲き出し、少し垣根かな?っていう程度の花が咲いてきました。

公式ラインを追加してご利用くださいませ
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます